2007 / 5
 
326 / 379 ツリー ←次へ | 前へ→

FC3S 前期のダイナモ容量アップについて FC3S前期 07/5/22(火) 20:46
Re:FC3S 前期のダイナモ容量アップについて 通りすがり 07/5/23(水) 20:25
Re:FC3S 前期のダイナモ容量アップについて 立石かんな 07/5/23(水) 21:54
Re:FC3S 前期のダイナモ容量アップについて FC3S前期 07/5/24(木) 14:35
Re:FC3S 前期のダイナモ容量アップについて とおりすがりのFCで 07/5/24(木) 18:08
回答感謝致します。 FC3S前期 07/5/24(木) 18:38
Re:回答感謝致します。 FC乗り 07/5/24(木) 20:07
有難う御座います。m(_ _)m FC3S前期 07/5/24(木) 21:07
Re:FC3S 前期のダイナモ容量アップについて 立石かんな 07/5/26(土) 11:02
返信有難う御座います。 FC3S前期 07/5/26(土) 12:48

FC3S 前期のダイナモ容量アップについて
 FC3S前期  - 07/5/22(火) 20:46 -

   FC3S前期型のダイナモを容量の大きいものに交換したいのですが ご存知でしたら教えてください。

ちなみに後期型(H1以降の他車両含)はシンセンシング方式のため装着できません。現在70A 夜 ヘッドライトとエアコン使用で11Vぐらいになります。これは正常なのでしょうか。昔はまだ出ていたように思います。

ダイナモはリビルト品に交換していますが2個とも同じ状態です。

Re:FC3S 前期のダイナモ容量アップについて
 通りすがり  - 07/5/23(水) 20:25 -

   ▼FC3S前期さん:
>FC3S前期型のダイナモを容量の大きいものに交換したいのですが ご存知でしたら教えてください。
>
>ちなみに後期型(H1以降の他車両含)はシンセンシング方式のため装着できません。現在70A 夜 ヘッドライトとエアコン使用で11Vぐらいになります。これは正常なのでしょうか。昔はまだ出ていたように思います。
>
>ダイナモはリビルト品に交換していますが2個とも同じ状態です。

昔前期FC(S62)に乗っていた頃に、最初から付いていたオルタネーターが寿命を迎えました。
そのシンセンシング方式というのが何なのか当時の僕も今の僕もサッパリわかりませんが、
当時は何も考えずに発電容量の大きい後期用オルタネーターを付けて、
そのまま何の問題もなく何年も乗っていた記憶がありますが・・・
(もちろんカプラーと配線は加工しましたが。)

記憶違いなのかなぁ・・・?

Re:FC3S 前期のダイナモ容量アップについて
 立石かんな WEB  - 07/5/23(水) 21:54 -

   こんばんは。
立石かんなと申します。

前期型のFCに後期型やFDのオルタを使う事は出来たと思います。
実際に装着されている方がいらっしゃいますが、問題なく動いているようです。
カプラーの変更が必要になりますね。

ただ、電圧が下がる原因を突き止めてから、オルタの容量をアップされた方が良いかと思います。
オルタのヘタリで交換するならまだしも、ヒューズが飛ばない範囲内で、どこかでリーク等していた場合は、容量アップは危険かと思います。

オルタのプラス-マイナスの端子間で11Vですか?
エアコンを止めたり、ヘッドライトを消すと14.4Vまで戻りますか?

テスターを使って、原因がオルタなのか、それとも電気を受ける側なのかを、先にお調べになるのが良いかと思います。


▼通りすがりさん:
>▼FC3S前期さん:
>>FC3S前期型のダイナモを容量の大きいものに交換したいのですが ご存知でしたら教えてください。
>>
>>ちなみに後期型(H1以降の他車両含)はシンセンシング方式のため装着できません。現在70A 夜 ヘッドライトとエアコン使用で11Vぐらいになります。これは正常なのでしょうか。昔はまだ出ていたように思います。
>>
>>ダイナモはリビルト品に交換していますが2個とも同じ状態です。
>
>昔前期FC(S62)に乗っていた頃に、最初から付いていたオルタネーターが寿命を迎えました。
>そのシンセンシング方式というのが何なのか当時の僕も今の僕もサッパリわかりませんが、
>当時は何も考えずに発電容量の大きい後期用オルタネーターを付けて、
>そのまま何の問題もなく何年も乗っていた記憶がありますが・・・
>(もちろんカプラーと配線は加工しましたが。)
>
>記憶違いなのかなぁ・・・?

