2006 / 3
 
420 / 454 ツリー ←次へ | 前へ→

御社アラゴスタ FD野郎 06/3/10(金) 1:35
Re:御社アラゴスタ ナイトスポーツ 06/3/10(金) 9:46
Re:御社アラゴスタ FD野郎 06/3/11(土) 10:53
Re:御社アラゴスタ ナイトスポーツ 06/3/11(土) 11:03
Re:御社アラゴスタ FD野郎 06/3/11(土) 11:13

御社アラゴスタ
 FD野郎  - 06/3/10(金) 1:35 -

   こんばんわ。

過去ログをチラチラみていましたら、以前の物凄い使用のデモカーでアラゴスタの別タンクを使用しているのを発見しました。

気になり、アラゴスタのHPを見ましたら、スタンダードタイプを改造して別タンクを付けられるとありました。

そこで質問なのですが、そのデモカーは減衰がナイトオリジナルとなっていましたが、別タンクを付けるだけなら減衰はいじらなくてもよいのでしょうか?
逆に2Way等に同時に改造してしまったら、やはりオリジナルの減衰では性能が正しく発揮されなくなるのでしょうか?(ナイトさんの意図する減衰という意味で)

あと、どこかの雑誌でショック屋さんが、別タンクにすると乗り心地が抜群に良くなると記載してあったのですがそれって本当なのでしょうか?

すみませんがよろしくお願いいたします。

Re:御社アラゴスタ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/3/10(金) 9:46 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FD野郎さん:
>こんばんわ。
>
>過去ログをチラチラみていましたら、以前の物凄い使用のデモカーでアラゴスタの別タンクを使用しているのを発見しました。
>
>気になり、アラゴスタのHPを見ましたら、スタンダードタイプを改造して別タンクを付けられるとありました。
>
>そこで質問なのですが、そのデモカーは減衰がナイトオリジナルとなっていましたが、別タンクを付けるだけなら減衰はいじらなくてもよいのでしょうか?
>逆に2Way等に同時に改造してしまったら、やはりオリジナルの減衰では性能が正しく発揮されなくなるのでしょうか?(ナイトさんの意図する減衰という意味で)
>
>あと、どこかの雑誌でショック屋さんが、別タンクにすると乗り心地が抜群に良くなると記載してあったのですがそれって本当なのでしょうか?
>
>すみませんがよろしくお願いいたします。

ダンパーの製品を開発する時は、ある程度の机の上での仕様を決めて、その後は実走行で仕様を煮詰めて行きます。そのセッティング作業では引き側の微速域から高速域、圧側の微速域から高速域まで、さまざまにセッティングをする必要がありますね。ですから個々に変更がその場でできる別タンのテスト品で開発セッティングは行います。
データーが出たら、コスト的に安価な量産仕様で販売します。この場合、減衰力は得られたデーターと同じですが、タンクは別タンにはしません。(高くなりますからね)

別タンにすると乗り心地がよくなるわけではありません。たまたまそのようなセッティングだったのではないでしょうか。別タンではなくても、そのようなダンパーは作れますよ。

どのようなご希望があるのでしょうか?
中村

Re:御社アラゴスタ
 FD野郎  - 06/3/11(土) 10:53 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼FD野郎さん:
>>こんばんわ。
>>
>>過去ログをチラチラみていましたら、以前の物凄い使用のデモカーでアラゴスタの別タンクを使用しているのを発見しました。
>>
>>気になり、アラゴスタのHPを見ましたら、スタンダードタイプを改造して別タンクを付けられるとありました。
>>
>>そこで質問なのですが、そのデモカーは減衰がナイトオリジナルとなっていましたが、別タンクを付けるだけなら減衰はいじらなくてもよいのでしょうか?
>>逆に2Way等に同時に改造してしまったら、やはりオリジナルの減衰では性能が正しく発揮されなくなるのでしょうか?(ナイトさんの意図する減衰という意味で)
>>
>>あと、どこかの雑誌でショック屋さんが、別タンクにすると乗り心地が抜群に良くなると記載してあったのですがそれって本当なのでしょうか?
>>
>>すみませんがよろしくお願いいたします。
>
>ダンパーの製品を開発する時は、ある程度の机の上での仕様を決めて、その後は実走行で仕様を煮詰めて行きます。そのセッティング作業では引き側の微速域から高速域、圧側の微速域から高速域まで、さまざまにセッティングをする必要がありますね。ですから個々に変更がその場でできる別タンのテスト品で開発セッティングは行います。
>データーが出たら、コスト的に安価な量産仕様で販売します。この場合、減衰力は得られたデーターと同じですが、タンクは別タンにはしません。(高くなりますからね)
>
>別タンにすると乗り心地がよくなるわけではありません。たまたまそのようなセッティングだったのではないでしょうか。別タンではなくても、そのようなダンパーは作れますよ。
>
>どのようなご希望があるのでしょうか?
>中村

なるほど!
ありがとうございました。
あえて高い別タンクを買う必要はなさそうですね。
別タンクはオイルの量が増えるから、熱による減衰変化が安定していて、結果乗り心地が良いってことですね。

希望としては、大変わがままなのですが以下の通りです。

・サーキットをSタイヤで攻められる
・移動にも使うことがあるので最低限の乗り心地(個人差はありますが)

トレードオフの関係にありそうな希望ですが、街乗りをしていて数十分で嫌になるようだとつらいので。お金持ちじゃないのでそんなに車は保有できないので(笑)

