2006 / 7
 
531 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

FDのドリフトにおける切れ角UPについて DIY魔人 06/7/2(日) 14:53
Re:FDのドリフトにおける切れ角UPについて FDのり 06/7/4(火) 19:53
Re:FDのドリフトにおける切れ角UPについて NIJI 06/7/5(水) 20:30
Re:FDのドリフトにおける切れ角UPについて あおせぶん 06/7/6(木) 10:41
Re:FDのドリフトにおける切れ角UPについて DIY魔人 06/7/6(木) 0:25
取り付け完了…しかし! DIY魔人 06/7/9(日) 2:50
Re:取り付け完了…しかし! あおせぶん 06/7/9(日) 10:05
Re:取り付け完了…しかし! NIJI 06/7/9(日) 15:00
そうでしたか… DIY魔人 06/7/10(月) 0:10
Re:そうでしたか… けんた 06/7/10(月) 11:16
Re:そうでしたか… わをん 06/7/10(月) 11:58
ありがとうございます! DIY魔人 06/7/10(月) 23:33
Re:ありがとうございます! あおせぶん 06/7/11(火) 17:59
Re:ありがとうございます! NIJI 06/7/16(日) 14:56
インタンク式の隔壁 jaway 06/7/16(日) 15:59
Re:ありがとうございます! DIY魔人 06/7/18(火) 0:31
アルミプレートみたいな物 jaway 06/7/18(火) 1:06
Re:アルミプレートみたいな物 DIY魔人 06/7/20(木) 0:26
Re:アルミプレートみたいな物 jaway 06/7/20(木) 10:16

FDのドリフトにおける切れ角UPについて
 DIY魔人  - 06/7/2(日) 14:53 -

   当方FDにてドリフトを行っているものです。
定常円、サイド、アクセルによる振り返しはおおよそできるようになり
脱・初心者といった感じです。
FDは日産系に比べ速さはあるのですが、角度においてどうしてもかなわないということで、更なる角度を求め、切れ角UPタイロッド交換+スペーサーを検討中です。
そこでこれらのパーツを使用された方にお聞きしたいのですが、現在フロントに235-45-17サイズのタイヤ、ホイールは8j+35を装着し、フェンダーアーチ頂点には指1本弱ぐらいの余裕があります。(ツメ折済)これらのパーツ(タイロッド交換により+5mm、スペーサー使用により+2mmの計7mmアップを検討中です)を使用することによってライナー・アーム等に干渉はおこらないのでしょうか。
またドリフトを維持するに当たり、リアのタイヤが食いすぎて困っています。初心者+αの人間が扱えるようなリヤの出やすいアライメント等のセッティングもご存知の方がいらしたら教えてください。(空気圧を高める、リアタイヤを廃タイヤにする、は試しましたがまだスライド中も車が前に行こうとします…)現在アライメントのセッテイングは右のキャンバー-1.53、トウ1.8mm 左キャンバー-1.57、トウ1.6mmです。宜しくお願い致します。

Re:FDのドリフトにおける切れ角UPについて
 FDのり  - 06/7/4(火) 19:53 -

   ▼DIY魔人さん:
>当方FDにてドリフトを行っているものです。
>定常円、サイド、アクセルによる振り返しはおおよそできるようになり
>脱・初心者といった感じです。
>FDは日産系に比べ速さはあるのですが、角度においてどうしてもかなわないということで、更なる角度を求め、切れ角UPタイロッド交換+スペーサーを検討中です。
>そこでこれらのパーツを使用された方にお聞きしたいのですが、現在フロントに235-45-17サイズのタイヤ、ホイールは8j+35を装着し、フェンダーアーチ頂点には指1本弱ぐらいの余裕があります。(ツメ折済)これらのパーツ(タイロッド交換により+5mm、スペーサー使用により+2mmの計7mmアップを検討中です)を使用することによってライナー・アーム等に干渉はおこらないのでしょうか。
>またドリフトを維持するに当たり、リアのタイヤが食いすぎて困っています。初心者+αの人間が扱えるようなリヤの出やすいアライメント等のセッティングもご存知の方がいらしたら教えてください。(空気圧を高める、リアタイヤを廃タイヤにする、は試しましたがまだスライド中も車が前に行こうとします…)現在アライメントのセッテイングは右のキャンバー-1.53、トウ1.8mm 左キャンバー-1.57、トウ1.6mmです。宜しくお願い致します。

