2006 / 6
 
345 / 447 ツリー ←次へ | 前へ→

新製品について。 ナイトスポーツ 06/6/19(月) 16:32
Re:新製品について。 爆走FD 06/6/19(月) 16:39
Re:新製品について。 ナイトスポーツ 06/6/19(月) 17:50
Re:新製品について。 fc_sprits 06/6/21(水) 22:06
Re:新製品について。 ナイトスポーツ 06/6/23(金) 9:19
Re:新製品について。 fc_sprits 06/6/22(木) 21:50
Re:新製品について。 ラキシス 06/6/19(月) 19:44
Re:新製品について。 ナイトスポーツ 06/6/19(月) 21:45
Re:新製品について。 FC3S-GT-LTD 06/6/19(月) 22:11
Re:新製品について。 ナイトスポーツ 06/6/21(水) 9:12
Re:新製品について。 6型 06/6/21(水) 9:46
Re:新製品について。 ナイトスポーツ 06/6/21(水) 15:04
Re:新製品について。 FC3S-GT-LTD 06/6/21(水) 19:41
Re:新製品について。 ナイトスポーツ 06/6/22(木) 10:42
Re:新製品について。 FC3S-GT-LTD 06/6/22(木) 21:28
Re:新製品について。 おみくん 06/6/25(日) 22:02
Re:新製品について。 ナイトスポーツ 06/6/26(月) 9:14

新製品について。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/19(月) 16:32 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

しばらく前からタワーバーの新製品を開発していました。
話の始まりは7マガのFCの記事からです。
あの雑誌は読んでいらっしゃる方も多いでしょう。あの中でフレーム強度が問題になりました。車両の設計が古いため、最近のタイヤを使用すると、どうしても強度不足を感じます。そこでカブりオレのメンバーを使用して強度を上げましたが、
タワーバーの依頼もありました。
しかし、従来のタワーバーでは新鮮味もありませんし、強度もそれほど上がりません。例えば、サーキットでテスト中にタワーバーをはずしても、ドライバーが気が付かないことすらあるのです。

そこで思い切って強度を上げるためのタワーバーを開発しました。
考え方はストラットからバルクヘッドまでを1枚のプレートで覆い、箱のようにすることです。材料はカーボンとハニカムのコンポジット。表にカーボンを張り5mmのハニカムを構造にあわせて張り込んであり、裏のリブとともに強度を出してあります。これをストラットだけではなく、バルクヘッドにも何箇所かで固定しました。つまりストラットから後ろの部分を箱のようにしたかったのです。

先週の筑波の走行会の際に、片山社長にテストを依頼しました。最初に装着状態で走行し、その後にはずして走行しました。FC,FD,RX−8.ともに素晴らしい結果で片山社長からのOKが出ました。

比較したノーマルは、FCがMSのタワーバー装着状態。FDとRX−8は純正タワーバーの装着状態です。

3車種ともに状況は同じで、ノーマルのタワーバーではコーナリングの横力が加わると、弱アンダーになります(そのようなセッティングにしていました)そしてコーナリングフォースが最大になると、アンダーステアがわずかながら弱くなったり強くなったりしているとのこと。それが普通なのでしょうが、しかし今回の製品を装着していると、それがステア特性は変わらないが、ピタッと安定して、アンダーが弱くなったり強くなったりせず、一定とのことです。ですからターンインでステアリングを切り込むと、そのままのステアで出口まで安定しているとのこと、元にはもどれんなー。とのコメントをいただきました。

サーキットでのテストは終了し、最後に波状の路面での強度テストを行いますが、
近日中に量産し販売をしたいと思っています。
7月7日の筑波にももって行きますから、ぜひ楽しみにしてください。
よろしくお願いします。

