2009 / 5
 
9 / 18 ページ ←次へ | 前へ→

Re:RX-8電源が落ちます
 黄8の松  - 09/5/21(木) 0:27 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼daiさん:
>>今年5年目のRX-8の前期に乗っていますが、最近になってステアリングを一杯まで切った状態になると、タコメーターが振り切れたりして一瞬電源が落ちてしまいます。一番多い条件は、バックでステアをめいっぱい切った状態です。バッテリーのアースの接触不良を疑いましたが、問題ないようです。今年4月頃になって初めて症状がでました。 バッテリーは新車のままです。 社外ナビとバックカメラとセキュリティーを付けています。アーシングも付けています。EPSが問題でしょうか?
>
>そのような症状の事例が弊社では見当たりません。したがって何のアドバイスもできないんですよ。ぜひディーラーに相談してください。ディーラーなら事例を知っているかも知れません。
>
>中村

自分も現状同様な状態に悩まされています。
原因はバッテリーの電圧降下と判っていますが。

中村社長がおっしゃっているように、Dラーでの診断を薦めます。
自分は社外メーターで診断やバッテリー電圧をチェックし、ソーラーバッテリーチャージャーで誤魔化していますが、いずれ交換となるでしょう。

もし配線のひげや、配線圧着不安定が原因だと、場所を探すのにかなりの時間を要します。

1ヶ所づつカプラーの前後の配線を揺らして確認となりますので、1週間は掛かるのではないでしょうか。
・ツリー全体表示

エンジンストール
 ろーたす E-MAIL  - 09/5/20(水) 23:06 -

   当方9年式4型のFDに乗っています。

知人より4型用のP-FCを譲ってもらい、本体を初期化した後取り付けを行いました。

取り付け後
アイドリングを開始した当初はスロットルセンサーにエラー表示もなく電圧も安定しているのですが水温が上がるにつれ電圧が低下していき完全暖気状態になりしばらくするとスロットルセンサー(フルレンジ)がエラーになり電圧0,28となりエンジンストールしてしまいました。
ストール後は電圧が0,25まで下がってしまいます。

少し時間を置けばエラーは消えるのですが・・・


解決方法また作業図などあれば大変助かります。。。


図々しいとは思いますがよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

助けてください!ブーストトラブル続出
 滅影 E-MAIL  - 09/5/20(水) 22:10 -

   当方5型のRSに乗っているのですが、中古で買った時からブーストのトラブルで困っています。

因みに、EVC5で制御しており配管は間違えてません。又、エア抜けなどの症状もみられません。

内容は、プライマリータービンのブースト圧が0.3くらいしかかからず・・・また、プライマリとセカンダリが切り替わる時にブーストが一瞬0になります。

セカンダリーは問題なく過給されます。

原因がわかる方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します!!
・ツリー全体表示

Re:ターボプリコントロール
 ミーティア  - 09/5/20(水) 22:06 -

   ▼亀仙人さん:
>>ブーストコントローラーでのブーストアップではセカンダリータービンの予回転はできないということになります。
>
>この部分のみですが
>プライマリー領域で過給圧が設定値を超えた場合は
>セカンダリータービンの予回転を行うと思います
>
>ただ、ウェストゲートからも逃げるので
>どの程度の効果が有るかはわかりません


ありがとうございます。そうですね。おっしゃるとおりだと思います。
ウェストゲートのほうが大きく排気の抵抗も少ない、そして同時に二箇所開いているわけですからノーマルほどの予回転はしないと私も考えています。