自分のFDは某ショップの切れ角アップタイロッドのみの装着ですが、コレだけでノーマルS13くらいの角度は付くくらいになりました。
アーム類への干渉ですが、オフセットの大きなホイールを装着するとロアアームとタイヤが干渉します。
自分は8j+35に3ミリスペーサ使用で装着していますが、ギリギリ干渉していません。
これ以上切れ角を増やすにはもっとスペーサーを挟むかオフセットの小さなホイールが必要と思われますが、そうなるとフロント側ライナーと干渉しますので、ライナー撤去と、ウオッシャ&LLCタンクの移動が必要になると思われます。

あと、自分は基本的にアライメントは触らないのですが、ライトチューン280馬力時代にはやはりリヤが出にくくて苦労しましたが、思い切ってタービン交換してパワーアップするとかなり乗り易くなりました。パワーで誤魔化す感じの乗り方ですが^^;;
基本的に廃タイヤを使ってもかなりトラクションがかかるので自分はエア4k+前下がりの車高で対応していましたが根本的な解決にはなりませんでした。
16インチブレーキ車ならリヤに15インチホイールが履ける(ホイールによる)様なので試してみるといいかもしれません。

Re:FDのドリフトにおける切れ角UPについて
 NIJI  - 06/7/5(水) 20:30 -

   ▼FDのりさん:
>▼DIY魔人さん:
>>当方FDにてドリフトを行っているものです。
>>定常円、サイド、アクセルによる振り返しはおおよそできるようになり
>>脱・初心者といった感じです。
>>FDは日産系に比べ速さはあるのですが、角度においてどうしてもかなわないということで、更なる角度を求め、切れ角UPタイロッド交換+スペーサーを検討中です。
>>そこでこれらのパーツを使用された方にお聞きしたいのですが、現在フロントに235-45-17サイズのタイヤ、ホイールは8j+35を装着し、フェンダーアーチ頂点には指1本弱ぐらいの余裕があります。(ツメ折済)これらのパーツ(タイロッド交換により+5mm、スペーサー使用により+2mmの計7mmアップを検討中です)を使用することによってライナー・アーム等に干渉はおこらないのでしょうか。
>>またドリフトを維持するに当たり、リアのタイヤが食いすぎて困っています。初心者+αの人間が扱えるようなリヤの出やすいアライメント等のセッティングもご存知の方がいらしたら教えてください。(空気圧を高める、リアタイヤを廃タイヤにする、は試しましたがまだスライド中も車が前に行こうとします…)現在アライメントのセッテイングは右のキャンバー-1.53、トウ1.8mm 左キャンバー-1.57、トウ1.6mmです。宜しくお願い致します。
>
>自分のFDは某ショップの切れ角アップタイロッドのみの装着ですが、コレだけでノーマルS13くらいの角度は付くくらいになりました。
>アーム類への干渉ですが、オフセットの大きなホイールを装着するとロアアームとタイヤが干渉します。
>自分は8j+35に3ミリスペーサ使用で装着していますが、ギリギリ干渉していません。
>これ以上切れ角を増やすにはもっとスペーサーを挟むかオフセットの小さなホイールが必要と思われますが、そうなるとフロント側ライナーと干渉しますので、ライナー撤去と、ウオッシャ&LLCタンクの移動が必要になると思われます。
>
>あと、自分は基本的にアライメントは触らないのですが、ライトチューン280馬力時代にはやはりリヤが出にくくて苦労しましたが、思い切ってタービン交換してパワーアップするとかなり乗り易くなりました。パワーで誤魔化す感じの乗り方ですが^^;;
>基本的に廃タイヤを使ってもかなりトラクションがかかるので自分はエア4k+前下がりの車高で対応していましたが根本的な解決にはなりませんでした。
>16インチブレーキ車ならリヤに15インチホイールが履ける(ホイールによる)様なので試してみるといいかもしれません。

