2008 / 11
 
10 / 19 ページ ←次へ | 前へ→

Re:低回転・高ブースト時の失火?について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/11/20(木) 11:00 -

   ▼H2赤FCさん:
>こんにちは。いつも興味深く拝見させていただいています。
>もう1年以上悩んでいる症状のことで、相談させてください。
>
>中古でFC後期を買いました。
>基本はノーマルでブーストアップもしておらず、エンジンはオーバーホール後1万キロ程度とのことでした。
>圧縮を計ったことはありませんが、アイドリングはとても安定しています。エンジンのかかりも良いです。
>触媒はついていて、車検対応マフラー(2本出し)に交換されています。
>社外のブローオフバルブは大気開放されています。
>
>症状は、低回転(3000回転以下)からブーストをかけていくと、
>ノーマルのブースト計が400mmHg前後で失火?してしまうのです。
>高ブーストのフューエルカットとは違うようです。
>踏んでいくと、パン、パパン、パン(または、カ、カカカカッ!)という小さめの音が床下またはエンジンのほうからして、加速しなくなってしまいます。
>
>しかし、例えば2速4000回転以上で一定速度で走っているときに
>アクセルをベタ踏みしても全く異常は感じられず、綺麗に加速し、レブリミッター付近まで吹けます。
>
>ダイアグでは「ブーストセンサーの異常」と出ましたので、
>先日、吸気圧センサー、コンピュータを入手し、順に交換してみましたが、全く症状は変わりませんでした。
>ちなみに、試しに吸気圧センサーのカプラーを外して走ってみましたが、高ブーストがかかれば同じように失火が起きます。
>
>現在は、タービンの音を頼りに、「人間ブーストコントローラー」で低回転ではアクセル開度に気を遣いながら走っています。
>でも、ここ一番というときに踏み込んでしまうと失火してしまうので、乗っていて楽しくありません。
>また、ブーストアップしたいのですが、こんな症状では前に進めず、困っています。
>
>スロポジのチェックはきちんと行っています。
>
>以上長くなりましたが、どんな原因が考えられますでしょうか?
>順にチェックしていきたいので、教えてください。よろしくお願いいたします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。どうも制御系ではないように思うんです。
まずブローオフを開放からノーマルに戻してみてください。
それでもダメな場合はポンプやコードなどが考えられますが
車輌を見てみたいです。

ブローオフは、特にエアフロを持つFCでは
開放してしまう事が不調の原因になります。
閉まりきっていないなどになるとエアの測定量と実際の量が食い違って
不調になります。
そう考えると、他の部分のエア吸いも考慮しないといけません。
タービンの入り口のダクトが裂けていたり抜けていたりして
不調になるなんて結構多いんです。

このあたりでしょうか。

金井
・ツリー全体表示

Re:異音について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/11/20(木) 10:27 -

   ▼飾職の秀さん:
> 最近、走行中にアクセルを離すと左リヤ辺りからカタカタ音がしたり、
>エンジンブレーキの時に車体がガクガクする症状が多くなりましたが、
>考えられる原因としてどんな事が挙げられますか?
>車はFD6型で走行距離は5万キロくらいです。
>ご教授を宜しくお願いします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。後からのカタカタ音だと、劣化に伴う音は
アームに入っているピロのガタやサスペンションからの音となります。
それだとすると、異常というよりは劣化で仕方の無い部分ですね。
でも5万キロほどでそうなるとは思えません。
(市街地での使用ならです)
確かめないといけないのは、何かが緩んでいたり危険が無いかどうかの
確認です。
いかがですか?

金井
・ツリー全体表示

Re:圧縮比
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/11/20(木) 10:00 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼ゆうたさん:
>こんばんは。
>素朴な疑問です。
>よく馬力を出す場合、FC前期の圧縮比8.5のローターを
>使っていますがなぜなんでしょうか?

ハイブーストでエンジンを使う場合は、ノックが問題になりますね。
そのノック対策に低圧縮は有効なんです。圧縮を下げると、ノックが押さえてハイブーストにすることが可能になります。
ただし、普通のブースト圧や中速トルクは下がってしまいますよ。


>FD純正9.0ではだめなのでしょうか?
>でもドラッグガス等の高オクタン価を使用するとFD純正の
>9.0でもいいと聞いたのですがほんとうなのですか?

