2006 / 6
 
38 / 41 ページ ←次へ | 前へ→

Re:4-BEATについて
 keiichi  - 06/6/7(水) 3:53 -

   ▼FCおやじさん:
>▼keiichiさん:
>>私は両方とも外して作業してます。
>>ジャッキetcの都合でミッションごと持ち上げるのでミッションマウントも外してます。
>
>それって簡単な作業ではないですよね?
>シロートの自分にできますかね?

タービンを外せるスキルがあるのですから大丈夫だと思いますよ
エンジンマウントもミッションマウントも下から見えるナットを(エンジン2個、ミッション3個)を外して接続を切るだけで、マウントそのものを外すわけではないですので。
・ツリー全体表示

Re:4-BEATについて
 FCおやじ E-MAIL  - 06/6/7(水) 3:02 -

   ▼keiichiさん:
>私は両方とも外して作業してます。
>ジャッキetcの都合でミッションごと持ち上げるのでミッションマウントも外してます。

それって簡単な作業ではないですよね?
シロートの自分にできますかね?
・ツリー全体表示

Re:4-BEATについて
 keiichi  - 06/6/7(水) 2:24 -

   ▼FCおやじさん:
>keiichiさんありがとうございます。
>なるほど、簡単には付かないってことですね
>マウントの固定を外すのは片側だけでいいんですよね?

私は両方とも外して作業してます。
ジャッキetcの都合でミッションごと持ち上げるのでミッションマウントも外してます。
・ツリー全体表示

アイドル、油圧の件で
 FD初期  - 06/6/7(水) 2:09 -

   いつもお世話になります。
すいませんが少し教えてください。

先日電話でアイドルハンチングの件でおたずねしたのですが
スロットルのカムが動いていないんでは無いかと指摘されて見たところ動いていなかったので、応急でファーストアイドルカムの調整をしたのですが
カムが落ちた状態でも900回転が最低なのですが(AASも全閉)(TASのネジもかかってない状態)ほかに調整するところはあるのでしょうか?
また、御社にビックスロットル加工を出す際にその辺の調整、点検等してもらえるのでしょうか?

それと、油圧なのですが、リリーフバルブが開く5kgではなく、メーター読み8kgまであがるのですが、バルブが固着してるのでしょうか?
油圧が低いと問題ですが、高い場合でも問題あるのでしょうか?

あと、E/gばらく前にきちんと見ていなくてホース関係で少し分からなくなったのですが
メタポンのローターハウジングに取り付けられているコネクターボルトx2、からバキュームパイプにささってそこからブローバイホースと一緒の3wayジョイントに刺さってターボ〜エアクリ間のサクションパイプに指せば良いのでしょうか?
もう一つホースなのですが、インマニのFハウジング当たりにある6パイのホースはターボ〜インタークーラー間のパイプにつなげればいいのでしょうか?

お忙しい所恐縮ですが、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ノックセンサで・・・
 TAK  - 06/6/6(火) 23:24 -

   ▼質問君さん:
>先月の内容にスロポジ調整方法がたくさん出ていますよ。
>5月分の書き込みです
過去ログは最低でも2〜3ヶ月見てからカキコするようにしています、
「スロポジ単体」での診断等のカキコはFDではなかったかと思います。
自分の車はFDです、FCではありません(新しいカキコで前書き込んだ自分の
文章を引用しているのでこのカキコには書いてないのはすいません)

また自分の文章も悪かったかと思います。
説明不足でした、改めて質問します。

スロポジ調整を行ったところ、
テスターにてECU「3F」端子の電圧を見てナローレンジの全閉時の調整を行うと
0.75〜1.25Vの範囲内に収まります、全開時も4.8〜5.0Vの範囲内

ECU「3G」端子を見てフルレンジ側の全閉時の調整を行うと
1.02Vを固定で出力しまったく変化しません、スロットル全開でも変化はありません。

ダイアグの異常検出ではスロポジは検出されていません。
「スロポジ本体」の故障と考えていいのでしょうか?

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:4-BEATについて
 FCおやじ E-MAIL  - 06/6/6(火) 20:44 -

   keiichiさんありがとうございます。
なるほど、簡単には付かないってことですね
マウントの固定を外すのは片側だけでいいんですよね?


