2007 / 1
 
22 / 37 ページ ←次へ | 前へ→

FCにFDミッション
 とーりー  - 07/1/26(金) 12:42 -

   前回はラジエーターのアッパーでお世話になりました。
はずしてみたら朽ち果ててました・・・
今は元気に走っております。

そこでまた質問なんですが、以前からギアの入りが悪く、
競技(ジムカーナ)中にシフトミスをしてしまったりしてて(腕も悪いんですが(^^;))
ミッションを何とかしたいな〜と思ってました。
そこでFDのミッションが中身・・・ではなくケースごと
流用できるとか聞いたことあります。
ナイトさんの過去ログとリビルト品のことから中身は流用できるのは
わかりましたが、調べた限りケースごと利用してるのが見つかりませんでした。
(あったらすいません・・・)

そこで、FCにFDのミッションはポンっとつくのでしょうか?
もちろんクラッチの形式が違うので・・・
おそらくベルハウジングを交換すると思うのですが・・・。
ペラシャの長さ、シフトの位置など不安があります。
実際にやっている、もしくはわかる方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ブッシュのへたりでしょうか?
 CHIEF  - 07/1/26(金) 12:32 -

   ▼イエーイさん:
>▼CHIEFさん:
>>▼ナイト 金井さん:
>>>▼CHIEFさん:
>>>>いつも拝見させていただき勉強しています。
>>>>
>>>>当方、スピリットRタイプAのオーナーなのですが、
>>>>最近足回り付近より、道路での小さなバンプなどを超えた時でさて、キュンキュンと室内で聞こえるような音がします。
>>>>サスペンションが動いた時に聞こえてくるので勝手に足回りからの音ではないかと思っているのですが。
>>>>これはブッシュに問題がでているのでしょうか?それともこれ以外で何か問題は考えられますでしょうか?
>>>>
>>>>ブログをやってまして、他のFDオーナーの方から同様の問題があったとのお話も聞いています。
>>>>
>>>>現状は純正のビルシュタインのショックにTEINのサスを後付けしています。
>>>>距離は2万6千キロ、サス交換後1万キロ弱となります。
>>>>
>>>>曖昧な説明になっておりますが、アドバイスありましたらよろしくお願いします。
>>>
>>>こんにちは。
>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>
>>>はい。サスペンションか
>>>アームかに絞って考えたときに
>>>まずリアのサスペンションだけ違うものに交換されてみては
>>>いかがでしょう。
>>>それで音が消えればサスペンションが原因
>>>音が変わらなければ、アームか他ということになります。
>>>絞り込んでいくにはいい方法ですよ。
>>>
>>>金井
>>
>>返信どうもありがとうございます。
>>どのようにチェックしてみるかはアドバイスを参考に考えてみます。
>>
>>私の車の条件は前回書きましたが、街乗り中心でも上記のような不具合って
>>起こるものでしょうか?
>
>横からすみません。FD乗りです。経験上での話ですので参考になるかどうか、ですが、FD世代のマツダ車の場合、内装(内張り)の固定用ファスナーが金属製で、それが室内から「ギシギシ」音、「キュルキュル」音の原因になっていることが非常に多いです。夜間など静かな時にリヤスピーカーまわりやストラットまわりをドンドンと手でたたいてみるとその音が出る時があります。私のFDはそれが音のもとでした。


イエーイさん
コメントありがとうございます。
このお話は初めて聞きました。
いろいろな可能性がありそうなので、時間をかけてゆっくり調査してみます。
ありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:タイヤサイズについて
 タカ  - 07/1/26(金) 11:20 -

   ▼jawayさん:
>>幅は同じでも外径が小さくなると接地面積が減ります。
>
>接線長が減る分、接地面積はへりますし、
>高扁平だとタイヤの潰れ代が減るので、
>荷重を乗せるのにちょっと腕が要るかも。
>
>でも剛性が上がる分、ステアレスポンスが良くなるので、
>相殺と言う感じじゃないでしょうか。