こんちわ!DIY魔人さん!強化タイロッドとワッシャ【知恵の●】の組み合わせは正直やめたほうが良いですよ!!!ワッシャやタイロッドの移動量を極端に増やすと切れ角は恐ろしく切れるのですが、パワステのシールが壊れてしまい重ステ状態になってしまいます。自分も2年ほど前から思考錯誤しているのですが、切れ角UPタイロッドやワッシャは7ミリまでが限界だとふみました。安パイで6mmが良いかと(笑)自分も8回ほどラックを壊しては取り替え・・・・していますので!!そこで現在自分が選んでいるセッティングを紹介します。まずワッシャor強化タイロッド(切れ角UP機能付)は6mm!それにナックルを加工してもらい更なる切れ角を!自分の車で1番切れているところで角度はわかりませんが16インチキャリパーがロアアームに当る寸前(2〜3mm)まで切れるようになります。正直強化タイロッド+ワッシャではもっと切れるようになります!・・・がホイールなら良いですが、キャリパーが当ってしまってはもうどうしようもないですからね!(笑)高いですけどワッシャよりもナックル加工の方がドリフトには良いですよ!レバー比も変わりすごくクイックになります。ご参考に

Re:FDのドリフトにおける切れ角UPについて
 DIY魔人  - 06/7/6(木) 0:25 -

   ▼DIY魔人さん:
>当方FDにてドリフトを行っているものです。
>定常円、サイド、アクセルによる振り返しはおおよそできるようになり
>脱・初心者といった感じです。
>FDは日産系に比べ速さはあるのですが、角度においてどうしてもかなわないということで、更なる角度を求め、切れ角UPタイロッド交換+スペーサーを検討中です。
>そこでこれらのパーツを使用された方にお聞きしたいのですが、現在フロントに235-45-17サイズのタイヤ、ホイールは8j+35を装着し、フェンダーアーチ頂点には指1本弱ぐらいの余裕があります。(ツメ折済)これらのパーツ(タイロッド交換により+5mm、スペーサー使用により+2mmの計7mmアップを検討中です)を使用することによってライナー・アーム等に干渉はおこらないのでしょうか。
>またドリフトを維持するに当たり、リアのタイヤが食いすぎて困っています。初心者+αの人間が扱えるようなリヤの出やすいアライメント等のセッティングもご存知の方がいらしたら教えてください。(空気圧を高める、リアタイヤを廃タイヤにする、は試しましたがまだスライド中も車が前に行こうとします…)現在アライメントのセッテイングは右のキャンバー-1.53、トウ1.8mm 左キャンバー-1.57、トウ1.6mmです。宜しくお願い致します。

FD乗りさん、NIJIさん、貴重な情報&アドバイスありがとうございます。
私が取り付け予定のものはバカチンで有名(?)なメーカーのタイロッドと
チビの●の組み合わせです。NIJIさんの話だと7ミリが限界のようなので
安全性も考え、スペーサー1枚仕様の6ミリにしたいと思います。
私がメインで行っている峠はほとんどが2速メイン(たまに3速、FDの場合)
なので低いスピードで角度を維持しながらFDでドリフトを行うのが難しいです。
日産車の追走をする機会がよくあって、ブレーキ、サイド、アクセルONのタイミングを真似するのですが、スライドを維持できないというか、うまくいきません…
あのホバークラフト(変な表現でごめんなさい)のように動く車を後ろから見ると
不思議でたまらない&悔しい気持ちでいっぱいでした。
踏みっぷりが足りないといわれればそれまでですが、踏めば前にでるわ
カウンターをあててもスピンするわでそろそろ限界を感じていたところでした。
ドリフト仕様のFDが少ないだけに何を参考にして良いかわからないところを教えてくださり感謝いたします。ありがとうございました。