中村

Re:新製品について。
 爆走FD  - 06/6/19(月) 16:39 -

   7マガでも読んで興味があった記事でしたが、FD用も出るとのことで、ものすごく興味のある製品なので楽しみにしています。

筑波には行く予定ですので楽しみです。

ナイトさんも筑波イベント参加とのことで、そちらも大変楽しみにしております。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>しばらく前からタワーバーの新製品を開発していました。
>話の始まりは7マガのFCの記事からです。
>あの雑誌は読んでいらっしゃる方も多いでしょう。あの中でフレーム強度が問題になりました。車両の設計が古いため、最近のタイヤを使用すると、どうしても強度不足を感じます。そこでカブりオレのメンバーを使用して強度を上げましたが、
>タワーバーの依頼もありました。
>しかし、従来のタワーバーでは新鮮味もありませんし、強度もそれほど上がりません。例えば、サーキットでテスト中にタワーバーをはずしても、ドライバーが気が付かないことすらあるのです。
>
>そこで思い切って強度を上げるためのタワーバーを開発しました。
>考え方はストラットからバルクヘッドまでを1枚のプレートで覆い、箱のようにすることです。材料はカーボンとハニカムのコンポジット。表にカーボンを張り5mmのハニカムを構造にあわせて張り込んであり、裏のリブとともに強度を出してあります。これをストラットだけではなく、バルクヘッドにも何箇所かで固定しました。つまりストラットから後ろの部分を箱のようにしたかったのです。
>
>先週の筑波の走行会の際に、片山社長にテストを依頼しました。最初に装着状態で走行し、その後にはずして走行しました。FC,FD,RX−8.ともに素晴らしい結果で片山社長からのOKが出ました。
>
>比較したノーマルは、FCがMSのタワーバー装着状態。FDとRX−8は純正タワーバーの装着状態です。
>
>3車種ともに状況は同じで、ノーマルのタワーバーではコーナリングの横力が加わると、弱アンダーになります(そのようなセッティングにしていました)そしてコーナリングフォースが最大になると、アンダーステアがわずかながら弱くなったり強くなったりしているとのこと。それが普通なのでしょうが、しかし今回の製品を装着していると、それがステア特性は変わらないが、ピタッと安定して、アンダーが弱くなったり強くなったりせず、一定とのことです。ですからターンインでステアリングを切り込むと、そのままのステアで出口まで安定しているとのこと、元にはもどれんなー。とのコメントをいただきました。
>
>サーキットでのテストは終了し、最後に波状の路面での強度テストを行いますが、
>近日中に量産し販売をしたいと思っています。
>7月7日の筑波にももって行きますから、ぜひ楽しみにしてください。
>よろしくお願いします。
>
>中村

Re:新製品について。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/19(月) 17:50 -

   中村です。
トップページに走行会の画像を貼り付けました。RX-8用のタワーバーも載せました。真ん中のおむすびは、シルバーカーボンのカバーでオイル交換などの時は、ファスナーで外せます。
中村


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>しばらく前からタワーバーの新製品を開発していました。
>話の始まりは7マガのFCの記事からです。
>あの雑誌は読んでいらっしゃる方も多いでしょう。あの中でフレーム強度が問題になりました。車両の設計が古いため、最近のタイヤを使用すると、どうしても強度不足を感じます。そこでカブりオレのメンバーを使用して強度を上げましたが、
>タワーバーの依頼もありました。
>しかし、従来のタワーバーでは新鮮味もありませんし、強度もそれほど上がりません。例えば、サーキットでテスト中にタワーバーをはずしても、ドライバーが気が付かないことすらあるのです。
>
>そこで思い切って強度を上げるためのタワーバーを開発しました。
>考え方はストラットからバルクヘッドまでを1枚のプレートで覆い、箱のようにすることです。材料はカーボンとハニカムのコンポジット。表にカーボンを張り5mmのハニカムを構造にあわせて張り込んであり、裏のリブとともに強度を出してあります。これをストラットだけではなく、バルクヘッドにも何箇所かで固定しました。つまりストラットから後ろの部分を箱のようにしたかったのです。
>
>先週の筑波の走行会の際に、片山社長にテストを依頼しました。最初に装着状態で走行し、その後にはずして走行しました。FC,FD,RX−8.ともに素晴らしい結果で片山社長からのOKが出ました。
>
>比較したノーマルは、FCがMSのタワーバー装着状態。FDとRX−8は純正タワーバーの装着状態です。
>
>3車種ともに状況は同じで、ノーマルのタワーバーではコーナリングの横力が加わると、弱アンダーになります(そのようなセッティングにしていました)そしてコーナリングフォースが最大になると、アンダーステアがわずかながら弱くなったり強くなったりしているとのこと。それが普通なのでしょうが、しかし今回の製品を装着していると、それがステア特性は変わらないが、ピタッと安定して、アンダーが弱くなったり強くなったりせず、一定とのことです。ですからターンインでステアリングを切り込むと、そのままのステアで出口まで安定しているとのこと、元にはもどれんなー。とのコメントをいただきました。
>
>サーキットでのテストは終了し、最後に波状の路面での強度テストを行いますが、
>近日中に量産し販売をしたいと思っています。
>7月7日の筑波にももって行きますから、ぜひ楽しみにしてください。
>よろしくお願いします。
>
>中村