ノックさえ止められれば、本当は圧縮の高い方がパワーは出ます。
中村


>
>宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:RX-8 ECU書き換えについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/11/20(木) 9:57 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼マリナブルーさん:
>ナイトスポーツ中村様
>
>早速のお答えありがとうございます。申し訳ありません。誤解をまねくような書き方をしてしまいました。車はまったくのノーマルで新車時から定期的にディーラーに点検に出しており、不具合を抱えて困っているというわけではありません。
>
>私なりに質問の要点を整理させていただきますと、ワイヤー式のスロットルの場合、アクセル開度とスロットル開閉スピードはアクセルペダルと完全に連動していますが、電子制御スロットルもそうなのでしょうか?ということになります。
>
>あくまで私の主観なのですが、どうも条件によってペダルの動きに対するスロットルの動きがイコールではないように感じられてしまいます。
>また、私の友人が言うには、
>
>「1速での発進時に妙にレスポンスが鋭くなるのは、エンジンに低速トルクが無いからエンスト防止のためにそうなっているのでは?バックギアに入れたときはその制御が入らないからエンストしやすくなってしまうのでは?」
>
>ということなのですが、彼には悪いですが、私も彼も所詮素人ですので、専門家であるナイトスポーツ様に本当のところをお聞きしたいのです。
>
>お忙しいところお騒がせいたしまして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

僕らは本当に長いことREばかり乗ってきたため、あまり8の低速走行でも違和感はありません。今の8の状況は昔のキャブレターの時代のNA車両よりも、よほど使いやすい状態だと感じています。確かにレシプロに乗ると、1.8Lの普通のエンジンでも低速回転でのトルクの大きさに驚くことがあります。その点はREは残念ですね。
僕らはエンジンコンピューターの解析をしてきましたが、8のコンピューターは膨大な量のプログラムから成り立っていて、スロットルに関することで僕らができることは、回転数あたりの開度の上限を変更することぐらいです。スロットルはコンピューターで回転あたりで開度の上限が設定されていて、ドライバーがいくらアクセルを踏んでも、回転が低いと100%に開くことはありません。
例えば8000rpm付近でも100%にはならないんですよ。もっと言うとレブリミット付近でも100%ではありません。余談ですが、ビックスロットルは効果が無いはずです。そして上限をすべて解除してもパワーは上がりませんでした。

これ以外のスロットルに関する制御はわかっていません。したがってスロットルの実際の反応速度もわからないのです。
もしかしたらメーカーは低速での何かの制御を入れているかもしれませんが、それはわかりませんし、僕らでは対処もできません。

ディーラーで書き換えは何度か行っていますか?行っていて変化はありますか?
書き換えの内容は、ほとんどが低回転でのアイドルやパーシャル、そして減速に関するものです。そのあたりのアドバイスはディーラーからなかったでしょうか?

中村
・ツリー全体表示

異音について
 飾職の秀  - 08/11/20(木) 6:03 -

    最近、走行中にアクセルを離すと左リヤ辺りからカタカタ音がしたり、
エンジンブレーキの時に車体がガクガクする症状が多くなりましたが、
考えられる原因としてどんな事が挙げられますか?
車はFD6型で走行距離は5万キロくらいです。
ご教授を宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

圧縮比
 ゆうた  - 08/11/20(木) 0:31 -

   こんばんは。
素朴な疑問です。
よく馬力を出す場合、FC前期の圧縮比8.5のローターを
使っていますがなぜなんでしょうか?
FD純正9.0ではだめなのでしょうか?
でもドラッグガス等の高オクタン価を使用するとFD純正の
9.0でもいいと聞いたのですがほんとうなのですか?

宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:4BEAT ROMについて
 チタグレ8  - 08/11/20(木) 0:00 -

   ナイトスポーツ中村様

回答ありがとうございます。

これまでに、コードを純正に戻したケースは
全体の何割くらいにあたりますか?

社外プラグコードの方が一般的には抵抗が少なく
着火はよくなる方向だと勝手に思っていますが
そうではないということでしょうか?

TWINPOWERの方は特に問題ありませんでしょうか?