Re:FDのドリフトにおける切れ角UPについて
 あおせぶん  - 06/7/6(木) 10:41 -

   ▼NIJIさん:
>▼FDのりさん:
>>▼DIY魔人さん:
>>>当方FDにてドリフトを行っているものです。
>>>定常円、サイド、アクセルによる振り返しはおおよそできるようになり
>>>脱・初心者といった感じです。
>>>FDは日産系に比べ速さはあるのですが、角度においてどうしてもかなわないということで、更なる角度を求め、切れ角UPタイロッド交換+スペーサーを検討中です。
>>>そこでこれらのパーツを使用された方にお聞きしたいのですが、現在フロントに235-45-17サイズのタイヤ、ホイールは8j+35を装着し、フェンダーアーチ頂点には指1本弱ぐらいの余裕があります。(ツメ折済)これらのパーツ(タイロッド交換により+5mm、スペーサー使用により+2mmの計7mmアップを検討中です)を使用することによってライナー・アーム等に干渉はおこらないのでしょうか。
>>>またドリフトを維持するに当たり、リアのタイヤが食いすぎて困っています。初心者+αの人間が扱えるようなリヤの出やすいアライメント等のセッティングもご存知の方がいらしたら教えてください。(空気圧を高める、リアタイヤを廃タイヤにする、は試しましたがまだスライド中も車が前に行こうとします…)現在アライメントのセッテイングは右のキャンバー-1.53、トウ1.8mm 左キャンバー-1.57、トウ1.6mmです。宜しくお願い致します。
>>
>>自分のFDは某ショップの切れ角アップタイロッドのみの装着ですが、コレだけでノーマルS13くらいの角度は付くくらいになりました。
>>アーム類への干渉ですが、オフセットの大きなホイールを装着するとロアアームとタイヤが干渉します。
>>自分は8j+35に3ミリスペーサ使用で装着していますが、ギリギリ干渉していません。
>>これ以上切れ角を増やすにはもっとスペーサーを挟むかオフセットの小さなホイールが必要と思われますが、そうなるとフロント側ライナーと干渉しますので、ライナー撤去と、ウオッシャ&LLCタンクの移動が必要になると思われます。
>>
>>あと、自分は基本的にアライメントは触らないのですが、ライトチューン280馬力時代にはやはりリヤが出にくくて苦労しましたが、思い切ってタービン交換してパワーアップするとかなり乗り易くなりました。パワーで誤魔化す感じの乗り方ですが^^;;
>>基本的に廃タイヤを使ってもかなりトラクションがかかるので自分はエア4k+前下がりの車高で対応していましたが根本的な解決にはなりませんでした。
>>16インチブレーキ車ならリヤに15インチホイールが履ける(ホイールによる)様なので試してみるといいかもしれません。
>
>こんちわ!DIY魔人さん!強化タイロッドとワッシャ【知恵の●】の組み合わせは正直やめたほうが良いですよ!!!ワッシャやタイロッドの移動量を極端に増やすと切れ角は恐ろしく切れるのですが、パワステのシールが壊れてしまい重ステ状態になってしまいます。自分も2年ほど前から思考錯誤しているのですが、切れ角UPタイロッドやワッシャは7ミリまでが限界だとふみました。安パイで6mmが良いかと(笑)自分も8回ほどラックを壊しては取り替え・・・・していますので!!そこで現在自分が選んでいるセッティングを紹介します。まずワッシャor強化タイロッド(切れ角UP機能付)は6mm!それにナックルを加工してもらい更なる切れ角を!自分の車で1番切れているところで角度はわかりませんが16インチキャリパーがロアアームに当る寸前(2〜3mm)まで切れるようになります。正直強化タイロッド+ワッシャではもっと切れるようになります!・・・がホイールなら良いですが、キャリパーが当ってしまってはもうどうしようもないですからね!(笑)高いですけどワッシャよりもナックル加工の方がドリフトには良いですよ!レバー比も変わりすごくクイックになります。ご参考に