Re:新製品について。
 ラキシス WEB  - 06/6/19(月) 19:44 -

   FD用ですが、あの形状ですと、
想像するにEGトルクロッドとの併用はNGの様に見えました。
どうなんでしょうか?

Re:新製品について。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/19(月) 21:45 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼ラキシスさん:
>FD用ですが、あの形状ですと、
>想像するにEGトルクロッドとの併用はNGの様に見えました。
>どうなんでしょうか?

ロッドはカバーの下に装着されています。
CDIも付いていますよ。

FDの場合ひとつ問題があるのは、リアーの強度不足はっきりしてしまうとコメントされました。何かリアー用も考える必要があるようです。
中村

Re:新製品について。
 FC3S-GT-LTD  - 06/6/19(月) 22:11 -

   こんにちは。 ナイトさんのパーツを多数使用しており
非常に満足していますFC3SのGT−LTD乗りです。。

ひとつ新製品について気になるところがありまして質問させてください。

上記にも書いたように私はLTDなのですが、新製品のタワーバーは
LTDにも装着可能なのでしょうか??

もし、できないとなれば非常に残念です。
この事が気になりまして、、、、

よろしくお願いしたします。。

P.S装備可能という返事を心から期待しています^^


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。
>
>▼ラキシスさん:
>>FD用ですが、あの形状ですと、
>>想像するにEGトルクロッドとの併用はNGの様に見えました。
>>どうなんでしょうか?
>
>ロッドはカバーの下に装着されています。
>CDIも付いていますよ。
>
>FDの場合ひとつ問題があるのは、リアーの強度不足はっきりしてしまうとコメントされました。何かリアー用も考える必要があるようです。
>中村

Re:新製品について。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/21(水) 9:12 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FC3S-GT-LTDさん:
>こんにちは。 ナイトさんのパーツを多数使用しており
>非常に満足していますFC3SのGT−LTD乗りです。。
>
>ひとつ新製品について気になるところがありまして質問させてください。
>
>上記にも書いたように私はLTDなのですが、新製品のタワーバーは
>LTDにも装着可能なのでしょうか??
>
>もし、できないとなれば非常に残念です。
>この事が気になりまして、、、、
>
>よろしくお願いしたします。。
>
>P.S装備可能という返事を心から期待しています^^
>


ABSとクルーズコントロールが付いているのですね。
弊社にLTDが無いため確認を取っていません。
お住まいはお近くですか?弊社で取り付け確認をすることは可能ですか?
中村


>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんばんは。
>>
>>▼ラキシスさん:
>>>FD用ですが、あの形状ですと、
>>>想像するにEGトルクロッドとの併用はNGの様に見えました。
>>>どうなんでしょうか?
>>
>>ロッドはカバーの下に装着されています。
>>CDIも付いていますよ。
>>
>>FDの場合ひとつ問題があるのは、リアーの強度不足はっきりしてしまうとコメントされました。何かリアー用も考える必要があるようです。
>>中村