よろしくお願いします。


>▼チタグレ8さん:
>>初期型のTYPE-Sなのですが教えてください。
>>
>>ROM TUNEに興味があります。
>>
>>WEBで見かけたのですが、ROMを書き換えた場合、プラグコードは
>>純正の方が良いのでしょうか?
>
>すべてのコードについて確認したわけではありませんので、すべてノーマルの方が良いとは言えませんが、ノーマルだと確実です。
>ROMチューニングをして、高回転の空燃比を薄くします。着火の悪いコードを使用していると、その時点でノックが高回転で発生します。
>その時点でお客様に現状を確認してもらい、純正に戻させていただいています。
>戻した後にノックをもう一度確認していただき、納車となります。
>コードを交換されていても、ノックが出ないようなら、そのままでのOKですよ。
>中村
>
>
>>
>>当方、現在 エグゼのプラグコードをつけております。
>>HKSのTWINPOWERも装着していますが、もし御社のCPUにした場合
>>不都合な点がありますでしょうか?
>>
>>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

低回転・高ブースト時の失火?について
 H2赤FC  - 08/11/19(水) 23:40 -

   こんにちは。いつも興味深く拝見させていただいています。
もう1年以上悩んでいる症状のことで、相談させてください。

中古でFC後期を買いました。
基本はノーマルでブーストアップもしておらず、エンジンはオーバーホール後1万キロ程度とのことでした。
圧縮を計ったことはありませんが、アイドリングはとても安定しています。エンジンのかかりも良いです。
触媒はついていて、車検対応マフラー(2本出し)に交換されています。
社外のブローオフバルブは大気開放されています。

症状は、低回転(3000回転以下)からブーストをかけていくと、
ノーマルのブースト計が400mmHg前後で失火?してしまうのです。
高ブーストのフューエルカットとは違うようです。
踏んでいくと、パン、パパン、パン(または、カ、カカカカッ!)という小さめの音が床下またはエンジンのほうからして、加速しなくなってしまいます。

しかし、例えば2速4000回転以上で一定速度で走っているときに
アクセルをベタ踏みしても全く異常は感じられず、綺麗に加速し、レブリミッター付近まで吹けます。

ダイアグでは「ブーストセンサーの異常」と出ましたので、
先日、吸気圧センサー、コンピュータを入手し、順に交換してみましたが、全く症状は変わりませんでした。
ちなみに、試しに吸気圧センサーのカプラーを外して走ってみましたが、高ブーストがかかれば同じように失火が起きます。

現在は、タービンの音を頼りに、「人間ブーストコントローラー」で低回転ではアクセル開度に気を遣いながら走っています。
でも、ここ一番というときに踏み込んでしまうと失火してしまうので、乗っていて楽しくありません。
また、ブーストアップしたいのですが、こんな症状では前に進めず、困っています。

スロポジのチェックはきちんと行っています。

以上長くなりましたが、どんな原因が考えられますでしょうか?
順にチェックしていきたいので、教えてください。よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:RX-8 ECU書き換えについて
 マリナブルー  - 08/11/19(水) 23:06 -

   ナイトスポーツ中村様

早速のお答えありがとうございます。申し訳ありません。誤解をまねくような書き方をしてしまいました。車はまったくのノーマルで新車時から定期的にディーラーに点検に出しており、不具合を抱えて困っているというわけではありません。

私なりに質問の要点を整理させていただきますと、ワイヤー式のスロットルの場合、アクセル開度とスロットル開閉スピードはアクセルペダルと完全に連動していますが、電子制御スロットルもそうなのでしょうか?ということになります。

あくまで私の主観なのですが、どうも条件によってペダルの動きに対するスロットルの動きがイコールではないように感じられてしまいます。
また、私の友人が言うには、

「1速での発進時に妙にレスポンスが鋭くなるのは、エンジンに低速トルクが無いからエンスト防止のためにそうなっているのでは?バックギアに入れたときはその制御が入らないからエンストしやすくなってしまうのでは?」

ということなのですが、彼には悪いですが、私も彼も所詮素人ですので、専門家であるナイトスポーツ様に本当のところをお聞きしたいのです。

お忙しいところお騒がせいたしまして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:アイドルスピードバルブ
 FD6型青 E-MAIL  - 08/11/19(水) 13:55 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼FD6型青さん:
>>▼FD6型青さん:
>>>>純正のベースアイドルの調整方法は、メールを弊社までお送りいただければ、説明書を添付して返信いたします。
>>>>
>>>便乗ですいませんが私にも説明書を送ってください
>>>よろしくおねがいします。
>>
>>すいませんが届いていないようなのでもう一度お願いします。
>
>ナイトスポーツ中村です。
>お送りしました。
>参考にしてください。

メール届きました。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:FD ブレーキキャリパー
 tara E-MAIL  - 08/11/19(水) 10:17 -