上の方でオーバーステアになると書いておいてこちらでは相殺なのですか?
荷重を乗せるのに腕が必要なら大抵アンダーステアになるのでは?
また、なぜステアレスポンスが上がるとアンダーを解消できるのですか?
質問ばかりですみません。
・ツリー全体表示

Re:タイヤサイズについて
 jaway  - 07/1/26(金) 10:19 -

   >幅は同じでも外径が小さくなると接地面積が減ります。

接線長が減る分、接地面積はへりますし、
高扁平だとタイヤの潰れ代が減るので、
荷重を乗せるのにちょっと腕が要るかも。

でも剛性が上がる分、ステアレスポンスが良くなるので、
相殺と言う感じじゃないでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:シングルタービン仕様について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/1/26(金) 9:09 -

   ▼頃菜さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>▼頃菜さん:
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>おはようございます。
>>>>
>>>>▼頃菜さん:
>>>>>こんばんは、質問させてください。
>>>>>当方FCON-Vプロ制御のシングルタービン仕様のH4年式FDを購入したのですがエンジンルームを観察するにシーケンシャル制御の為のソレノイドバルブ関係がウエストゲートコントロールとターボプリコントロール以外そのまま残っているようです。
>>>>>不要ならその他も全て撤去して見た目をすっきりさせたいと考えております。
>>>>>整備書から推測するにプレッシャレギュレタコントロールとダブルスロットルコントロール以外は全て撤去してもよさそうな感じですが、それで問題ないでしょうか?
>>>>>またその場合単純にカプラーを抜いてソレノイドバルブをのけてそれで空いてしまった配管にメクラをしたのでいいのでしょうか?
>>>>>ちなみに、タービンのブースト制御はトラストのプロフェックE01を使ってます。宜しくお願いします。
>>>>
>>>>燃料と点火をV−proに制御させても、メタポンなどは純正コンピューターが制御しますね。ターボコントロールやチャージコントロールなどのソレノイドをはずすと、純正コンピューターはフェールセーフに入り、メタポンの制御を固定に変更します。ですから純正コンピューターがフェールセーフに入らないように、ソレノイドをはずすのでしたら、ダミー抵抗などを装着してください。
>>>>中村
>>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>>
>>> 早速のご回答ありがとうございます。そうなんですか!大変勉強になりました。
>>>すみませんがダミー抵抗の装着とは具体的にどのような物をどのように
>>>取り付けたらいいのでしょうか?
>>> 
>>
>>ソレノイドを抜くとフェールセーフになります。でも直結するとコンピューターに過電流が流れます。ですから電流を大きく流さないために、100オーム程度の抵抗を入れればOKです。もっと簡単な方法はソレノイドを残すことです。
>>中村

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

>
>そうですか。ありがとうがざいました。
>ちなみにパワーFCとかだと純正とそっくり置き換えになりますが
>その場合はソレノイドを外しても問題はないのでしょうか?

はい、パワーFCにはフェールセーフがありませんから、そういう意味でははずしても大丈夫ですよ。
中村
・ツリー全体表示

Re:シングルタービン仕様について
 頃菜 E-MAIL  - 07/1/26(金) 7:17 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼頃菜さん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼頃菜さん:
>>>>こんばんは、質問させてください。
>>>>当方FCON-Vプロ制御のシングルタービン仕様のH4年式FDを購入したのですがエンジンルームを観察するにシーケンシャル制御の為のソレノイドバルブ関係がウエストゲートコントロールとターボプリコントロール以外そのまま残っているようです。
>>>>不要ならその他も全て撤去して見た目をすっきりさせたいと考えております。
>>>>整備書から推測するにプレッシャレギュレタコントロールとダブルスロットルコントロール以外は全て撤去してもよさそうな感じですが、それで問題ないでしょうか?
>>>>またその場合単純にカプラーを抜いてソレノイドバルブをのけてそれで空いてしまった配管にメクラをしたのでいいのでしょうか?
>>>>ちなみに、タービンのブースト制御はトラストのプロフェックE01を使ってます。宜しくお願いします。
>>>
>>>燃料と点火をV−proに制御させても、メタポンなどは純正コンピューターが制御しますね。ターボコントロールやチャージコントロールなどのソレノイドをはずすと、純正コンピューターはフェールセーフに入り、メタポンの制御を固定に変更します。ですから純正コンピューターがフェールセーフに入らないように、ソレノイドをはずすのでしたら、ダミー抵抗などを装着してください。
>>>中村
>
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>>
>> 早速のご回答ありがとうございます。そうなんですか!大変勉強になりました。
>>すみませんがダミー抵抗の装着とは具体的にどのような物をどのように
>>取り付けたらいいのでしょうか?
>> 
>
>ソレノイドを抜くとフェールセーフになります。でも直結するとコンピューターに過電流が流れます。ですから電流を大きく流さないために、100オーム程度の抵抗を入れればOKです。もっと簡単な方法はソレノイドを残すことです。
>中村