Re:新製品について。
 6型  - 06/6/21(水) 9:46 -

   自分もこの製品には凄く興味あります
ただ価格が怖いです・・・軽く10万以上はしますよね・・・

Re:新製品について。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/21(水) 15:04 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼6型さん:
>自分もこの製品には凄く興味あります
>ただ価格が怖いです・・・軽く10万以上はしますよね・・・

10万以下にします。まだコストの絞込みの最中です。
中村

Re:新製品について。
 FC3S-GT-LTD  - 06/6/21(水) 19:41 -

   こんにちは。
回答ありがとうございます。

住まいは広島と遠方のため難しいですね^^;

ちかかったらと思う事が多々あります。。

中村様の回答で想像しますと、干渉する部分を加工することで
取り付け可能なのでしょうか?

クルーズコントロールは外していますが、ABSは撤去していません。

よろしくお願いいたします。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼6型さん:
>>自分もこの製品には凄く興味あります
>>ただ価格が怖いです・・・軽く10万以上はしますよね・・・
>
>10万以下にします。まだコストの絞込みの最中です。
>中村

Re:新製品について。
 fc_sprits  - 06/6/21(水) 22:06 -

   熱が逃げにくくなり、ホースなどの劣化がすすみませんか?
また、プラグ交換やスロポジチェックでは、やはり外すことになるでしょうか?

でも、剛性が上がりそうですね

▼ナイトスポーツさん:
>中村です。
>トップページに走行会の画像を貼り付けました。RX-8用のタワーバーも載せました。真ん中のおむすびは、シルバーカーボンのカバーでオイル交換などの時は、ファスナーで外せます。
>中村
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>しばらく前からタワーバーの新製品を開発していました。
>>話の始まりは7マガのFCの記事からです。
>>あの雑誌は読んでいらっしゃる方も多いでしょう。あの中でフレーム強度が問題になりました。車両の設計が古いため、最近のタイヤを使用すると、どうしても強度不足を感じます。そこでカブりオレのメンバーを使用して強度を上げましたが、
>>タワーバーの依頼もありました。
>>しかし、従来のタワーバーでは新鮮味もありませんし、強度もそれほど上がりません。例えば、サーキットでテスト中にタワーバーをはずしても、ドライバーが気が付かないことすらあるのです。
>>
>>そこで思い切って強度を上げるためのタワーバーを開発しました。
>>考え方はストラットからバルクヘッドまでを1枚のプレートで覆い、箱のようにすることです。材料はカーボンとハニカムのコンポジット。表にカーボンを張り5mmのハニカムを構造にあわせて張り込んであり、裏のリブとともに強度を出してあります。これをストラットだけではなく、バルクヘッドにも何箇所かで固定しました。つまりストラットから後ろの部分を箱のようにしたかったのです。
>>
>>先週の筑波の走行会の際に、片山社長にテストを依頼しました。最初に装着状態で走行し、その後にはずして走行しました。FC,FD,RX−8.ともに素晴らしい結果で片山社長からのOKが出ました。
>>
>>比較したノーマルは、FCがMSのタワーバー装着状態。FDとRX−8は純正タワーバーの装着状態です。
>>
>>3車種ともに状況は同じで、ノーマルのタワーバーではコーナリングの横力が加わると、弱アンダーになります(そのようなセッティングにしていました)そしてコーナリングフォースが最大になると、アンダーステアがわずかながら弱くなったり強くなったりしているとのこと。それが普通なのでしょうが、しかし今回の製品を装着していると、それがステア特性は変わらないが、ピタッと安定して、アンダーが弱くなったり強くなったりせず、一定とのことです。ですからターンインでステアリングを切り込むと、そのままのステアで出口まで安定しているとのこと、元にはもどれんなー。とのコメントをいただきました。
>>
>>サーキットでのテストは終了し、最後に波状の路面での強度テストを行いますが、
>>近日中に量産し販売をしたいと思っています。
>>7月7日の筑波にももって行きますから、ぜひ楽しみにしてください。
>>よろしくお願いします。
>>
>>中村