Re:FC3S 前期のダイナモ容量アップについて
 FC3S前期  - 07/5/24(木) 14:35 -

   皆様回答ありがとうございます。m(_ _)m

私のはABS標準装備(SELTD)が災いしているのかわかりませんが 後期のオルタに交換したら エンジンオン時には点かないはずのチェックランプがときどき異常点灯 リレーがカチカチなってだめでした。

電圧降下の原因を昨年マツダに点検依頼をしたのですが わからずじまいでそのままで・・・ディーラーって頼りになりそうで頼りにならない。

>テスターを使って、原因がオルタなのか、それとも電気を受ける側なのかを、先にお調べになるのが良いかと思います。

有難う御座います。改めて点検してみます。

ちなみにアイドリング エンジンONのみで 13.5V(オルタ直後)

エアコンオフ ヘッドライトオンで12Vぐらい。(オルタ直後)

エアコンオン ヘッドライトオンで11V アンメーター(ラムコ製)をみると明らかに−側 現状ではエアコンつけて夜は乗れそうにないです。

有難う御座いました。


▼立石かんなさん:
>こんばんは。
>立石かんなと申します。
>
>前期型のFCに後期型やFDのオルタを使う事は出来たと思います。
>実際に装着されている方がいらっしゃいますが、問題なく動いているようです。
>カプラーの変更が必要になりますね。
>
>ただ、電圧が下がる原因を突き止めてから、オルタの容量をアップされた方が良いかと思います。
>オルタのヘタリで交換するならまだしも、ヒューズが飛ばない範囲内で、どこかでリーク等していた場合は、容量アップは危険かと思います。
>
>オルタのプラス-マイナスの端子間で11Vですか?
>エアコンを止めたり、ヘッドライトを消すと14.4Vまで戻りますか?
>
>テスターを使って、原因がオルタなのか、それとも電気を受ける側なのかを、先にお調べになるのが良いかと思います。

Re:FC3S 前期のダイナモ容量アップについて
 とおりすがりのFCで  - 07/5/24(木) 18:08 -

   ダイナモをオルタネーターに換えたってことでしょうか?
FC前期はダイナモなのですか?
なら、レギュレーターをジャンプすれば後期orFDオルタネーターは装着可能でしょう。
また、バッテリーがヘタって電力食っていることはないですか?
うちのFCは後期なので詳細は違うかもしれませんが、
通常14Vぐらいから、
エアコンだけONで、大体0.4〜0.7Vぐらい降下します。
ヘッドライトON(テールも?)で、大体0.3Vぐらい降下します。
両方つけると、13.0Vをギリギリきらないぐらいです。
F−CONナビゲーターでモニターの値です。
ちなみにブレーキ踏むと0.6V降下します・・・
これは何かがおかしいとおもいますが。
参考程度で・・・

▼FC3S前期さん:
>皆様回答ありがとうございます。m(_ _)m
>
>私のはABS標準装備(SELTD)が災いしているのかわかりませんが 後期のオルタに交換したら エンジンオン時には点かないはずのチェックランプがときどき異常点灯 リレーがカチカチなってだめでした。
>
>電圧降下の原因を昨年マツダに点検依頼をしたのですが わからずじまいでそのままで・・・ディーラーって頼りになりそうで頼りにならない。
>
>>テスターを使って、原因がオルタなのか、それとも電気を受ける側なのかを、先にお調べになるのが良いかと思います。
>
>有難う御座います。改めて点検してみます。
>
>ちなみにアイドリング エンジンONのみで 13.5V(オルタ直後)
>
>エアコンオフ ヘッドライトオンで12Vぐらい。(オルタ直後)
>
>エアコンオン ヘッドライトオンで11V アンメーター(ラムコ製)をみると明らかに−側 現状ではエアコンつけて夜は乗れそうにないです。
>
>有難う御座いました。
>
>
>▼立石かんなさん:
>>こんばんは。
>>立石かんなと申します。
>>
>>前期型のFCに後期型やFDのオルタを使う事は出来たと思います。
>>実際に装着されている方がいらっしゃいますが、問題なく動いているようです。
>>カプラーの変更が必要になりますね。
>>
>>ただ、電圧が下がる原因を突き止めてから、オルタの容量をアップされた方が良いかと思います。
>>オルタのヘタリで交換するならまだしも、ヒューズが飛ばない範囲内で、どこかでリーク等していた場合は、容量アップは危険かと思います。
>>
>>オルタのプラス-マイナスの端子間で11Vですか?
>>エアコンを止めたり、ヘッドライトを消すと14.4Vまで戻りますか?
>>
>>テスターを使って、原因がオルタなのか、それとも電気を受ける側なのかを、先にお調べになるのが良いかと思います。