そうですか。ありがとうがざいました。
ちなみにパワーFCとかだと純正とそっくり置き換えになりますが
その場合はソレノイドを外しても問題はないのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:タイヤサイズについて
 ゆう  - 07/1/25(木) 22:47 -

   みなさんありがとうございますm(__)m
いろいろと勉強になりました。
サイズをあわすなら、リアのサイズに
あわした方がいいんですね^^
私は今回は純正のサイズでいこうと思います(^_^)
・ツリー全体表示

Re:タイヤサイズについて
 たけ  - 07/1/25(木) 21:36 -

   ▼ゆうさん:
>5型のFDに乗っているのですが、タイヤを交換しようと
>おもうのですが、現在は純正サイズF:235/45-17 R:255/40-17
>なのですが、タイヤの外径をいろいろ調べていたときにフロント
>のサイズが大きかったのですが、フロントも40の扁平率にした方が
>よくなるのでしょうか?
>サーキットとかを走るのではないのですが、教えてください。


幅は同じでも外径が小さくなると接地面積が減ります。=タイヤのキャパが減ります。
例えば、2台のFDに45扁平と40扁平を履かせて「同じ車高になる様に調整した」と仮定してみて下さい。
私は走りには40扁平の方が純正扁平よりブレーキと旋回のキャパが劣っていると思いますがどうでしょうか?
ただ車高調が無い場合の車高調整やビジュアルのセッティングツールとして考える分には全然いいと思います。
私もサーキットをF235/45-17 R255/40-17で走ってタイム出ししていますが金銭等の制約がなければ前後255にしたいくらいです。以上個人的な意見です。間違ってるかもしれませんが参考になれば幸いです。
・ツリー全体表示

Re:タイヤサイズについて
 OSM WEB  - 07/1/25(木) 20:00 -

   ▼ゆうさん:
>5型のFDに乗っているのですが、タイヤを交換しようと
>おもうのですが、現在は純正サイズF:235/45-17 R:255/40-17
>なのですが、タイヤの外径をいろいろ調べていたときにフロント
>のサイズが大きかったのですが、フロントも40の扁平率にした方が
>よくなるのでしょうか?
>サーキットとかを走るのではないのですが、教えてください。

1〜3型辺りだと40にしないとインナフェンダーに干渉したりして問題ありですが、4型以降の17インチモデルであればその辺りは改善されていますので問題無しですね。
あと、サイズを合わせるのであれば、いっそのことフロントも255/40-17にしてしまうというのもありだと思いますよ。(つめ折は必須になりますが・・・)
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 NOBU  - 07/1/25(木) 19:59 -

   やはりそうですか・・・オドメーターなどは何で光らせているのですか?ウィッジ球なのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:タイヤサイズについて
 ハンカチ玉子  - 07/1/25(木) 18:40 -

   ▼ゆうさん:

私は断然「40」派です!
車高調などで車高を落としたときに、フロントが干渉したりしますが、
40に変えただけでそれが解消されたりもします。
若干フロント下がりになりますが(その方がかっこいい!)、ほとんど解らないほどですし、
FDは多少アンダーステアが強い傾向にありますから、
フロント下がりになることで改善されることもあります。
そして何より一番の理由は、車を真横から見たときに、
リアタイヤよりもフロントタイヤの方が分厚いのがかっこ悪く思えたからです。
フロントがシャープな方がかっこいいという、私の個人的意見でした。(^o^;)
・ツリー全体表示