Re:新製品について。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/22(木) 10:42 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FC3S-GT-LTDさん:
>こんにちは。
>回答ありがとうございます。
>
>住まいは広島と遠方のため難しいですね^^;
>
>ちかかったらと思う事が多々あります。。
>
>中村様の回答で想像しますと、干渉する部分を加工することで
>取り付け可能なのでしょうか?
>
>クルーズコントロールは外していますが、ABSは撤去していません。

はい、もしも干渉するような場所があれば、カットして装着することは可能ですよ。たぶん大丈夫だと思うのですが。
中村

>
>よろしくお願いいたします。
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼6型さん:
>>>自分もこの製品には凄く興味あります
>>>ただ価格が怖いです・・・軽く10万以上はしますよね・・・
>>
>>10万以下にします。まだコストの絞込みの最中です。
>>中村

Re:新製品について。
 FC3S-GT-LTD  - 06/6/22(木) 21:28 -

   回答どうもありがとうございます。
それを聞いて安心しました。

どうもありがとうございました。
失礼します。。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼FC3S-GT-LTDさん:
>>こんにちは。
>>回答ありがとうございます。
>>
>>住まいは広島と遠方のため難しいですね^^;
>>
>>ちかかったらと思う事が多々あります。。
>>
>>中村様の回答で想像しますと、干渉する部分を加工することで
>>取り付け可能なのでしょうか?
>>
>>クルーズコントロールは外していますが、ABSは撤去していません。
>
>はい、もしも干渉するような場所があれば、カットして装着することは可能ですよ。たぶん大丈夫だと思うのですが。
>中村
>
>>
>>よろしくお願いいたします。
>>
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>▼6型さん:
>>>>自分もこの製品には凄く興味あります
>>>>ただ価格が怖いです・・・軽く10万以上はしますよね・・・
>>>
>>>10万以下にします。まだコストの絞込みの最中です。
>>>中村

Re:新製品について。
 fc_sprits  - 06/6/22(木) 21:50 -

   こんばんわ

熱が逃げにくくなり、ホースなどの劣化がすすみませんか?
また、プラグ交換やスロポジチェックでは、やはり外すことになるでしょうか?

でも、剛性が上がりそうですね


▼ナイトスポーツさん:
>中村です。
>トップページに走行会の画像を貼り付けました。RX-8用のタワーバーも載せました。真ん中のおむすびは、シルバーカーボンのカバーでオイル交換などの時は、ファスナーで外せます。
>中村
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>しばらく前からタワーバーの新製品を開発していました。
>>話の始まりは7マガのFCの記事からです。
>>あの雑誌は読んでいらっしゃる方も多いでしょう。あの中でフレーム強度が問題になりました。車両の設計が古いため、最近のタイヤを使用すると、どうしても強度不足を感じます。そこでカブりオレのメンバーを使用して強度を上げましたが、
>>タワーバーの依頼もありました。
>>しかし、従来のタワーバーでは新鮮味もありませんし、強度もそれほど上がりません。例えば、サーキットでテスト中にタワーバーをはずしても、ドライバーが気が付かないことすらあるのです。
>>
>>そこで思い切って強度を上げるためのタワーバーを開発しました。
>>考え方はストラットからバルクヘッドまでを1枚のプレートで覆い、箱のようにすることです。材料はカーボンとハニカムのコンポジット。表にカーボンを張り5mmのハニカムを構造にあわせて張り込んであり、裏のリブとともに強度を出してあります。これをストラットだけではなく、バルクヘッドにも何箇所かで固定しました。つまりストラットから後ろの部分を箱のようにしたかったのです。
>>
>>先週の筑波の走行会の際に、片山社長にテストを依頼しました。最初に装着状態で走行し、その後にはずして走行しました。FC,FD,RX−8.ともに素晴らしい結果で片山社長からのOKが出ました。
>>
>>比較したノーマルは、FCがMSのタワーバー装着状態。FDとRX−8は純正タワーバーの装着状態です。
>>
>>3車種ともに状況は同じで、ノーマルのタワーバーではコーナリングの横力が加わると、弱アンダーになります(そのようなセッティングにしていました)そしてコーナリングフォースが最大になると、アンダーステアがわずかながら弱くなったり強くなったりしているとのこと。それが普通なのでしょうが、しかし今回の製品を装着していると、それがステア特性は変わらないが、ピタッと安定して、アンダーが弱くなったり強くなったりせず、一定とのことです。ですからターンインでステアリングを切り込むと、そのままのステアで出口まで安定しているとのこと、元にはもどれんなー。とのコメントをいただきました。
>>
>>サーキットでのテストは終了し、最後に波状の路面での強度テストを行いますが、
>>近日中に量産し販売をしたいと思っています。
>>7月7日の筑波にももって行きますから、ぜひ楽しみにしてください。
>>よろしくお願いします。
>>
>>中村