回答感謝致します。
 FC3S前期  - 07/5/24(木) 18:38 -

   回答有難う御座います。

ダイナモとオルタを混同していました。失礼致しました。

バッテリーは春に変えたばかりのディスカウント店購入品です(爆)約2000円

>両方つけると、13.0Vをギリギリきらないぐらいです

→私も後期用をつけたきは13Vを切らなくてこれはいいぞ!と安心していました。(上は15V超えないぐらいでした)

が なにせチェックランプが点灯リレーがカチカチ音 が気になったので外して前期物を再装着しています。

ディーラーの方が言うには 後期ものは前期に装着不可とのことでオルタが悪いとのことでリビルト品を装着致しましたが結果は同じでした。

これは何かがおかしいとおもいますが。
>参考程度で・・・

→有難う御座います。今度 マツダ下請けの電装屋に点検を依頼をしてみようと思います。

重ねて有難う御座いました。

余談ですが 昨年マツダに点検を頼んだのですが 下請けの電装屋には出さなかったみたいです。

私の車 21年目です(笑)購入は平成3年

余談で失礼致しました。


▼とおりすがりのFCでさん:
>ダイナモをオルタネーターに換えたってことでしょうか?
>FC前期はダイナモなのですか?
>なら、レギュレーターをジャンプすれば後期orFDオルタネーターは装着可能でしょう。
>また、バッテリーがヘタって電力食っていることはないですか?
>うちのFCは後期なので詳細は違うかもしれませんが、
>通常14Vぐらいから、
>エアコンだけONで、大体0.4〜0.7Vぐらい降下します。
>ヘッドライトON(テールも?)で、大体0.3Vぐらい降下します。
>両方つけると、13.0Vをギリギリきらないぐらいです。
>F−CONナビゲーターでモニターの値です。
>ちなみにブレーキ踏むと0.6V降下します・・・
>これは何かがおかしいとおもいますが。
>参考程度で・・・

Re:回答感謝致します。
 FC乗り  - 07/5/24(木) 20:07 -

   ▼FC3S前期さん:
はじめまして

私のFCは昭和61年式GT−Rです。
新車からずっと乗ってまして、オルタも数年前から後期FC用に変更しましたが、特に問題なかったです。
ただABSは付いてないので、多少違うかもしれませんが(^^;