   まーちゃん@白FD 様

ご回答ありがとうございました。

1型なのであちこちがたがきています。
OHするよりは簡単かな?と思いまして。

参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

▼まーちゃん@白FDさん:
>通りすがりですが、1型も普通に16インチキャリパーじゃありませんでしたっけ?
>
>同じ16インチで年式でどうこう言う話は聞いた事はないので、恐らく現状と違いは無いと思います。
>
>17インチ変更等なら別にして、効きが悪いなどでしたら、ブレーキオイルの交換や効きのよいブレーキパッドの交換、あるいはキャリパーやマスターのオーバーホールなどを検討された方がいいと思いますよ。
>
>▼taraさん:
>>はじめまして。いつも参考にさせて頂いております。
>>
>>当方FD3S 1型に乗っております。
>>知り合いのFD3S 6型がブレーキを変更する予定があり、ノーマル16インチ
>>キャリパーが手に入りそうです。
>>そこで1型に6型のノーマルブレーキキャリパーは取付可能でしょうか?
>>ローターの厚さが違うような気もしますが・・・
>>申し訳有りませんが、教授願います。
・ツリー全体表示

Re:ブースト
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/11/19(水) 9:43 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


▼水戸納豆7さん:
>初めまして。質問なんですが、車はH9年のFDです。最近プライマリータービンの領域のブーストがほぼ「ゼロ」にしかなりません。セカンダリーの領域は0.8ぐらいかかります。仕様は車検対応マフラーのみです。
>検索してみたのですが上手に使えなかったので新規投稿させていただきました。よろしくお願いします。

考えられることはチャージコントロールバルブが開いたままなのではないかという点です。
チャージコントロールバルブは、プライマリーとセカンダリーの両タービンの仕切りをしています。プライマリー領域では、バルブが閉まって、プライマリーの過給がセカンダリーからエアクリに逃げないようにしているのです。これが開いているのではないでしょうか。
アイドル時のバルブが開きっぱなしかどうか確認してください。そしてバルブを作動させるバキュームチャンバーの手前のワンウエーバルブ。チャンバーの配管。ソレノイドバルブなどの配管などにエアー漏れが無いかを確認してください。

中村
・ツリー全体表示

Re:4BEAT ROMについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/11/19(水) 9:38 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼チタグレ8さん:
>初期型のTYPE-Sなのですが教えてください。
>
>ROM TUNEに興味があります。
>
>WEBで見かけたのですが、ROMを書き換えた場合、プラグコードは
>純正の方が良いのでしょうか?

すべてのコードについて確認したわけではありませんので、すべてノーマルの方が良いとは言えませんが、ノーマルだと確実です。
ROMチューニングをして、高回転の空燃比を薄くします。着火の悪いコードを使用していると、その時点でノックが高回転で発生します。
その時点でお客様に現状を確認してもらい、純正に戻させていただいています。
戻した後にノックをもう一度確認していただき、納車となります。
コードを交換されていても、ノックが出ないようなら、そのままでのOKですよ。
中村


>
>当方、現在 エグゼのプラグコードをつけております。
>HKSのTWINPOWERも装着していますが、もし御社のCPUにした場合
>不都合な点がありますでしょうか?
>
>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:メタルクラッチの交換目安について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/11/19(水) 9:33 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼型さん:
>fd1型なんですが、マツダスピードのシングルを入れて早7マンキロのったのですが、交換の時期として目安はどのくらいでしょうか?また、クラッチがへったかな?とかすべっているなとかいうのはどのように判別するのでしょうか?

それぐらいの距離になると、使い方次第では交換が必要になるかもしれませんね。
消耗してクラッチが滑り出すと、車の車両速度の変化に対して、エンジン回転数の上りが速くなります。つまり、速度は上がっていないのに回転ばかりが上がってしまいます。そうなったら交換ですね。
そのような状況はありますか?
このことで判断するのが一番確かでしょう。
いかがでしょうか?
中村


