2010 / 4
 
8 / 8 ページ ←次へ

Re:メタリングオイルポンプ
 kiyo  - 10/4/1(木) 22:58 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼kiyoさん:
>>おはようございます。
>>
>>FC3S後期のメタリングオイルポンプで質問があるのですが
>>いろいろ調べたところ車両によってタイプA、タイプBと2種類あるらいしのですが
>>タイプAが付いている車両にタイプBのメタリングオイルポンプをつけても問題ないのでしょうか?
>>
>>ご返答よろしくお願いします。
>
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。FC後期のメタポンにつきましては
>2種類あるとは認識してないんです。
>ちょっと品番も調べてみたのですが1種類。
>品番の変更もありません。
>弊社でもいままでそれを分けて使ってはいないんです。
>僕としては問題はないと思っています。
>
>いかがでしょう。
>
>金井
ご返答ありがとうございます。
先日ディーラーさんに整備書を見せてもらったところ2種類あり
メタポン点検での抵抗値の測定位置がタイプAとタイプBで異なっていました。
問題ないようでしたらそのまま使用してみようと思います。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【お礼】Re:ハンドリングとインタメシャフトについ...
 FCFC E-MAIL  - 10/4/1(木) 22:33 -

   金井さん

お忙しい中、詳しい御回答有難うございました。

▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>お返事遅れましてすみません。
>
>
>いつも勉強させてもらってます。
>
>FC3Sのハンドリングについて、ずっと気になっているのですが、
>ワダチや高速道等で特にまっすぐ走ろうとすると、左右にハンドルを取られて気持ちよくまっすぐ走っている気がしません。
>
>そこで、インターミディエイトシャフトを新品交換しようか考えてるのですが、
>部品が高いのと、DIYではなかなか抜けそうにないので躊躇しております。
>FDも含め、このシャフトを交換し、劇的にハンドルの遊びが少なくなりハンドリングが改善した経験がある方、いらっしゃいましたらどのように変化したかアドバイス頂きたく思います。
>●はい。まずは今、ハンドルが取られてしまう原因がどこにあるかを
> 調べる必要があります。
> シャフトなのかフロントハブなのか、またFCはフロントのダンパーの
> シャフト部にガタが出てしまっていて不安定になることもあります。
> タイヤの遍摩耗も大きく影響します。
>
>
>遊びが大きくなるメカニズムはユニバーサル部のガタではなく、ゴムブッシュ部が熱等の影響で軟化してしまっているためでしょうか?
>●はい。ステアリングシャフトに関してはそれも大いに考えられます。
>
>
>車両の状況としまして、F:215/45-17、R:235/45-17、タイヤ新品、
>アライメントは整備書数値に合わせ込んでいます。
>●はい。この時点で遍摩耗は外せますね。
> このほかを絞り込んで試してみてはいかがでしょうか。
>
> 金井
・ツリー全体表示

Re:ロアアームの互換性
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/4/1(木) 19:26 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。互換性あります。
装着は可能です。
曲がりなどなければアライメントにも影響しません。

金井


▼愛呂足FCさん:
>こんにちは。いつも参考にさせてもらっております。
>題名の用に、FC3Sの前期後期でのフロントロアアームの違い!
>後期はナックルとロアアームを直接付けていますが、前期は
>アームからボルト(ナット)2個で取り付けられている短いアームが
>あり、それがナックルについております。
>車体やショックなどの部品が共通ですので、互換性があるか知りたくて
>投稿いたしました。また、互換性があって取り付けた場合に
>明らかに目に見えてアライメントが狂ったりはしますでしょうか?
>
>宜しくお願いいたします
・ツリー全体表示

Re:エンジンルームより異音
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/4/1(木) 19:25 -

   ▼ひろさん:
>先月書き込みした者です。その後配管類、ベルト、バルブ等チェックしたのですが異常が見つかりませんでした。
>
>ナイトスポーツ様のお時間がありましたら車両点検に出したいのですが、そのようなサービスはやっているのでしょうか?