Re:新製品について。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/23(金) 9:19 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼fc_spritsさん:
>熱が逃げにくくなり、ホースなどの劣化がすすみませんか?

ボンネットの下にフレームが一枚追加された(ボンネットが少し厚くなった)と思ってください。エンジンルームのエアーの流れはほとんど変わりません。
それとエアロボンネットのエアーの出口にはかかっていません。

>また、プラグ交換やスロポジチェックでは、やはり外すことになるでしょうか?

いいえ、その為の作業ホールがあけてありますから、プラグ交換、オイル交換、車検時のシャーシナンバーの確認。クラッチフルード量の確認など、そのままでOKです。さらに重作業時ははずしてもらいますが、はずすのには5分もあればはずせます。
よろしくお願いします。
中村


>
>でも、剛性が上がりそうですね
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>中村です。
>>トップページに走行会の画像を貼り付けました。RX-8用のタワーバーも載せました。真ん中のおむすびは、シルバーカーボンのカバーでオイル交換などの時は、ファスナーで外せます。
>>中村
>>
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>しばらく前からタワーバーの新製品を開発していました。
>>>話の始まりは7マガのFCの記事からです。
>>>あの雑誌は読んでいらっしゃる方も多いでしょう。あの中でフレーム強度が問題になりました。車両の設計が古いため、最近のタイヤを使用すると、どうしても強度不足を感じます。そこでカブりオレのメンバーを使用して強度を上げましたが、
>>>タワーバーの依頼もありました。
>>>しかし、従来のタワーバーでは新鮮味もありませんし、強度もそれほど上がりません。例えば、サーキットでテスト中にタワーバーをはずしても、ドライバーが気が付かないことすらあるのです。
>>>
>>>そこで思い切って強度を上げるためのタワーバーを開発しました。
>>>考え方はストラットからバルクヘッドまでを1枚のプレートで覆い、箱のようにすることです。材料はカーボンとハニカムのコンポジット。表にカーボンを張り5mmのハニカムを構造にあわせて張り込んであり、裏のリブとともに強度を出してあります。これをストラットだけではなく、バルクヘッドにも何箇所かで固定しました。つまりストラットから後ろの部分を箱のようにしたかったのです。
>>>
>>>先週の筑波の走行会の際に、片山社長にテストを依頼しました。最初に装着状態で走行し、その後にはずして走行しました。FC,FD,RX−8.ともに素晴らしい結果で片山社長からのOKが出ました。
>>>
>>>比較したノーマルは、FCがMSのタワーバー装着状態。FDとRX−8は純正タワーバーの装着状態です。
>>>
>>>3車種ともに状況は同じで、ノーマルのタワーバーではコーナリングの横力が加わると、弱アンダーになります(そのようなセッティングにしていました)そしてコーナリングフォースが最大になると、アンダーステアがわずかながら弱くなったり強くなったりしているとのこと。それが普通なのでしょうが、しかし今回の製品を装着していると、それがステア特性は変わらないが、ピタッと安定して、アンダーが弱くなったり強くなったりせず、一定とのことです。ですからターンインでステアリングを切り込むと、そのままのステアで出口まで安定しているとのこと、元にはもどれんなー。とのコメントをいただきました。
>>>
>>>サーキットでのテストは終了し、最後に波状の路面での強度テストを行いますが、
>>>近日中に量産し販売をしたいと思っています。
>>>7月7日の筑波にももって行きますから、ぜひ楽しみにしてください。
>>>よろしくお願いします。
>>>
>>>中村