これは減衰のダイヤル調整とレートで十分対応できちゃうものなのでしょうか?
何回もすみません。

Re:御社アラゴスタ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/3/11(土) 11:03 -

   ▼FD野郎さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼FD野郎さん:
>>>こんばんわ。
>>>
>>>過去ログをチラチラみていましたら、以前の物凄い使用のデモカーでアラゴスタの別タンクを使用しているのを発見しました。
>>>
>>>気になり、アラゴスタのHPを見ましたら、スタンダードタイプを改造して別タンクを付けられるとありました。
>>>
>>>そこで質問なのですが、そのデモカーは減衰がナイトオリジナルとなっていましたが、別タンクを付けるだけなら減衰はいじらなくてもよいのでしょうか?
>>>逆に2Way等に同時に改造してしまったら、やはりオリジナルの減衰では性能が正しく発揮されなくなるのでしょうか?(ナイトさんの意図する減衰という意味で)
>>>
>>>あと、どこかの雑誌でショック屋さんが、別タンクにすると乗り心地が抜群に良くなると記載してあったのですがそれって本当なのでしょうか?
>>>
>>>すみませんがよろしくお願いいたします。
>>
>>ダンパーの製品を開発する時は、ある程度の机の上での仕様を決めて、その後は実走行で仕様を煮詰めて行きます。そのセッティング作業では引き側の微速域から高速域、圧側の微速域から高速域まで、さまざまにセッティングをする必要がありますね。ですから個々に変更がその場でできる別タンのテスト品で開発セッティングは行います。
>>データーが出たら、コスト的に安価な量産仕様で販売します。この場合、減衰力は得られたデーターと同じですが、タンクは別タンにはしません。(高くなりますからね)
>>
>>別タンにすると乗り心地がよくなるわけではありません。たまたまそのようなセッティングだったのではないでしょうか。別タンではなくても、そのようなダンパーは作れますよ。
>>
>>どのようなご希望があるのでしょうか?
>>中村

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

>
>なるほど!
>ありがとうございました。
>あえて高い別タンクを買う必要はなさそうですね。
>別タンクはオイルの量が増えるから、熱による減衰変化が安定していて、結果乗り心地が良いってことですね。
>
>希望としては、大変わがままなのですが以下の通りです。
>
>・サーキットをSタイヤで攻められる
>・移動にも使うことがあるので最低限の乗り心地(個人差はありますが)
>
>トレードオフの関係にありそうな希望ですが、街乗りをしていて数十分で嫌になるようだとつらいので。お金持ちじゃないのでそんなに車は保有できないので(笑)
>
>これは減衰のダイヤル調整とレートで十分対応できちゃうものなのでしょうか?
>何回もすみません。

はい、最弱に設定すれば、市街地走行で十分な乗り心地を得ることはできます。
まあ、乗り心地には個人差がありますが、助手席の方からも苦情は来ないと思いますよ。参考にしてください。
中村

Re:御社アラゴスタ
 FD野郎  - 06/3/11(土) 11:13 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼FD野郎さん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼FD野郎さん:
>>>>こんばんわ。
>>>>
>>>>過去ログをチラチラみていましたら、以前の物凄い使用のデモカーでアラゴスタの別タンクを使用しているのを発見しました。
>>>>
>>>>気になり、アラゴスタのHPを見ましたら、スタンダードタイプを改造して別タンクを付けられるとありました。
>>>>
>>>>そこで質問なのですが、そのデモカーは減衰がナイトオリジナルとなっていましたが、別タンクを付けるだけなら減衰はいじらなくてもよいのでしょうか?
>>>>逆に2Way等に同時に改造してしまったら、やはりオリジナルの減衰では性能が正しく発揮されなくなるのでしょうか?(ナイトさんの意図する減衰という意味で)
>>>>
>>>>あと、どこかの雑誌でショック屋さんが、別タンクにすると乗り心地が抜群に良くなると記載してあったのですがそれって本当なのでしょうか?
>>>>
>>>>すみませんがよろしくお願いいたします。
>>>
>>>ダンパーの製品を開発する時は、ある程度の机の上での仕様を決めて、その後は実走行で仕様を煮詰めて行きます。そのセッティング作業では引き側の微速域から高速域、圧側の微速域から高速域まで、さまざまにセッティングをする必要がありますね。ですから個々に変更がその場でできる別タンのテスト品で開発セッティングは行います。
>>>データーが出たら、コスト的に安価な量産仕様で販売します。この場合、減衰力は得られたデーターと同じですが、タンクは別タンにはしません。(高くなりますからね)
>>>
>>>別タンにすると乗り心地がよくなるわけではありません。たまたまそのようなセッティングだったのではないでしょうか。別タンではなくても、そのようなダンパーは作れますよ。
>>>
>>>どのようなご希望があるのでしょうか?
>>>中村
>
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>>
>>なるほど!
>>ありがとうございました。
>>あえて高い別タンクを買う必要はなさそうですね。
>>別タンクはオイルの量が増えるから、熱による減衰変化が安定していて、結果乗り心地が良いってことですね。
>>
>>希望としては、大変わがままなのですが以下の通りです。
>>
>>・サーキットをSタイヤで攻められる
>>・移動にも使うことがあるので最低限の乗り心地(個人差はありますが)
>>
>>トレードオフの関係にありそうな希望ですが、街乗りをしていて数十分で嫌になるようだとつらいので。お金持ちじゃないのでそんなに車は保有できないので(笑)
>>
>>これは減衰のダイヤル調整とレートで十分対応できちゃうものなのでしょうか?
>>何回もすみません。
>
>はい、最弱に設定すれば、市街地走行で十分な乗り心地を得ることはできます。
>まあ、乗り心地には個人差がありますが、助手席の方からも苦情は来ないと思いますよ。参考にしてください。
>中村


ありがとうございました。
御社アラゴスタを次の車高調の候補にいれて考えてみたいと思います。

追伸:現在の車高調のOHが複筒式のため大変高いために・・・

420 / 454 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
52863
(SS)C-BOARD v3.8 is Free