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

すみません。先程「回答」として
書いてしまいました。汗
もちろん点検可能ですよ。
音ですし実際に車両で確認するのが一番です。

日程などメールかお電話でご相談ください。

金井
・ツリー全体表示

Re:メタリングオイルポンプ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/4/1(木) 19:23 -

   ▼kiyoさん:
>おはようございます。
>
>FC3S後期のメタリングオイルポンプで質問があるのですが
>いろいろ調べたところ車両によってタイプA、タイプBと2種類あるらいしのですが
>タイプAが付いている車両にタイプBのメタリングオイルポンプをつけても問題ないのでしょうか?
>
>ご返答よろしくお願いします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。FC後期のメタポンにつきましては
2種類あるとは認識してないんです。
ちょっと品番も調べてみたのですが1種類。
品番の変更もありません。
弊社でもいままでそれを分けて使ってはいないんです。
僕としては問題はないと思っています。

いかがでしょう。

金井
・ツリー全体表示

Re:4BEATの仕様について
 ike-P  - 10/4/1(木) 19:22 -

   ナイトスポーツ:金井様

ご回答ありがとうございました。
公道使用には書き換えが必要そうですね。

>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>お返事遅れましてすみません。
>
>この4BEATは
>8BIT
>かなり古いものです。
>フロントパイプはノーマルですが
>それ以降はフルサイズマフラー。
>純正交換タイプのエアクリーナー
>エアポンプ停止
>ブースト・スピードリミットキャンセル
>レブリミット8600RPM
>希望設定ブースト0,9のアドバンスです。
>バージョンアップ前ですのでメタポン・電動ファンは
>ノーマルです。
>アドバンスですがこの車両の仕様ですと0,9で抑えられるかどうかは
>なんとも言えません。
>お使いになるのであればぜひブーストコントローラーを併用されてください。
>あと、競技用車両でなければ
>エアポンプも作動させる信号に戻す必要がありますね。
>
>ご参考まで・
>
>金井
>
>
>▼ike-Pさん:
>>流れたのでこちらに再度投稿させていただきます。
>>
>>ナイトスポーツさま、お世話になります。
>>導入検討につき、下記の詳細を教えていただけないでしょうか?
>>
>>511017
>>T--N
>>M--H
>>B--V
>>V-MAX B.--0.9
>>SPC--FDMCHC2/MTD
>>
>>となっております。
>>お手数ですが、よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

4BEATについて・回答
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/4/1(木) 19:18 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

お返事遅れましてすみません。

この4BEATはフル排気仕様ですので
お問い合わせの車両には濃いです。
仕様変更してお使いになられてくださいね。

金井


先日中古で購入しました御社のCPUについて
問い合わさせていただきました。

購入の際に記載されていた仕様は、以下のとおりです。
車両 RX−7 FD3S 6型 スピリットR タイプA
4BEAT ベーシック 710748 SPC:FD60FN ROM TYPE:RT D:09.9.8
エアポンプ作動.レブリミット解除.スピードリミッター解除.ブーストカット解除
電動ファン作動温度 Low87℃ Mid92℃.メタポン セカンダリータービンの領域(4500rpm以上)増量
吸排気系のチューンを施した仕様になっていましたが
私の仕様でもつるしで使えるかご相談させていただきました。
下記が私の仕様です。

6型Rバサースト
吸気 エアグルーブ、排気 トラストチタンマフラー、冷却 トラスト純正置き換え

以上になりますのでよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:4BEATの仕様について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/4/1(木) 19:12 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

お返事遅れましてすみません。

この4BEATは
8BIT
かなり古いものです。
フロントパイプはノーマルですが
それ以降はフルサイズマフラー。
純正交換タイプのエアクリーナー
エアポンプ停止
ブースト・スピードリミットキャンセル
レブリミット8600RPM
希望設定ブースト0,9のアドバンスです。
バージョンアップ前ですのでメタポン・電動ファンは
ノーマルです。
アドバンスですがこの車両の仕様ですと0,9で抑えられるかどうかは
なんとも言えません。
お使いになるのであればぜひブーストコントローラーを併用されてください。
あと、競技用車両でなければ
エアポンプも作動させる信号に戻す必要がありますね。

ご参考まで・

金井


▼ike-Pさん:
>流れたのでこちらに再度投稿させていただきます。
>
>ナイトスポーツさま、お世話になります。
>導入検討につき、下記の詳細を教えていただけないでしょうか?
>
>511017
>T--N
>M--H
>B--V
>V-MAX B.--0.9
>SPC--FDMCHC2/MTD
>
>となっております。
>お手数ですが、よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Demio CVT用スーパーチャージャー・回答
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/4/1(木) 19:02 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