>
>当方はサイドブレーキをひいたまま半クラでつないで、エンストしない場合はOKと・・・・いうようなやり方を聞いたことがあるんですがどうでしょうか・
>
>また、クラッチがへっているとクラッチペダルをつなぐポイントがはだんだん奥にいくんでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:RX-8 ECU書き換えについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/11/19(水) 9:29 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼マリナブルーさん:
>始めまして。RX-8前期型に乗っています。8に乗って一年になるのですが、どうも純正のスロットル制御がわざとらしく感じられてしまいます。具体的には、1000〜4000回転ぐらいの間にアクセルを微妙にコントロールしようとしても、踏み込み量ののわりに「ブワッ」と急に吹け上がってしまい、特に街乗りではギクシャグした加速になってしまいます。他の回転域ではフラットでとてもコントロールしやすいので余計に気になっています。
>
>初めてのロータリー車なのでよくわからないのですが、ロータリーとはこういうものなのでしょうか?スロットルワイヤー式の車で、ワイヤーがかかる「コマ」の部分を偏芯させて、あたかも低速トルクがあるように「演出」している車がありますが、これもそのような演出なのでしょうか?
>
>また、このような不満を御社のECU書き換えで解消することは可能なのでしょうか?
>それとバック時に、安全のためなのでしょうか、スロットルレスポンスがやたらと鈍くなってエンストしやすくなってしまう点も気になるのですが…。
>
>お忙しいとは存じますが、お暇なときで結構ですのでお答えいただけますと嬉しいです。
>
>車の年式は平成18年式スポーツプレステージリミテッドIIです。

おっしゃっているような症状は、まず他者と状況を確認する必要があります。なぜならそのような症状は、
1)お車の故障。
2)それが正常な範囲。
3)個人の感じ方の問題。

このような事が考えられますから、まずは第三者と状況を確認する必要があります。当然の事ですが、実際にお車に同乗したり試乗したりして確認する必要があります。
まずはディーラーで確認されてはいかがでしょうか。

お近くでしたら、弊社でも拝見することは可能です。

中村
・ツリー全体表示

ブースト
 水戸納豆7  - 08/11/18(火) 19:07 -

   初めまして。質問なんですが、車はH9年のFDです。最近プライマリータービンの領域のブーストがほぼ「ゼロ」にしかなりません。セカンダリーの領域は0.8ぐらいかかります。仕様は車検対応マフラーのみです。
検索してみたのですが上手に使えなかったので新規投稿させていただきました。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:FD ブレーキキャリパー
 まーちゃん@白FD  - 08/11/18(火) 18:31 -

   通りすがりですが、1型も普通に16インチキャリパーじゃありませんでしたっけ?

同じ16インチで年式でどうこう言う話は聞いた事はないので、恐らく現状と違いは無いと思います。

17インチ変更等なら別にして、効きが悪いなどでしたら、ブレーキオイルの交換や効きのよいブレーキパッドの交換、あるいはキャリパーやマスターのオーバーホールなどを検討された方がいいと思いますよ。

▼taraさん:
>はじめまして。いつも参考にさせて頂いております。
>
>当方FD3S 1型に乗っております。
>知り合いのFD3S 6型がブレーキを変更する予定があり、ノーマル16インチ
>キャリパーが手に入りそうです。
>そこで1型に6型のノーマルブレーキキャリパーは取付可能でしょうか?
>ローターの厚さが違うような気もしますが・・・
>申し訳有りませんが、教授願います。
・ツリー全体表示

FD ブレーキキャリパー
 tara E-MAIL  - 08/11/18(火) 14:32 -

   はじめまして。いつも参考にさせて頂いております。

当方FD3S 1型に乗っております。
知り合いのFD3S 6型がブレーキを変更する予定があり、ノーマル16インチ
キャリパーが手に入りそうです。
そこで1型に6型のノーマルブレーキキャリパーは取付可能でしょうか?
ローターの厚さが違うような気もしますが・・・
申し訳有りませんが、教授願います。
・ツリー全体表示

4BEAT ROMについて
 チタグレ8  - 08/11/17(月) 23:12 -

   初期型のTYPE-Sなのですが教えてください。

ROM TUNEに興味があります。

WEBで見かけたのですが、ROMを書き換えた場合、プラグコードは
純正の方が良いのでしょうか?

当方、現在 エグゼのプラグコードをつけております。
HKSのTWINPOWERも装着していますが、もし御社のCPUにした場合
不都合な点がありますでしょうか?

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

メタルクラッチの交換目安について
   - 08/11/17(月) 22:38 -

   fd1型なんですが、マツダスピードのシングルを入れて早7マンキロのったのですが、交換の時期として目安はどのくらいでしょうか?また、クラッチがへったかな?とかすべっているなとかいうのはどのように判別するのでしょうか?

当方はサイドブレーキをひいたまま半クラでつないで、エンストしない場合はOKと・・・・いうようなやり方を聞いたことがあるんですがどうでしょうか・

また、クラッチがへっているとクラッチペダルをつなぐポイントがはだんだん奥にいくんでしょうか?
・ツリー全体表示

10 / 19 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free