2009 / 3
 
85 / 163 ツリー ←次へ | 前へ→

過給器について hide 09/3/28(土) 9:41

Re:過給器について hide 09/3/30(月) 12:45

Re:過給器について
 hide E-MAIL  - 09/3/30(月) 12:45 -

   ▼OSMさん:
>▼hideさん:
>>RX-8(Sports pristage limited II)に乗っています。Auto exeのラムエアインテーク、スポーツマフラー、エキマニ、軽量フライホール、スポーツクラッチ、雨宮のスポーツキャタライザーを取り付けてあります。先日RE雨宮さんにお願いしてシャシダイでパワーを測定してもらったところ、なんと186PSしかありませんでした。こんなものでしょうか?勧められるままにコンピューターを書き換えてもらい(Super Redom miniを装着)やっと226PSになったようです。数値をみてしまったせいでしょうか、低回転域のトルク不足、タルさがどうしても気になり、何とかしたいと思っています。過給器を取り付けるのが手っ取り早いのでしょうが、ターボ化とSuperchargeerとで迷っています。どちらがよりスムーズかつ満足いくでしょうか?サーキットで走行するとかではなく自己満足の世界なのですが。
>
>パワーアップすると思って取り付けたパーツが実はパワーダウンの原因だった、ってことは良くありますね。
>
>特に、NAの場合は顕著に表れると思います。
>
>内容的に見ると、トルクを犠牲にしてパワーに振るような部分が多いと思います。
>仰るような状態を改善したいのであれば、まずは純正状態に戻して、ひとつずつ確認しながら進めて行ってはいかがですか?

なるほど。余り知識がないものでいろいろ付け替えてみたのですが、それが原因だったのかもしれないですね。ちょっと試してみます。

85 / 163 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free