Re:タイヤサイズについて
 R-STR  - 07/1/25(木) 18:03 -

   >見た目的には、45の方がバランスがとれる気がします・・・。
>(あくまで、個人的な見解ですが。)

●追加です。
走りに関しては、40よりも45の方が抽象的ですが一言で言えば
「素直」な気がします。45の方が、自分は総合的にみて
よかったと思います。
これも個人の受け取り方ですが・・・。
・ツリー全体表示

Re:タイヤサイズについて
 R-STR  - 07/1/25(木) 17:58 -

   こんにちは。
街乗りしかせず、FD6型で、45→40→45に変えた経験を持つものです。
フェンダーに当たると思い、45→40にしましたが、装着していた社外フロント
エアロが最低地上高よりもさがってしまい車高調を上げたのですが、
今度は、フェンダーとタイヤの間が空いてしまい、フロント周りが貧相に
見えてしまいました・・・。よく考えればわかることでしたが、
こればっかりは見てみないと実感できなかったんですよね。

現在は、45を装着し、フェンダーとの間が指1.5〜2本分くらいですが、
気を付ければ、コンビニの段差もたいてい大丈夫です。

見た目的には、45の方がバランスがとれる気がします・・・。
(あくまで、個人的な見解ですが。)
・ツリー全体表示

Re:タイヤサイズについて
 jaway  - 07/1/25(木) 12:54 -

   >40にするとフロントが結構下がりますね。7mmくらいかな。

微妙にオーバーステア気味になったりして・・・
・ツリー全体表示

Re:シングルタービン仕様について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/1/25(木) 9:26 -

   ▼頃菜さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼頃菜さん:
>>>こんばんは、質問させてください。
>>>当方FCON-Vプロ制御のシングルタービン仕様のH4年式FDを購入したのですがエンジンルームを観察するにシーケンシャル制御の為のソレノイドバルブ関係がウエストゲートコントロールとターボプリコントロール以外そのまま残っているようです。
>>>不要ならその他も全て撤去して見た目をすっきりさせたいと考えております。
>>>整備書から推測するにプレッシャレギュレタコントロールとダブルスロットルコントロール以外は全て撤去してもよさそうな感じですが、それで問題ないでしょうか?
>>>またその場合単純にカプラーを抜いてソレノイドバルブをのけてそれで空いてしまった配管にメクラをしたのでいいのでしょうか?
>>>ちなみに、タービンのブースト制御はトラストのプロフェックE01を使ってます。宜しくお願いします。
>>
>>燃料と点火をV−proに制御させても、メタポンなどは純正コンピューターが制御しますね。ターボコントロールやチャージコントロールなどのソレノイドをはずすと、純正コンピューターはフェールセーフに入り、メタポンの制御を固定に変更します。ですから純正コンピューターがフェールセーフに入らないように、ソレノイドをはずすのでしたら、ダミー抵抗などを装着してください。
>>中村

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

>
> 早速のご回答ありがとうございます。そうなんですか!大変勉強になりました。
>すみませんがダミー抵抗の装着とは具体的にどのような物をどのように
>取り付けたらいいのでしょうか?
> 

ソレノイドを抜くとフェールセーフになります。でも直結するとコンピューターに過電流が流れます。ですから電流を大きく流さないために、100オーム程度の抵抗を入れればOKです。もっと簡単な方法はソレノイドを残すことです。
中村
・ツリー全体表示

Re:純正ブースト圧の制御について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/1/25(木) 9:22 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼YNさん:
>ナイトスポーツ 中村様
>
>夜分恐れ入ります。
>以前修理の順番でお世話になりました、YNでございます。
>
>その節は大変助かりました。
>おかげでアイドリング回転数は何とか一定になりました。
>
>純正のブースト圧をコントロールするソレノイドバルブですが、
>
>どのようにして、コントロールしているのでしょうか?
>
>タービンの吸気側とアクチュエーターと三叉経由でつながっているようで、
>疑問に思いました。(EVCでは、分かれてますよね?)
>
>また、純正ソレノイドを殺して、残り二つを直結にした場合とノーマルでは、
>何が違うのでしょうか?
>
>今回は、トラブルシュートでもありませんので気が引けたのですが、
>構造を理解したいのでよろしくお願いいたします。