現在はセカンダリーでブーストが下がってしまう症状の原因がまったくつかめず困っています。これは別件でトピックを立てようか考え中です。
・ツリー全体表示

Re:ターボプリコントロール
 亀仙人  - 09/5/20(水) 21:48 -

   >ブーストコントローラーでのブーストアップではセカンダリータービンの予回転はできないということになります。

この部分のみですが
プライマリー領域で過給圧が設定値を超えた場合は
セカンダリータービンの予回転を行うと思います

ただ、ウェストゲートからも逃げるので
どの程度の効果が有るかはわかりません
・ツリー全体表示

Re:ターボプリコントロール
 ミーティア  - 09/5/20(水) 21:03 -

   ▼亀仙人さん:
>▼ミーティアさん:
>>1つわからないことがありましたので教えていただきたく思い投稿いたします。
>>
>>ブーストコントローラー、HKS EVCの取り付けの際、ウェストゲートコントロールアクチュエータとターボプリコントロールアクチュエータ両方に3又配管で接続する説明になっているのですが、なぜTPCNTに接続する必要があるのかわかりません。WGCNTだけでも過給圧制御はできるように思えるのですが。
>>
>>以前、BLITZのSBCを使っていましたがそれはWGCNTにのみ接続でした。
>>何かわかることがありましたらお願いします。
>
>こんばんは亀仙人です
>
>TPCNTを3又配管にしない場合
>TPCNTの配管をどのようにするかで動作が変わるのでは無いでしょうか?
>TPCNTからノーマルのソレノイドに行く配管をメクラにした場合ですと
>
>過給圧が上手く上がらないと思います
>それはアクチュエータの基準動作圧でセカンダリーポートの閉じた状態で
>プリコンバルブが開きエアクリへ逆流するからです
>
>コントローラ次第となるでしょうが
>TPCNTの配管をそのまま残した場合でECU側の回路が生きていれば
>そのコントロールをECUで行い
>ウェストゲートはブーストコントローラーで制御という図式になるのでは無いでしょうか?
>その場合ブーストコントローラーとECUでの過給圧のターゲット値が異なれば、本来の動作と異なった状態になりそうですね
>
>実際に行った事は無いので机上の空論になりますが
>以上のような事から3又配管にするのだと思います
>
>最後にプリコンのアクチュエータを全く殺してしまえば
>ミーティアさんの言われるように
>ウェストゲートのみの接続で過給圧のコントロールは行えるでしょう
>ですが、セカンダリーの立上りが悪くなるでしょう
>
>亀仙人


考えてみればTPCNTに接続しなければプライマリー領域で純正PCMの制御でTPCNTバルブから過給圧が逃がされるわけですね。
つまりWGCNTのみに接続するとプライマリー領域のみブーストアップが行えない。
ブーストコントローラーでのブーストアップではセカンダリータービンの予回転はできないということになります。

今、セカンダリーのみブーストがうまくかからないためこの件も関係あるのかと疑いましたがまた別のようですね。
・ツリー全体表示

Re:ターボプリコントロール
 ミーティア  - 09/5/20(水) 20:43 -

   ▼キンタロさん:
>▼ミーティアさん:
>>1つわからないことがありましたので教えていただきたく思い投稿いたします。
>>
>>ブーストコントローラー、HKS EVCの取り付けの際、ウェストゲートコントロールアクチュエータとターボプリコントロールアクチュエータ両方に3又配管で接続する説明になっているのですが、なぜTPCNTに接続する必要があるのかわかりません。WGCNTだけでも過給圧制御はできるように思えるのですが。
>>
>>以前、BLITZのSBCを使っていましたがそれはWGCNTにのみ接続でした。
>>何かわかることがありましたらお願いします。
>
>
>こんばんは。 キンタロと申します。
>
>ウエイストゲートコントロールだけに
>接続すると、セカンダリーの時しか、
>ブーストコントロール出来ませんよ。
>
>プリコントロールバルブは、
>プライマリーのコントロールを
>していて、それが逃がした排気ガスで
>セカンダリーを予回転させてます。
>
>僕は、ブーストコントローラーを
>付けた事が無いのですが、
>そんな所だと思います。(僕P-FCなんです)
>
>参考にして下さい。

純正のWGCNTソレノイドを殺してEVCで独立で制御しているのでプライマリー領域でも過給圧を制御できます。TPCNTへの接続が謎です。
明日にでもHKSに直接聞いてみようかと思います。
・ツリー全体表示

マスターバックレス
 FDrift  - 09/5/20(水) 19:47 -

   こんにちは、FDに乗っているものですが、このたび、フル軽量化をする為にマスターバックレス仕様にしたいのですが、GT−Rやハチロクなど結構いろいろなとこでレス用のアダプターが販売されてますが、アレって基本的には何の為につけてるんでしょうか?