▼keiichiさん:
>▼FCおやじさん:
>>FCおやじです。
>>こんばんわ。いつもありがとうございます。
>>
>>そーですか、やはりこのままでは危険ですか、、、トホホ
>>まだまだ問題山積みです。
>>
>>で、日曜日にノーマルタービンを外すところまでは
>>いったのですがHFタービンがうまく付きません。
>>HFタービンは上から入れるんですよね? 
>>アクチュエーターやステアリングロットなどがあたって
>>どうにもうまくいきません。アクチュエーターを付けたままでは
>>入りらないのですか?
>>なにかコツがありましたら教えていただけますでしょうか?
>>よろしくお願いします。
>
>タービンは上から入りますよ。
>エンジンマウントの固定を外してジャッキ等でエンジンを持ち上げれば大丈夫です。
>アクチュエーターをつけたままでも大丈夫です。
・ツリー全体表示

ACCEL CDI 配線図について
 13年目のFC  - 06/6/6(火) 16:59 -

   初めまして。転居のどさくさで、FC用に購入し保管していたACCEL CDIの配線図を紛失してしまいました。再度発行して頂くことは出来ませんでしょうか
・・・
・ツリー全体表示

[無題]
 12  - 06/6/6(火) 16:51 -

   [本文なし]
・ツリー全体表示

Re:FCにRX−8デフ流用
 jaway  - 06/6/6(火) 16:29 -

   >FDトルセンは流用可能であるとの話は良く聞きますが、
>RX−8用のLSDはFCに流用可能なのでしょうか?

社外LSDの品番が同じなので、可能だと思います。

>やはり、新しい車ですし、トルセンも性能が良いのではないかと考えまして、
>流用可能であれば、取り付けたいと考えております。

性能とは、どの能力のことを言っているのでしょうか?

8のスーパートルセンはレスポンスは良いですが、ロック率は低いです。
また、ハードな使用で異音が出やすいので耐久性は疑問です。

使うならFDのトルセンの方が断然良いのではないでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:ノックセンサで・・・
 質問君  - 06/6/6(火) 11:56 -

   ▼TAKさん:
>>>自己診断は相変わらずノックセンサー異常が出ています。
>>
>>それでは、ノックセンサー本体なのか、それともCPからセンサーまでの配線
>>なのかをテスターで確認してください。
>ノックセンサーは新品に交換したばかりです。
>ECU「3M」端子とノックセンサーのカプラーを通電チェックしたところ
>通電していません。
>
>>>スロポジの調整もそのときしていたのですがフルレンジ側が1V固定で
>>>調整ができなかったです、これはスロポジの故障でしょうか?
>>
>>スロポジを単体でテスターを使ってチェックしてください。
>>中村
>すみません、スロポジに関してはチェック方法(チェック方法、抵抗値等)
>がまったくわからないのでもし差し支えなければ教えていただけませんか?
>
>申し訳ありませんがよろしくお願いします。

先月の内容にスロポジ調整方法がたくさん出ていますよ。
5月分の書き込みです
・ツリー全体表示

FCにRX−8デフ流用
 FC乗り  - 06/6/6(火) 10:47 -

   こんにちは、いつも勉強させて頂いております

現在、FCのデフ交換を考えております。
FDトルセンは流用可能であるとの話は良く聞きますが、RX−8用のLSDは
FCに流用可能なのでしょうか?
やはり、新しい車ですし、トルセンも性能が良いのではないかと考えまして、
流用可能であれば、取り付けたいと考えております。
お忙しいところ申し訳ありませんが、御教授願えますでしょうか?
また、御社で取付けをお願いする場合の作業料金をお教え願えますでしょうか?
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

6型、4型エンジンについて
 GFD  - 06/6/6(火) 9:16 -

   いつも勉強させていただいております。当方、4型のFDに乗っておりますが、ブローしたときのためにと思い、6型の中古エンジンを手に入れました。そこで、このエンジンを使用する場合、補器類、ハーネスなどは、6型用のものをそのまま使用しても大丈夫でしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくいお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:ノックセンサで・・・
 TAK  - 06/6/6(火) 1:22 -

   >>自己診断は相変わらずノックセンサー異常が出ています。
>
>それでは、ノックセンサー本体なのか、それともCPからセンサーまでの配線
>なのかをテスターで確認してください。
ノックセンサーは新品に交換したばかりです。
ECU「3M」端子とノックセンサーのカプラーを通電チェックしたところ
通電していません。

>>スロポジの調整もそのときしていたのですがフルレンジ側が1V固定で
>>調整ができなかったです、これはスロポジの故障でしょうか?
>
>スロポジを単体でテスターを使ってチェックしてください。
>中村
すみません、スロポジに関してはチェック方法(チェック方法、抵抗値等)
がまったくわからないのでもし差し支えなければ教えていただけませんか?