Re:新製品について。
 おみくん  - 06/6/25(日) 22:02 -

   新製品写真見ました!
かなりすごそうな剛性アップパーツのようですが
FC用は純正インタークラー専用になってしますのでしょうか?
今自分の車は、自家製1.5倍インタークーラー(純正を切って溶接)を
取り付けています・・・
やはりこれだと取り付けは無理でしょうか?
また、実は車のセッティング時
純正インタークーラを付けてしてあるのですが
吸気温がどうも高いように思えたので
インタークラーをかえるにいたりました(その後セッティングはしてません)
しかし実際吸気温もあまり変わってないようにも思えます
Vプロのモニターで75〜85度くらいだったと思いますが・・・(こちらは不確かです)
ハイフロータービンの吸排気、エアフロレスレベルだったら
純正インタークーラーでも大丈夫なのでしょうか?
吸気温が上がるとノッキング(?)を起こして
エンジンを傷めそうな気がするのですが・・・
新製品かなり取り付けてみたく思ってます
よろしくお願いします。
あとは、お値段も!ww


ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>しばらく前からタワーバーの新製品を開発していました。
>話の始まりは7マガのFCの記事からです。
>あの雑誌は読んでいらっしゃる方も多いでしょう。あの中でフレーム強度が問題になりました。車両の設計が古いため、最近のタイヤを使用すると、どうしても強度不足を感じます。そこでカブりオレのメンバーを使用して強度を上げましたが、
>タワーバーの依頼もありました。
>しかし、従来のタワーバーでは新鮮味もありませんし、強度もそれほど上がりません。例えば、サーキットでテスト中にタワーバーをはずしても、ドライバーが気が付かないことすらあるのです。
>
>そこで思い切って強度を上げるためのタワーバーを開発しました。
>考え方はストラットからバルクヘッドまでを1枚のプレートで覆い、箱のようにすることです。材料はカーボンとハニカムのコンポジット。表にカーボンを張り5mmのハニカムを構造にあわせて張り込んであり、裏のリブとともに強度を出してあります。これをストラットだけではなく、バルクヘッドにも何箇所かで固定しました。つまりストラットから後ろの部分を箱のようにしたかったのです。
>
>先週の筑波の走行会の際に、片山社長にテストを依頼しました。最初に装着状態で走行し、その後にはずして走行しました。FC,FD,RX−8.ともに素晴らしい結果で片山社長からのOKが出ました。
>
>比較したノーマルは、FCがMSのタワーバー装着状態。FDとRX−8は純正タワーバーの装着状態です。
>
>3車種ともに状況は同じで、ノーマルのタワーバーではコーナリングの横力が加わると、弱アンダーになります(そのようなセッティングにしていました)そしてコーナリングフォースが最大になると、アンダーステアがわずかながら弱くなったり強くなったりしているとのこと。それが普通なのでしょうが、しかし今回の製品を装着していると、それがステア特性は変わらないが、ピタッと安定して、アンダーが弱くなったり強くなったりせず、一定とのことです。ですからターンインでステアリングを切り込むと、そのままのステアで出口まで安定しているとのこと、元にはもどれんなー。とのコメントをいただきました。
>
>サーキットでのテストは終了し、最後に波状の路面での強度テストを行いますが、
>近日中に量産し販売をしたいと思っています。
>7月7日の筑波にももって行きますから、ぜひ楽しみにしてください。
>よろしくお願いします。
>
>中村

Re:新製品について。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/26(月) 9:14 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼おみくんさん:
>新製品写真見ました!
>かなりすごそうな剛性アップパーツのようですが
>FC用は純正インタークラー専用になってしますのでしょうか?