バルクヘット補強?それともマスターシリンダーを取り付けする為のただの分厚い鉄板?特に構造上シリンダー取り付け部に機密が必要って訳では無いような感じなのですが・・・。

ちなみにシリンダーはGTR用でアダプターは無垢材から削りだしで作る予定です。
・ツリー全体表示

Re:EBSについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/5/20(水) 13:18 -

   ▼ケンさん:
>FD1型に乗っています。(ノーマルエンジン、ノーマルタービン、給排気交換のP−FC制御のブーストアップ使用です)
>中古でEBS4 FD用を購入したのですが、取説を見たら4型〜のECUカプラー用になっていることを知り、ショックをうけています・・・。
>このEBS4を1型FDに使うには、ESUの配線図を見て、同じ内容の線同士を繋げればシーケンシャルコントロールアダプターをそのまま使うことができるのでしょうか?
>また、ナイトさんに物を送って1型ECUのカプラーに作り直してもらうことは可能でしょうか?
>その場合の費用かいくらくらいになりますか?
>教えてください。宜しくお願いします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。作り直すことはカプラーなども用意しなければなりませんし
工賃などを考えても金額的にリスクが高いですね。
マイナー前のSCAはもう新品では在庫がありませんから
中古などで入手するしかないでしょう。

詳しくはお電話かメールにてお問い合わせ下さい。

金井
・ツリー全体表示

Re:RX-8電源が落ちます
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/5/20(水) 13:13 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼daiさん:
>今年5年目のRX-8の前期に乗っていますが、最近になってステアリングを一杯まで切った状態になると、タコメーターが振り切れたりして一瞬電源が落ちてしまいます。一番多い条件は、バックでステアをめいっぱい切った状態です。バッテリーのアースの接触不良を疑いましたが、問題ないようです。今年4月頃になって初めて症状がでました。 バッテリーは新車のままです。 社外ナビとバックカメラとセキュリティーを付けています。アーシングも付けています。EPSが問題でしょうか?

そのような症状の事例が弊社では見当たりません。したがって何のアドバイスもできないんですよ。ぜひディーラーに相談してください。ディーラーなら事例を知っているかも知れません。

中村
・ツリー全体表示

Re:FCのメーターの照明
 keiichi  - 09/5/20(水) 2:07 -

   ▼Mさん:
>こんばんわ。
>FCの純正のメーターですが、いつもより照明が暗く夜だとすごく見づらくなってしまいました。電圧不足みたいに感じているのです(ぼわ〜って感じ)が、ヒューズは疑ってみたのですが問題ないし後はアースとかですかね?アドバイスが欲しくて投稿しました。よろしくお願いします。
>電装はデッキオンリーです。

照明の明るさ調整つまみの動作は確認しましたか?
・ツリー全体表示

Re:FCのメーターの照明
 亀仙人  - 09/5/19(火) 23:50 -

   ▼Mさん:
>こんばんわ。
>FCの純正のメーターですが、いつもより照明が暗く夜だとすごく見づらくなってしまいました。電圧不足みたいに感じているのです(ぼわ〜って感じ)が、ヒューズは疑ってみたのですが問題ないし後はアースとかですかね?アドバイスが欲しくて投稿しました。よろしくお願いします。
>電装はデッキオンリーです。

こんばんは亀仙人です
アースもでしょうが、バッテリーから順に電圧を追って行かれれば如何でしょうか?
アクセルを開けた時や他の電装品をオンオフした時に変化が有れば
アースもでしょうがバッテリーやオルタネータ、レギュレター等も可能性が有ると思います
亀仙人
・ツリー全体表示

Re:エアコンレス時のファン強制
 亀仙人  - 09/5/19(火) 23:42 -

   ▼ひぽさん:
>いつもお世話になっております。
>
>質問なんですが、車はFD3S 3型です。
>エアコンを取り外した際にファンの強制スイッチを設けたいのですが
>エアコンを装着時とファン強制スイッチの作り方に何か違いは、あるのでしょうか?宜しくお願いします。