はじめまして。FDドリフトしてるんですね!最近少しずつ増えてきて嬉しいです。切れ角アップは他の方が書いているので間違いないと思います。
アライメントについてですが、速度によって多少違うと思いますが、2速メインで考えますと、フロントはキャスターを付けれるだけ付けます。するとキャンバーは1.5度ぐらいになると思います。トーは0から若干のアウトにするとマイルドな感じになります。
リヤはキャンバーが2〜2.5度、トーはゼロからスタートした方が良いです。トーをインにすると流れ出しがピーキーで、アクセルオンで前に進む車になります。
あと、リヤを軽くするのも乗りやすくする方法ですね。
日産車とは動きがまったくと言っていいほど違うので、一緒に走るとすごく合わせずらいですよ。どちらかと言えば、ハチロクの方が合わせ易いです。一度ハチロクの上手な方に乗せてもらうといいですよ。

取り付け完了…しかし!
 DIY魔人  - 06/7/9(日) 2:50 -

   あおせぶんさん、アライメントについての貴重な情報、感謝いたします。
以前にグリップで走っていたこともあり、あのようなセッティングだったのですが
トーを開き気味がドリフト維持のために大切であるとは知りませんでした。
本日、タイロッド交換も無事終わり、アライメントのセッティングを行う際に
試してみたいと思います。ありがとうございました。
…タイロッド交換後、小回りがきくようになり、喜んでいたいのもつかの間
ハンドルをいっぱいに切るたびに、タイロッドブーツの長さが足りないためか
ぼこぼこ音がします…これはこれで取り付けが正常で、切れ角が増えたための
デメリットなのでしょうか?非常に気になります。

Re:取り付け完了…しかし!
 あおせぶん  - 06/7/9(日) 10:05 -

   ▼DIY魔人さん:
>あおせぶんさん、アライメントについての貴重な情報、感謝いたします。
>以前にグリップで走っていたこともあり、あのようなセッティングだったのですが
>トーを開き気味がドリフト維持のために大切であるとは知りませんでした。
>本日、タイロッド交換も無事終わり、アライメントのセッティングを行う際に
>試してみたいと思います。ありがとうございました。
>…タイロッド交換後、小回りがきくようになり、喜んでいたいのもつかの間
>ハンドルをいっぱいに切るたびに、タイロッドブーツの長さが足りないためか
>ぼこぼこ音がします…これはこれで取り付けが正常で、切れ角が増えたための
>デメリットなのでしょうか?非常に気になります。

おはようございます。ブーツがボコボコ・・・・・。僕のも音しますよ・・・。カッコ悪いですが我慢してます。ブーツを新品に換えると柔らかいせいか、音はしなくなるようです。

Re:取り付け完了…しかし!
 NIJI  - 06/7/9(日) 15:00 -

   ▼あおせぶんさん:
>▼DIY魔人さん:
>>あおせぶんさん、アライメントについての貴重な情報、感謝いたします。
>>以前にグリップで走っていたこともあり、あのようなセッティングだったのですが
>>トーを開き気味がドリフト維持のために大切であるとは知りませんでした。
>>本日、タイロッド交換も無事終わり、アライメントのセッティングを行う際に
>>試してみたいと思います。ありがとうございました。
>>…タイロッド交換後、小回りがきくようになり、喜んでいたいのもつかの間
>>ハンドルをいっぱいに切るたびに、タイロッドブーツの長さが足りないためか
>>ぼこぼこ音がします…これはこれで取り付けが正常で、切れ角が増えたための
>>デメリットなのでしょうか?非常に気になります。
>
>おはようございます。ブーツがボコボコ・・・・・。僕のも音しますよ・・・。カッコ悪いですが我慢してます。ブーツを新品に換えると柔らかいせいか、音はしなくなるようです。

僕のもブーツはボコボコします。クリップで留めてしまうとたまにブーツがつぶれたりするようなので僕はクリップはつけていません。FDでのドリフトの感想ですが、リヤを軽くしてできるだけ角度をつけるような走り方のほうが安定性があるような気がします。僕も最初の頃は踏んでも踏んでもすぐにグリップが戻ってしまい振り返しが途中で止まってしまう事が多々ありました。FDでの切れ角アップはスピン防止だけでなくこういった面でも有利になるかと思います。頑張ってください。