お互いかなり古い車ですから、大事にしましょう


>回答有難う御座います。
>
>ダイナモとオルタを混同していました。失礼致しました。
>
>バッテリーは春に変えたばかりのディスカウント店購入品です(爆)約2000円
>
>>両方つけると、13.0Vをギリギリきらないぐらいです
>
>→私も後期用をつけたきは13Vを切らなくてこれはいいぞ!と安心していました。(上は15V超えないぐらいでした)
>
>が なにせチェックランプが点灯リレーがカチカチ音 が気になったので外して前期物を再装着しています。
>
>ディーラーの方が言うには 後期ものは前期に装着不可とのことでオルタが悪いとのことでリビルト品を装着致しましたが結果は同じでした。
>
>これは何かがおかしいとおもいますが。
>>参考程度で・・・
>
>→有難う御座います。今度 マツダ下請けの電装屋に点検を依頼をしてみようと思います。
>
>重ねて有難う御座いました。
>
>余談ですが 昨年マツダに点検を頼んだのですが 下請けの電装屋には出さなかったみたいです。
>
>私の車 21年目です(笑)購入は平成3年
>
>余談で失礼致しました。
>
>
>▼とおりすがりのFCでさん:
>>ダイナモをオルタネーターに換えたってことでしょうか?
>>FC前期はダイナモなのですか?
>>なら、レギュレーターをジャンプすれば後期orFDオルタネーターは装着可能でしょう。
>>また、バッテリーがヘタって電力食っていることはないですか?
>>うちのFCは後期なので詳細は違うかもしれませんが、
>>通常14Vぐらいから、
>>エアコンだけONで、大体0.4〜0.7Vぐらい降下します。
>>ヘッドライトON(テールも?)で、大体0.3Vぐらい降下します。
>>両方つけると、13.0Vをギリギリきらないぐらいです。
>>F−CONナビゲーターでモニターの値です。
>>ちなみにブレーキ踏むと0.6V降下します・・・
>>これは何かがおかしいとおもいますが。
>>参考程度で・・・

有難う御座います。m(_ _)m
 FC3S前期  - 07/5/24(木) 21:07 -

   ご回答有難う御座います。

>私のFCは昭和61年式GT−Rです。

新車からずっと乗ってまして、オルタも数年前から後期FC用に変更しましたが、特に問題なかったです。

→ご回答有難う御座います。新車からですか・・・恐れ入りましたm(_ _)m

>お互いかなり古い車ですから、大事にしましょう

→有難う御座います。FC乗りさん様も大事になさってくださいませ。

重ねて有難う御座いました。m(_ _)m


▼FC乗りさん:
>▼FC3S前期さん:
>はじめまして
>
>私のFCは昭和61年式GT−Rです。
>新車からずっと乗ってまして、オルタも数年前から後期FC用に変更しましたが、特に問題なかったです。
>ただABSは付いてないので、多少違うかもしれませんが(^^;
>
>お互いかなり古い車ですから、大事にしましょう
>

Re:FC3S 前期のダイナモ容量アップについて
 立石かんな WEB  - 07/5/26(土) 11:02 -

   おはようございます。
立石かんなです。


すみません、返信が遅れました。
まだ見ていらっしゃる事を期待します。

ABS付ですか。
そういわれてみれば、ABS付での報告があったかどうかちょっと記憶にまりません。
おそらくなかったような。。。

ただ、電気的には配線さえ間違っていなければ問題はないと思うのです。

オルタは回転して発電したものをレギュレータで定電圧にしていますから、電気負荷が軽ければ軽く回り、電気負荷が重ければ重く回ります。
ただ、いくら定電圧とはいえ、電流を大きくとると電圧が低下してくる事があります。

アイドリングで13.5Vは低いですね。
通常のオルタであれば、約14.4Vが発電されます。

ちょっと書いていて思い立って、測ってきました。

・アイドリング14.28V
・ライトON アイドリング14.28V(アイドルアップあり)
エアコンはガスが抜けているので、OFFです。


電圧が低いとヘッドライトONでアイドルアップすると思うんです。
アイドルアップしていますか?

あとABSを切り離すと、14.4V付近まで電圧が回復しませんか?