こんばんは亀仙人です

ファンはプラス、グランド(内1本は常にグランド)の各2本ずつの導通、非導通での動作をしているのみです
エアコン有る無しで特に配線の変化は有りませんよ

亀仙人
・ツリー全体表示

Re:ターボプリコントロール
 亀仙人  - 09/5/19(火) 23:34 -

   ▼ミーティアさん:
>1つわからないことがありましたので教えていただきたく思い投稿いたします。
>
>ブーストコントローラー、HKS EVCの取り付けの際、ウェストゲートコントロールアクチュエータとターボプリコントロールアクチュエータ両方に3又配管で接続する説明になっているのですが、なぜTPCNTに接続する必要があるのかわかりません。WGCNTだけでも過給圧制御はできるように思えるのですが。
>
>以前、BLITZのSBCを使っていましたがそれはWGCNTにのみ接続でした。
>何かわかることがありましたらお願いします。

こんばんは亀仙人です

TPCNTを3又配管にしない場合
TPCNTの配管をどのようにするかで動作が変わるのでは無いでしょうか?
TPCNTからノーマルのソレノイドに行く配管をメクラにした場合ですと

過給圧が上手く上がらないと思います
それはアクチュエータの基準動作圧でセカンダリーポートの閉じた状態で
プリコンバルブが開きエアクリへ逆流するからです

コントローラ次第となるでしょうが
TPCNTの配管をそのまま残した場合でECU側の回路が生きていれば
そのコントロールをECUで行い
ウェストゲートはブーストコントローラーで制御という図式になるのでは無いでしょうか?
その場合ブーストコントローラーとECUでの過給圧のターゲット値が異なれば、本来の動作と異なった状態になりそうですね

実際に行った事は無いので机上の空論になりますが
以上のような事から3又配管にするのだと思います

最後にプリコンのアクチュエータを全く殺してしまえば
ミーティアさんの言われるように
ウェストゲートのみの接続で過給圧のコントロールは行えるでしょう
ですが、セカンダリーの立上りが悪くなるでしょう

亀仙人
・ツリー全体表示

Re:排ガスについて
 ディーノ  - 09/5/19(火) 23:22 -

   ▼キンタロさん:
>▼ディーノさん:
>>こんにちは、いつも参考にさせて頂いてます。排ガスについて困ってるの質問させてもらいます。
>>2型 FD エアクリ マフラー エアポンプ駆動 触媒有 ECUノーマル の使用です。
>>車検を受けようとしたのですが、排ガスがまったく受からない数値だったんです。(具体的な数値は分かりませんが、アナログのメーターで振り切ってしまいます)。こちらでチェックしたのは
>>・O2センサー →不良だったので交換。(交換後エンジンが暖まった状態で電圧を測ると0.7Vある。ちょっと高い気がします)
>>・プラグとプラグコード→新品に交換
>>・スロットルセンサーとベースアイドルの調整(ナロー0.8 フル0.4)
>>・ニュートラルスイッチ →異常無し
>>です。自己診断でも異常は無し。二か月くらい前からアイドルにばらつきが出て(800回転を前後100回転で常に)それから排ガスの臭いもキツくなった気がします(色も黒っぽい)。ご教授よろしくお願いします。
>
>
>こんばんは。 キンタロと申します。
>
>具体的な数値が分かればいいのですが・・・。
>2型ですから昭和53年規制ですので、
>CO 4.5%
>HC 1200ppm
>まで大丈夫と言う、今のエコカー
>に比べたら、寛大な数値です。
>
>触媒が新車の時からのままでしたら、
>年数的に限界ではないでしょうか?
>
>参考にして下さい。

キンタロさんありがとうございます。実は二、三ヶ月前に車検を取得できた触媒を取り付けたので少々の能力低下はあっても大丈夫だとは思っていたのです。過去ログを検索したら、圧力センサー、ノックセンサーが怪しいようなので触媒も含めてチェックしてみます。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