そうでしたか…
 DIY魔人  - 06/7/10(月) 0:10 -

   あおせぶんさん、NIJIさん。アドバイスありがとうございます。
ぼこぼこ音が鳴るのは仕方ないのですね。角度のためだと思い諦めます…
あと、リアを軽くするとのことでしたが、FDでのリアを軽くする方法として
何があるのでしょうか?燃料タンクの移設等は聞いたことがあるのですが
資金等の問題もありまして、現実的にはキビシイです。
スペアタイアを下ろす、内装を外すといったことぐらいしか素人の私には
思いつきません。どうかご教授お願い致します。

Re:そうでしたか…
 けんた  - 06/7/10(月) 11:16 -

   ▼DIY魔人さん:
>あおせぶんさん、NIJIさん。アドバイスありがとうございます。
>ぼこぼこ音が鳴るのは仕方ないのですね。角度のためだと思い諦めます…
>あと、リアを軽くするとのことでしたが、FDでのリアを軽くする方法として
>何があるのでしょうか?燃料タンクの移設等は聞いたことがあるのですが
>資金等の問題もありまして、現実的にはキビシイです。
>スペアタイアを下ろす、内装を外すといったことぐらいしか素人の私には
>思いつきません。どうかご教授お願い致します。

おはようございます。軽量化はそれぐらいしか僕もしてません。ただ、燃料満タン時よりも半分以下になってくるとメッチャ調子よくなります。なので、走行会などは一日の後半が自分でも分かるぐらい乗り易くて、いい走りができてると思います。
満タン時はリヤショックを少し固めにしたりします。調整できるショックなら、少し固めにしてみるとか、プリロードをかけてみるといいかもしれません。
あと、後ろは軽くがいいと言いましたが、リヤホイールを重くするとマイルドなフィーリングになると思いますよ。タイヤはあまり太くない方がいいですが・・・。

Re:そうでしたか…
 わをん  - 06/7/10(月) 11:58 -

   ▼DIY魔人さん:
>あおせぶんさん、NIJIさん。アドバイスありがとうございます。
>ぼこぼこ音が鳴るのは仕方ないのですね。角度のためだと思い諦めます…
>あと、リアを軽くするとのことでしたが、FDでのリアを軽くする方法として
>何があるのでしょうか?燃料タンクの移設等は聞いたことがあるのですが
>資金等の問題もありまして、現実的にはキビシイです。
>スペアタイアを下ろす、内装を外すといったことぐらいしか素人の私には
>思いつきません。どうかご教授お願い致します。
リアでしたらFRPゲートにしたりリアガラスをアクリルにしたり
マフラーをチタン等の軽いものにしたりとありますが
どれもお金がかかりますね・・・
内装を剥がしてみたりリアワイパーやアンテナが付いていれば外したりはいかがでしょうか?

ありがとうございます!
 DIY魔人  - 06/7/10(月) 23:33 -

   けんたさん、わをんさん。ご返答感謝致します。
ガソリンを半分ってのは意外な盲点でした。ただ、当方のFDは4型で
燃料偏り対策を行っていないため、ガソリンの残量に注意しながらやってみます。
また、ラジオもほとんど聞かないので、アンテナ外しにもチャレンジしたいと
思います。貴重なご意見ありがとうございました。
当方、現在FDにてドリフトを行うために全長調整式車高調、クスコ2WAYデフ
ジムカーナ用リアパッド、トーコン殺し、タイロッド交換による切れ角UP
程度で強化デフマウント、エンジンマウント、PPF
エンジントルクダンパー等は入っていません。
エンジン関係は前置きIC、ロンのラジエター、点火系強化(アクセルCDI)
むきだしエアクリーナ、社外フロントパイプ、マフラー交換、ブーストUP等で
ノーマルクラッチのままです。
2〜3本流して休憩する程度レベルなので特に冷却系が厳しいと感じたこともありません。
FDでドリフトしやすくする、または転ばぬ先の杖程度のことでも
情報の少ないFDにとっては大歓迎なので
必要なパーツがあればまた是非教えてください。宜しくお願い致します。