お返事遅れましてすみません。


いつもお世話になっております。
CVT仕様のDemio Sportにスーパーチャージャーの取り付けを検討しております。
そこで以下の質問があります。
1.CVT用ですと30ps UPとなっておりますが、出来ればMT用と同程度の馬力UPをしたいと考えております。MT用は60ps UPとなっておりますが、CVT用も60ps UP可能でしょうか?オーダーメイドっぽい感じになって値段が割り増しになっても構いません。
●はい。CVTとオートマチックでは
 それらミッションへの耐久性を考慮してブーストを
 下げています。
 5MTと同等は無理ですが、ご相談のうえ
 むやみにブーストを上げないでパワーを上げる方法がいくつか
 ありますのでメールにてお問い合わせください。


2.10・15モード燃費で表すと燃費はどの程度になりますか?
●はい。そのモード同等条件で試したことはないので
 正確にはお答えできません。すみません。
 でも踏み方によってはノーマルより燃費を伸ばせる領域も
 あるんですよ。


 金井
・ツリー全体表示

コックピット・メーターフード・オフブラック・回答
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/4/1(木) 18:50 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

お返事遅れましてすみません。


こんにちは。

題名の商品について教えていただきたいのですが、
エアコン出口を片側ふさぐ形になりますが、
エアコン出口の処理はそのままでしょうか?
それともメーターに風が当たらぬように、
何かでふさぐのでしょうか?
●はい。あの出口の形をしたメクラを同胞しています。
 風が直接メーターに当たると曇ってしまいますので。


また本商品は、
暖房(FDはかなり熱いですが)や冷房を使用した際に、
結露などでメーターへ悪影響はないでしょうか?
●はい。風が直接当たりませんし今までの経験からも
 その心配はないですよ。


ちょっとHP写真では分かりづらかったので。
よろしくお願いいたします。
●はい。またご質問ありましたら
 ご連絡ください。

 金井
・ツリー全体表示

ハンドリングとインタメシャフトについて・回答
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/4/1(木) 18:46 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

お返事遅れましてすみません。


いつも勉強させてもらってます。

FC3Sのハンドリングについて、ずっと気になっているのですが、
ワダチや高速道等で特にまっすぐ走ろうとすると、左右にハンドルを取られて気持ちよくまっすぐ走っている気がしません。

そこで、インターミディエイトシャフトを新品交換しようか考えてるのですが、
部品が高いのと、DIYではなかなか抜けそうにないので躊躇しております。
FDも含め、このシャフトを交換し、劇的にハンドルの遊びが少なくなりハンドリングが改善した経験がある方、いらっしゃいましたらどのように変化したかアドバイス頂きたく思います。
●はい。まずは今、ハンドルが取られてしまう原因がどこにあるかを
 調べる必要があります。
 シャフトなのかフロントハブなのか、またFCはフロントのダンパーの
 シャフト部にガタが出てしまっていて不安定になることもあります。
 タイヤの遍摩耗も大きく影響します。


遊びが大きくなるメカニズムはユニバーサル部のガタではなく、ゴムブッシュ部が熱等の影響で軟化してしまっているためでしょうか?
●はい。ステアリングシャフトに関してはそれも大いに考えられます。


車両の状況としまして、F:215/45-17、R:235/45-17、タイヤ新品、
アライメントは整備書数値に合わせ込んでいます。
●はい。この時点で遍摩耗は外せますね。
 このほかを絞り込んで試してみてはいかがでしょうか。

 金井
・ツリー全体表示

ブレーキについて・回答
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/4/1(木) 18:25 -

   少しお話がずれますが、ブレーキバランサーの装着も考えていました。
バランサーの仕組みはPバルブを調整式にして室内に移設するものという認識なのですが、装着の場合はステー自体が不要になると考えて良いでしょうか?
また、バランサーのおススメや車検の可否などもアドバイス頂いてよろしいでしょうか。
→SnowWhitefcさん。
お返事遅れてすみません。
バランサー装着にはステーは要らないですよ。
全く違う形状のものになりますので。
でもバランサーは室内に移設となると車検に通らなくなります。
サーキット専用車向きでしょうか。

金井


便乗質問すみません。
純正キャリパ・純正マスターシリンダの状態でPバルブをキャンセルすると
危険でしょうか?