YNさん、申し訳ありませんが、車種は何でしょうか。
それと、FCでもFDでもブースト圧の制御は、アクチュエーターにかかった圧力を、横から抜きながら制御する方法を取っています。三叉とかかれていますから、FCだと思いますが、そこで圧を抜きながら制御しているのです。
そこで問題になるのがソレノイドバルブのバルブ径です。純正のソレノイドはバルブ径が2mmですから、アクチュエーターへのホースが2mm以上あると、圧力をソレノイドだけでは十分に抜ききれません。そこでタービン直後に1,5mmのオリフィスを入れているのです。
中村
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/1/25(木) 9:14 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼NOBUさん:
>メーカーがよくわからないのですが、FD用の320km/hのメーターのオドメター&トリップメーターが映らないのですが、どこが悪いのでしょうか?見てみないとわからないと思いますが、いろんなパターンの直し方等教えてもらえますか?純正メーターとのオドメター&トリップメーターだけの付け替えは可能なのでしょうか?

それは修理不可能です。なぜならオドメーター関係は非常にデリケートな問題で、違法改造と間違われる可能性があるからです。
お困りの状況はわかりますが、誤解を招かれないためにも、僕らはそのような場合にはアッセンブリー交換をします。ご理解ください。
中村
・ツリー全体表示

Re:ディーラーで・・・・・
 RedFC  - 07/1/25(木) 6:23 -

   ▼RE初心者さん:
>はじめましてRE初心者と申します。北陸マツダの羽咋店でスパークプラグを注文したらフロントマンの方にREはプラグ交換毎にエンジン調整が必要だと言われたのですが、本当に必要なのでしょうか?工場の中にいる方たちは必要ないと言っていたので気にかかります。宜しくお願いします。車はH4年のFD3Sです。

別に何かの調整が必要というわけではなく、例えばプラグを5000キロごとに交換するならその時にスロポジやベースアイドルの調節も確認してみてはどうでしょう?というニュアンスだと思いますよ。古いプラグで失火気味の状態でアイドル調節するのと新品のプラグでアイドル調節するのとはびみょ〜にずれがあるとか、そういった問題だと思うのですが個人差ありますし私はあまり気にしなくて良いと思います。
・ツリー全体表示

Re:タイヤサイズについて
 ウイニングリミテッド  - 07/1/25(木) 4:47 -

   40にするとフロントが結構下がりますね。7mmくらいかな。

走りにはほとんど影響ないでしょうが、
ヘッドライトの光線がちょっと下向きになるでしょう。

また、乗り心地が多少悪くなる(ごつごつする)一方、
フロントのしゃきっと感はあがるかもしれません。

ただ、45→40くらいならほとんど誤差の範囲内と思います。

一番の問題は、235-40-17だと銘柄が少ない、
高いということになるのではないでしょうか。

▼ゆうさん:
>5型のFDに乗っているのですが、タイヤを交換しようと
>おもうのですが、現在は純正サイズF:235/45-17 R:255/40-17
>なのですが、タイヤの外径をいろいろ調べていたときにフロント
>のサイズが大きかったのですが、フロントも40の扁平率にした方が
>よくなるのでしょうか?
>サーキットとかを走るのではないのですが、教えてください。
・ツリー全体表示

タイヤサイズについて
 ゆう  - 07/1/25(木) 1:11 -

   5型のFDに乗っているのですが、タイヤを交換しようと
おもうのですが、現在は純正サイズF:235/45-17 R:255/40-17
なのですが、タイヤの外径をいろいろ調べていたときにフロント
のサイズが大きかったのですが、フロントも40の扁平率にした方が
よくなるのでしょうか?
サーキットとかを走るのではないのですが、教えてください。
・ツリー全体表示

22 / 37 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free