Re:ありがとうございます!
 あおせぶん  - 06/7/11(火) 17:59 -

   ▼DIY魔人さん:
>けんたさん、わをんさん。ご返答感謝致します。
>ガソリンを半分ってのは意外な盲点でした。ただ、当方のFDは4型で
>燃料偏り対策を行っていないため、ガソリンの残量に注意しながらやってみます。
>また、ラジオもほとんど聞かないので、アンテナ外しにもチャレンジしたいと
>思います。貴重なご意見ありがとうございました。
>当方、現在FDにてドリフトを行うために全長調整式車高調、クスコ2WAYデフ
>ジムカーナ用リアパッド、トーコン殺し、タイロッド交換による切れ角UP
>程度で強化デフマウント、エンジンマウント、PPF
>エンジントルクダンパー等は入っていません。
>エンジン関係は前置きIC、ロンのラジエター、点火系強化(アクセルCDI)
>むきだしエアクリーナ、社外フロントパイプ、マフラー交換、ブーストUP等で
>ノーマルクラッチのままです。
>2〜3本流して休憩する程度レベルなので特に冷却系が厳しいと感じたこともありません。

>FDでドリフトしやすくする、または転ばぬ先の杖程度のことでも
>情報の少ないFDにとっては大歓迎なので
>必要なパーツがあればまた是非教えてください。宜しくお願い致します。

それだけしてあれば、当分は大丈夫かと思います。次のステップとして、エンジン、デフマウントの強化と、アクセルをバンバン踏めるようになると必ず水温の問題が出てきますので冷却系の強化が必要になるんじゃないかと思います。ちなみに僕のセブンはリジットマウントと、Vマウントになっております。マウント強化すると2→3速などのシフトミスがかなりの確立で防げますよ。
あとは、ガソリンとタイヤ使って練習ですね!

Re:ありがとうございます!
 NIJI  - 06/7/16(日) 14:56 -

   ▼あおせぶんさん:
>▼DIY魔人さん:
>>けんたさん、わをんさん。ご返答感謝致します。
>>ガソリンを半分ってのは意外な盲点でした。ただ、当方のFDは4型で
>>燃料偏り対策を行っていないため、ガソリンの残量に注意しながらやってみます。
>>また、ラジオもほとんど聞かないので、アンテナ外しにもチャレンジしたいと
>>思います。貴重なご意見ありがとうございました。
>>当方、現在FDにてドリフトを行うために全長調整式車高調、クスコ2WAYデフ
>>ジムカーナ用リアパッド、トーコン殺し、タイロッド交換による切れ角UP
>>程度で強化デフマウント、エンジンマウント、PPF
>>エンジントルクダンパー等は入っていません。
>>エンジン関係は前置きIC、ロンのラジエター、点火系強化(アクセルCDI)
>>むきだしエアクリーナ、社外フロントパイプ、マフラー交換、ブーストUP等で
>>ノーマルクラッチのままです。
>>2〜3本流して休憩する程度レベルなので特に冷却系が厳しいと感じたこともありません。
>
>>FDでドリフトしやすくする、または転ばぬ先の杖程度のことでも
>>情報の少ないFDにとっては大歓迎なので
>>必要なパーツがあればまた是非教えてください。宜しくお願い致します。
>
>それだけしてあれば、当分は大丈夫かと思います。次のステップとして、エンジン、デフマウントの強化と、アクセルをバンバン踏めるようになると必ず水温の問題が出てきますので冷却系の強化が必要になるんじゃないかと思います。ちなみに僕のセブンはリジットマウントと、Vマウントになっております。マウント強化すると2→3速などのシフトミスがかなりの確立で防げますよ。
>あとは、ガソリンとタイヤ使って練習ですね!