どうもフロント側(特に右側)のブレーキが利きすぎて悩んでます。
→こーじさん
はい。リアが強くなるのは危険ですね。
リアが容易に出てしまうので濡れた路面では更にです。
キャンセルせずにお使いください。

金井
・ツリー全体表示

FD3Sのホイルサイズについて・回答
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/4/1(木) 18:16 -

   現在純正17インチ(typeRS用)で、車高は前後20mmダウンしております。
タイヤサイズも純正のままで、フロント235/45/17、リア255/40/17ですが、
どうもサーキット走る際、サイドウォールがたわむ感じがしております。
そもそも、235サイズはタイヤメーカーの推奨ホイールサイズ見ると8.5Jとなっており、純正8Jは狭すぎるのでは?と感じております(リアも同様)
そこで質問なのですが、純正フェンダーでツメ折加工等をしない状態ではホイールサイズ的にはどの程度まで装着可能なのでしょうか?オフセットとの兼ね合いもあるので難しい質問かとは思いますが・・・。あと、今の仕様のままワイドトレッドスペーサーを装着する場合、何mmまでが可能でしょうか(フロント)。フロントはフェンダー加工しないと255サイズが履けないとのことですから、20mm程度のスペーサー組むと235サイズでも干渉しそうな気がします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

お返事遅れましてすみません。

はい。難しいご質問です。
235は8Jでも8,5Jでも問題なく履けます。
爪折をしない範囲でとありますが
結局ハンドル操作が伴うフロントでは
奥に引っ込んでいれば良いかというとそうでもありません。
要はハンドルを切ったときに縁石などに乗り上げたりしてしまえば
めくってしまうということになります。
一般的にですが
8,5Jでオフセット40前後が皆様が選ばれるサイズでしょうか。

金井
・ツリー全体表示

FCのエンジン異音について・回答
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/4/1(木) 18:10 -

   ありがとうございます。
ベルトを外して確認してみようと思います。

ちなみにですが、メタリングポンプからオイルが出ているかどうか確認する方法はありますでしょうか?
もしあれば、併せて確認したいと思いますのでご教授頂けないでしょうか?

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

お返事遅れましてすみません。
メタポンですが
フロントエンドカバーの運転席側に存在します。
この周辺がオイルまみれになっていないかの確認をすればOKですよ。

金井
・ツリー全体表示

ロアアームの互換性
 愛呂足FC  - 10/4/1(木) 16:40 -

   こんにちは。いつも参考にさせてもらっております。
題名の用に、FC3Sの前期後期でのフロントロアアームの違い!
後期はナックルとロアアームを直接付けていますが、前期は
アームからボルト(ナット)2個で取り付けられている短いアームが
あり、それがナックルについております。
車体やショックなどの部品が共通ですので、互換性があるか知りたくて
投稿いたしました。また、互換性があって取り付けた場合に
明らかに目に見えてアライメントが狂ったりはしますでしょうか?

宜しくお願いいたします
・ツリー全体表示

4BEATの仕様について
 ike-P  - 10/4/1(木) 11:58 -

   流れたのでこちらに再度投稿させていただきます。

ナイトスポーツさま、お世話になります。
導入検討につき、下記の詳細を教えていただけないでしょうか?

511017
T--N
M--H
B--V
V-MAX B.--0.9
SPC--FDMCHC2/MTD

となっております。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

エンジンルームより異音
 ひろ E-MAIL  - 10/4/1(木) 11:28 -

   先月書き込みした者です。その後配管類、ベルト、バルブ等チェックしたのですが異常が見つかりませんでした。

ナイトスポーツ様のお時間がありましたら車両点検に出したいのですが、そのようなサービスはやっているのでしょうか?
・ツリー全体表示

メタリングオイルポンプ
 kiyo  - 10/4/1(木) 9:03 -

   おはようございます。

FC3S後期のメタリングオイルポンプで質問があるのですが
いろいろ調べたところ車両によってタイプA、タイプBと2種類あるらいしのですが
タイプAが付いている車両にタイプBのメタリングオイルポンプをつけても問題ないのでしょうか?

ご返答よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【お知らせ】4月の新規ページスタート
 ナイトスポーツ掲示板メンテ担当 E-MAILWEB  - 10/4/1(木) 8:45 -

   お世話様です

ナイトスポーツ掲示板メンテ担当のテツです

4月に入りましたので、4月の新規投稿ページを新設しました。

4月の新規投稿はこちらのページまでお願いします。
・ツリー全体表示

8 / 8 ページ ←次へ
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free