2006 / 7
 
575 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

オーバーホールの時に ゆちゃん 06/7/6(木) 20:27
Re:オーバーホールの時に ウイニングリミテッド 06/7/7(金) 3:20
Re:オーバーホールの時に ナイトスポーツ 06/7/9(日) 10:26

オーバーホールの時に
 ゆちゃん  - 06/7/6(木) 20:27 -

   題名にもありますが、エンジンオーバーホール(OH)を考えております。
OHを経験された方に質問というか、こうした方が良い等アドバイスを頂けると
助かります。

年式・車種・グレードは、H6、FD3S2型のRZです。
走行距離は、もうすぐ17万kmです。中古で購入して1年目です。
圧縮は最近計測した時は、前後室とも7.5から7.8の間(260rpm時)でした。
症状としては、クーラントにオイルが混入していてリザーブタンクが真っ黒になる。
ステーショナリーギア(ミッション?)あたりからのオイルもれ、タービンからのオイル漏れ(駐車場に染みができる位)等々色々メンテナンスが必要な状況です。
過走行の為かオイル周りのトラブルが多いです。

OHする際に、一緒に交換または確認しておいた方がいい部品や注意点があったら教えて頂けないでしょうか。
エンジンハーネス等

価格とのバランスシートになるとは、思いますがなるべくベストコンディションな
ロータリーを経験したいと思っています。

Re:オーバーホールの時に
 ウイニングリミテッド  - 06/7/7(金) 3:20 -

   高圧縮のエンジンってあこがれますよね。
でも、全室7キロ台後半で揃っているようですから、
今すぐO/H(もしくは新品エンジンに)
しなければいけない状況とは思えません。

ただ、2箇所のオイル漏れは深刻かもしれません。
量も多そうですし、その不具合を調べて修理する方が先決と思います。

もし、ナイトさんに行くことができるのであれば、
「REケア」で見てもらって、問題点を洗い出してから、
さらに予算に余裕があればO/Hなり新品エンジンなりに
するのがいいと思いますよ。

せっかくエンジンが新しくなっても、
オイル漏れはエンジンを壊す要因になりかねませんから。


▼ゆちゃんさん:
>題名にもありますが、エンジンオーバーホール(OH)を考えております。
>OHを経験された方に質問というか、こうした方が良い等アドバイスを頂けると
>助かります。
>
>年式・車種・グレードは、H6、FD3S2型のRZです。
>走行距離は、もうすぐ17万kmです。中古で購入して1年目です。
>圧縮は最近計測した時は、前後室とも7.5から7.8の間(260rpm時)でした。
>症状としては、クーラントにオイルが混入していてリザーブタンクが真っ黒になる。
>ステーショナリーギア(ミッション?)あたりからのオイルもれ、タービンからのオイル漏れ(駐車場に染みができる位)等々色々メンテナンスが必要な状況です。
>過走行の為かオイル周りのトラブルが多いです。
>
>OHする際に、一緒に交換または確認しておいた方がいい部品や注意点があったら教えて頂けないでしょうか。
>エンジンハーネス等
>
>価格とのバランスシートになるとは、思いますがなるべくベストコンディションな
>ロータリーを経験したいと思っています。

Re:オーバーホールの時に
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/7/9(日) 10:26 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼ゆちゃんさん:
>題名にもありますが、エンジンオーバーホール(OH)を考えております。
>OHを経験された方に質問というか、こうした方が良い等アドバイスを頂けると
>助かります。
>
>年式・車種・グレードは、H6、FD3S2型のRZです。
>走行距離は、もうすぐ17万kmです。中古で購入して1年目です。
>圧縮は最近計測した時は、前後室とも7.5から7.8の間(260rpm時)でした。
>症状としては、クーラントにオイルが混入していてリザーブタンクが真っ黒になる。
>ステーショナリーギア(ミッション?)あたりからのオイルもれ、タービンからのオイル漏れ(駐車場に染みができる位)等々色々メンテナンスが必要な状況です。
>過走行の為かオイル周りのトラブルが多いです。
>
>OHする際に、一緒に交換または確認しておいた方がいい部品や注意点があったら教えて頂けないでしょうか。
>エンジンハーネス等
>
>価格とのバランスシートになるとは、思いますがなるべくベストコンディションな
>ロータリーを経験したいと思っています。

OHをするときに、どのような部品を交換するかは、分解して計測する必要があります。逆の言い方をすれば、分解する前に何を変えたほうが言いかと言うような推測はいらないのです。
機械部品はすべて分解し、洗浄し、計測をして、過去の使用時間(距離ですね)がわかれば、その時点で交換しなければならない部品とか、まだ使える部品、できれば、せっかくのOHだから交換しておいたほうが良い部品などに分類できます。
その時点で予算との折り合いをつけることになりますね。
それらの判定をできるのがノウハウです。

もしもご自分でOHをなさるなら、分解後にお電話でもください。アドバイスできると思います。

中村

575 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41974
(SS)C-BOARD v3.8 is Free