こんにちは、自分も最初はノーマルパーツばっかりでした。少しずつうまくなってくると踏みっぷりが変ってくるのでラジエータなど熱対策にも注意しないといけませんが、最初はノーマルラジエータで十分だと思います。操作系ではミッションリジットマウントというものが結構役にたちますよ!エンジンダンパとミッションリジットマウント、強化デフマウントをいれる事でPPFの保護にもなりますし。アクセルのレスポンスもだいぶ変ってきます。当方としては予定外でしたが、クラッチの操作もやりやすくなったような気がします。リヤの軽量化の話ですが、皆さんのおっしゃっているようなもので限界かと思います。自分もガソリンタンクの移動まではちょっと手が出ないので、ガソリンの偏り防止用にインタンク式の隔壁?のようなもの某カ●ボーイなどにのっている組み立て式のやつです。を使い燃料を半分以下で乗るようにしています。満タンと比べると30キロ以上は違うのでタイヤの減りも違いますし動きもシャキッとして良い感じです。

インタンク式の隔壁
 jaway  - 06/7/16(日) 15:59 -

   >ガソリンの偏り防止用にインタンク式の隔壁?のようなもの某カ●ボーイなどにのっている組み立て式のやつです。を使い燃料を半分以下で乗るようにしています。

国政さんのオリジナルボックスのところの奴では?

Re:ありがとうございます!
 DIY魔人  - 06/7/18(火) 0:31 -

   ▼DIY魔人さん:
>けんたさん、わをんさん。ご返答感謝致します。
>ガソリンを半分ってのは意外な盲点でした。ただ、当方のFDは4型で
>燃料偏り対策を行っていないため、ガソリンの残量に注意しながらやってみます。
>また、ラジオもほとんど聞かないので、アンテナ外しにもチャレンジしたいと
>思います。貴重なご意見ありがとうございました。
>当方、現在FDにてドリフトを行うために全長調整式車高調、クスコ2WAYデフ
>ジムカーナ用リアパッド、トーコン殺し、タイロッド交換による切れ角UP
>程度で強化デフマウント、エンジンマウント、PPF
>エンジントルクダンパー等は入っていません。
>エンジン関係は前置きIC、ロンのラジエター、点火系強化(アクセルCDI)
>むきだしエアクリーナ、社外フロントパイプ、マフラー交換、ブーストUP等で
>ノーマルクラッチのままです。
>2〜3本流して休憩する程度レベルなので特に冷却系が厳しいと感じたこともありません。
>FDでドリフトしやすくする、または転ばぬ先の杖程度のことでも
>情報の少ないFDにとっては大歓迎なので
>必要なパーツがあればまた是非教えてください。宜しくお願い致します。

たくさんのご教授ありがとうございます。とりあえず今の仕様で
もっと踏めるようになってからマウント類の強化を考えてみたいと思います。

また、偏り防止バッフルというのは某オークションに出品されている
アルミプレートみたいな物ですか?
宜しくお願いします。

アルミプレートみたいな物
 jaway  - 06/7/18(火) 1:06 -

   >また、偏り防止バッフルというのは某オークションに出品されている
>アルミプレートみたいな物ですか?

ID:m31381474 ですね。

Re:アルミプレートみたいな物
 DIY魔人  - 06/7/20(木) 0:26 -

   ▼jawayさん:
>>また、偏り防止バッフルというのは某オークションに出品されている
>>アルミプレートみたいな物ですか?
>
>ID:m31381474 ですね。

いいえ。私が思っていたのはID:h38119518のものです。
ID:m31381474のものは初めて見ました。実際、効果はどの程度のものなのでしょうか。
宜しくお願いします。

Re:アルミプレートみたいな物
 jaway  - 06/7/20(木) 10:16 -

   >ID:h38119518のものです。

こう言うものもあるんですね。

>ID:m31381474のものは初めて見ました。

オリジナルボックスのものは国際ラリーに出る際に必要に迫られて開発してたような。
公認競技系では結構使われていると思います。

531 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41974
(SS)C-BOARD v3.8 is Free