はい、それを基準にしました。

>今自分の車は、自家製1.5倍インタークーラー(純正を切って溶接)を
>取り付けています・・・
>やはりこれだと取り付けは無理でしょうか?

合わせた事がありませんので、わかりません。


>また、実は車のセッティング時
>純正インタークーラを付けてしてあるのですが
>吸気温がどうも高いように思えたので
>インタークラーをかえるにいたりました(その後セッティングはしてません)
>しかし実際吸気温もあまり変わってないようにも思えます
>Vプロのモニターで75〜85度くらいだったと思いますが・・・(こちらは不確かです)
>ハイフロータービンの吸排気、エアフロレスレベルだったら
>純正インタークーラーでも大丈夫なのでしょうか?

吸気温度は、下がれば下がるほど良いんですよ。
逆に、高いからといって水温とは違いますから、ブースト圧を下げれば問題はなくなりますよ。
中村


>吸気温が上がるとノッキング(?)を起こして
>エンジンを傷めそうな気がするのですが・・・
>新製品かなり取り付けてみたく思ってます
>よろしくお願いします。
>あとは、お値段も!ww
>
>▼
>ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>しばらく前からタワーバーの新製品を開発していました。
>>話の始まりは7マガのFCの記事からです。
>>あの雑誌は読んでいらっしゃる方も多いでしょう。あの中でフレーム強度が問題になりました。車両の設計が古いため、最近のタイヤを使用すると、どうしても強度不足を感じます。そこでカブりオレのメンバーを使用して強度を上げましたが、
>>タワーバーの依頼もありました。
>>しかし、従来のタワーバーでは新鮮味もありませんし、強度もそれほど上がりません。例えば、サーキットでテスト中にタワーバーをはずしても、ドライバーが気が付かないことすらあるのです。
>>
>>そこで思い切って強度を上げるためのタワーバーを開発しました。
>>考え方はストラットからバルクヘッドまでを1枚のプレートで覆い、箱のようにすることです。材料はカーボンとハニカムのコンポジット。表にカーボンを張り5mmのハニカムを構造にあわせて張り込んであり、裏のリブとともに強度を出してあります。これをストラットだけではなく、バルクヘッドにも何箇所かで固定しました。つまりストラットから後ろの部分を箱のようにしたかったのです。
>>
>>先週の筑波の走行会の際に、片山社長にテストを依頼しました。最初に装着状態で走行し、その後にはずして走行しました。FC,FD,RX−8.ともに素晴らしい結果で片山社長からのOKが出ました。
>>
>>比較したノーマルは、FCがMSのタワーバー装着状態。FDとRX−8は純正タワーバーの装着状態です。
>>
>>3車種ともに状況は同じで、ノーマルのタワーバーではコーナリングの横力が加わると、弱アンダーになります(そのようなセッティングにしていました)そしてコーナリングフォースが最大になると、アンダーステアがわずかながら弱くなったり強くなったりしているとのこと。それが普通なのでしょうが、しかし今回の製品を装着していると、それがステア特性は変わらないが、ピタッと安定して、アンダーが弱くなったり強くなったりせず、一定とのことです。ですからターンインでステアリングを切り込むと、そのままのステアで出口まで安定しているとのこと、元にはもどれんなー。とのコメントをいただきました。
>>
>>サーキットでのテストは終了し、最後に波状の路面での強度テストを行いますが、
>>近日中に量産し販売をしたいと思っています。
>>7月7日の筑波にももって行きますから、ぜひ楽しみにしてください。
>>よろしくお願いします。
>>
>>中村

345 / 447 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free