オルタのリビルトは、レギュレータの交換とブラシの交換が必要です。
他のオルタに変えても13.5Vだと、どこかで電気のリークも考えられますね〜。

もう一度ディーラーさんにかけあった方が良いと思いますよ。


▼FC3S前期さん:
>皆様回答ありがとうございます。m(_ _)m
>
>私のはABS標準装備(SELTD)が災いしているのかわかりませんが 後期のオルタに交換したら エンジンオン時には点かないはずのチェックランプがときどき異常点灯 リレーがカチカチなってだめでした。
>
>電圧降下の原因を昨年マツダに点検依頼をしたのですが わからずじまいでそのままで・・・ディーラーって頼りになりそうで頼りにならない。
>
>>テスターを使って、原因がオルタなのか、それとも電気を受ける側なのかを、先にお調べになるのが良いかと思います。
>
>有難う御座います。改めて点検してみます。
>
>ちなみにアイドリング エンジンONのみで 13.5V(オルタ直後)
>
>エアコンオフ ヘッドライトオンで12Vぐらい。(オルタ直後)
>
>エアコンオン ヘッドライトオンで11V アンメーター(ラムコ製)をみると明らかに−側 現状ではエアコンつけて夜は乗れそうにないです。
>
>有難う御座いました。
>
>
>▼立石かんなさん:
>>こんばんは。
>>立石かんなと申します。
>>
>>前期型のFCに後期型やFDのオルタを使う事は出来たと思います。
>>実際に装着されている方がいらっしゃいますが、問題なく動いているようです。
>>カプラーの変更が必要になりますね。
>>
>>ただ、電圧が下がる原因を突き止めてから、オルタの容量をアップされた方が良いかと思います。
>>オルタのヘタリで交換するならまだしも、ヒューズが飛ばない範囲内で、どこかでリーク等していた場合は、容量アップは危険かと思います。
>>
>>オルタのプラス-マイナスの端子間で11Vですか?
>>エアコンを止めたり、ヘッドライトを消すと14.4Vまで戻りますか?
>>
>>テスターを使って、原因がオルタなのか、それとも電気を受ける側なのかを、先にお調べになるのが良いかと思います。

返信有難う御座います。
 FC3S前期  - 07/5/26(土) 12:48 -

   立石かんな様

ご返信ならびにお時間をさいてお調べ頂いて感謝致しております。m(_ _)m

>アイドリングで13.5Vは低いですね。
>通常のオルタであれば、約14.4Vが発電されます。

→私も先ほど再度調べてきました。今日は暑いですね(^^)

今日はアイドリングで13.8V(オルタ直後)くらい 室内13V
ヘッド点灯12・8V(オルタ直後)室内12V
さらにエアコンON 12V(オルタ直後)室内10・5V

室内の電気配線(シガライター テスター計測)がかなり低いです。

書いている途中に気になったのですが

室内ファンが電気を食いすぎているかも 後で調べてみます。

ちなみにアイドリングでヘッドライト点灯 エアコンONで バッテリーを外しましたがエンジンは止まりそうでしたが止まりませんでした。

→と言う事は 電流計(ラムコ製)の誤差があるようでした。

>アイドルアップしていますか?
→はいします。

>もう一度ディーラーさんにかけあった方が良いと思いますよ。

→有難う御座います。

何もしないままで 車が燃えては困りますので(笑)

来週 念のため マツダ下請けの電装屋に見てもらうようにします。

有難う御座いました。

失礼致しました。

昨年マツダに点検依頼をしたのですが なぜか下請けの電装屋に行かず社内点検のみでした。

▼立石かんなさん:
>おはようございます。
>立石かんなです。
>
>
>すみません、返信が遅れました。
>まだ見ていらっしゃる事を期待します。
>
>ABS付ですか。
>そういわれてみれば、ABS付での報告があったかどうかちょっと記憶にまりません。
>おそらくなかったような。。。
>
>ただ、電気的には配線さえ間違っていなければ問題はないと思うのです。
>
>オルタは回転して発電したものをレギュレータで定電圧にしていますから、電気負荷が軽ければ軽く回り、電気負荷が重ければ重く回ります。
>ただ、いくら定電圧とはいえ、電流を大きくとると電圧が低下してくる事があります。
>
>アイドリングで13.5Vは低いですね。
>通常のオルタであれば、約14.4Vが発電されます。
>
>ちょっと書いていて思い立って、測ってきました。
>
>・アイドリング14.28V
>・ライトON アイドリング14.28V(アイドルアップあり)
>エアコンはガスが抜けているので、OFFです。
>
>
>電圧が低いとヘッドライトONでアイドルアップすると思うんです。
>アイドルアップしていますか?
>
>あとABSを切り離すと、14.4V付近まで電圧が回復しませんか?
>
>オルタのリビルトは、レギュレータの交換とブラシの交換が必要です。
>他のオルタに変えても13.5Vだと、どこかで電気のリークも考えられますね〜。
>
>もう一度ディーラーさんにかけあった方が良いと思いますよ。

326 / 379 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
29705
(SS)C-BOARD v3.8 is Free