FCのメーターの照明
   - 09/5/19(火) 22:48 -

   こんばんわ。
FCの純正のメーターですが、いつもより照明が暗く夜だとすごく見づらくなってしまいました。電圧不足みたいに感じているのです(ぼわ〜って感じ)が、ヒューズは疑ってみたのですが問題ないし後はアースとかですかね?アドバイスが欲しくて投稿しました。よろしくお願いします。
電装はデッキオンリーです。
・ツリー全体表示

エアコンレス時のファン強制
 ひぽ E-MAIL  - 09/5/19(火) 21:44 -

   いつもお世話になっております。

質問なんですが、車はFD3S 3型です。
エアコンを取り外した際にファンの強制スイッチを設けたいのですが
エアコンを装着時とファン強制スイッチの作り方に何か違いは、あるのでしょうか?宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ターボプリコントロール
 キンタロ  - 09/5/19(火) 21:16 -

   ▼ミーティアさん:
>1つわからないことがありましたので教えていただきたく思い投稿いたします。
>
>ブーストコントローラー、HKS EVCの取り付けの際、ウェストゲートコントロールアクチュエータとターボプリコントロールアクチュエータ両方に3又配管で接続する説明になっているのですが、なぜTPCNTに接続する必要があるのかわかりません。WGCNTだけでも過給圧制御はできるように思えるのですが。
>
>以前、BLITZのSBCを使っていましたがそれはWGCNTにのみ接続でした。
>何かわかることがありましたらお願いします。


こんばんは。 キンタロと申します。

ウエイストゲートコントロールだけに
接続すると、セカンダリーの時しか、
ブーストコントロール出来ませんよ。

プリコントロールバルブは、
プライマリーのコントロールを
していて、それが逃がした排気ガスで
セカンダリーを予回転させてます。

僕は、ブーストコントローラーを
付けた事が無いのですが、
そんな所だと思います。(僕P-FCなんです)

参考にして下さい。
・ツリー全体表示

Re:排ガスについて
 キンタロ  - 09/5/19(火) 21:10 -

   ▼ディーノさん:
>こんにちは、いつも参考にさせて頂いてます。排ガスについて困ってるの質問させてもらいます。
>2型 FD エアクリ マフラー エアポンプ駆動 触媒有 ECUノーマル の使用です。
>車検を受けようとしたのですが、排ガスがまったく受からない数値だったんです。(具体的な数値は分かりませんが、アナログのメーターで振り切ってしまいます)。こちらでチェックしたのは
>・O2センサー →不良だったので交換。(交換後エンジンが暖まった状態で電圧を測ると0.7Vある。ちょっと高い気がします)
>・プラグとプラグコード→新品に交換
>・スロットルセンサーとベースアイドルの調整(ナロー0.8 フル0.4)
>・ニュートラルスイッチ →異常無し
>です。自己診断でも異常は無し。二か月くらい前からアイドルにばらつきが出て(800回転を前後100回転で常に)それから排ガスの臭いもキツくなった気がします(色も黒っぽい)。ご教授よろしくお願いします。


こんばんは。 キンタロと申します。

具体的な数値が分かればいいのですが・・・。
2型ですから昭和53年規制ですので、
CO 4.5%
HC 1200ppm
まで大丈夫と言う、今のエコカー
に比べたら、寛大な数値です。

触媒が新車の時からのままでしたら、
年数的に限界ではないでしょうか?

参考にして下さい。
・ツリー全体表示

ターボプリコントロール
 ミーティア  - 09/5/19(火) 21:04 -

   1つわからないことがありましたので教えていただきたく思い投稿いたします。

ブーストコントローラー、HKS EVCの取り付けの際、ウェストゲートコントロールアクチュエータとターボプリコントロールアクチュエータ両方に3又配管で接続する説明になっているのですが、なぜTPCNTに接続する必要があるのかわかりません。WGCNTだけでも過給圧制御はできるように思えるのですが。

以前、BLITZのSBCを使っていましたがそれはWGCNTにのみ接続でした。
何かわかることがありましたらお願いします。
・ツリー全体表示

9 / 18 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free