申し訳ありませんがよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:診断コード08、12について
 FC大好き  - 06/6/6(火) 0:22 -

   ナイトスポーツ 中村様

お忙しいところご返答頂きありがとうございます。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼FC大好きさん:
>>ナイトスポーツ様、BBSご利用の皆様いつも大変参考にしております。
>>年甲斐もなく3年前からまた、ロータリー(FC3S)を乗り始めてサーキット仕様にしている者です。(昔、SA22を所有していました。)
>>
>>最近診断チェッカーなるものを手に入れたので、早速使ってみましたら故障コードとして08、12、13、17、25が表示されて13、17、については過去ログで検索して仕様から問題がない事がわかりましたが、08、12については気になっています。
>>チェッカーの説明書には08:エアフロの断線や不良、12:スロットルセンサー(フルレンジ)の断線や故障と記載しています。もしよろしければご教授下さい。
>>状況としては、以下で気になる点は2点だけありまして、4、5速から加速するとブーストがフルにかかってからバ・バ・バ・・・となって加速が急に鈍ります。したのギヤからブーストをかけるときは起こりません。もう1点は、アイドルからそ〜っとアクセルを開けていくと開け始めのみ200回転ほど落ち込みます。エンストはしません。
>>
>>1.08について
>>エアフロの故障でよくいわれる症状はありません。レッドまでスムーズに加速しますし、息つきもありません。
>>AFCをつけていますが、これが関係するでしょうか。
>
>はい、その可能性もあるでしょう。
>

一度、AFCを外してみます。

>>2.12について
>>スロポジはなぜか規定値(抵抗、チェックランプによる調整)に合わせると1200回転から下がらなくなる時があるので(ビッグサイドポート加工のせいかも知れません。)、安定するところで調整していますので、フルレンジ全閉の抵抗値がかなりズレています。(全閉:2.2㏀、全開:4.5㏀ぐらい)
>>抵抗の変化はスロポジ調整説明書に記載されているように変化しますので、フル、ナローとも問題はなさそうです。ちなみにナローは、規定値内に調整しています。
>>この状態が関係するでしょうか。
>
>わかりませんが、まずは一度CPをリセットしてください。
>そして再度エンジンを始動して、3分ぐらいアイドルさせた後に再度モニターチェックをしてください。
>配線の接触不良や、なにか別の理由でエラーが記録されている場合があります。
>あまりに多くのエラーがある場合は、最初に記録して、その後リセットして再度確認してください。
>リセットすると消える場合もあります。
>一度試してください。
>中村
>
>

スロポジはそういえば、全開時の抵抗値が低かった(3.7㏀)ので、スロポジを一度外して調整した時にバッテリーは接続したままだったような記憶があります。
リセットしなかったかも知れません。
1.の件も併せて休日に確認してみます。

ありがとうございました。

>>
>>あと、仕様は次の通りです。
>>・燃調は現車合わせのROMチューン(かなり濃い目にセッティングされているようです。)
>>・To4R、ウエストゲートで追加インジェクター×2でレビック制御
>>・某ロータリーショップのを基本にさらに拡大したサイドポート
>>・前置きICでエアフロはIC〜スロットル間にあります。
>>
>>長文になりましたが、よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

オイルアウトレットアダプターについて
 KOBA  - 06/6/5(月) 22:18 -

   いつも楽しく拝見させてもらっています。
FD5型にオイルアウトレットアダプターを取り付け3年ほど経過したのですが、
先日燃料ホースに亀裂が入り(エンジンルーム立ち上りからエンジンへ向かう
ホース部)より、燃料漏れを起こしました。ディーラーにて確認してもらった
ところアダプター取付けのオイルセンサー部との干渉のせいだろうとのことで
した。
確かに接触はしていましたが、押し付けられているほどのものではなかったです。
(アダプター、センサーの取付けはディーラーにて行いました。)
ナイトスポーツ様ではこのような事例はありますでしょうか?また干渉を避ける
良い方法はないでしょうか?宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:4-BEATについて
 keiichi  - 06/6/5(月) 20:56 -

   ▼FCおやじさん:
>FCおやじです。
>こんばんわ。いつもありがとうございます。
>
>そーですか、やはりこのままでは危険ですか、、、トホホ
>まだまだ問題山積みです。
>
>で、日曜日にノーマルタービンを外すところまでは
>いったのですがHFタービンがうまく付きません。
>HFタービンは上から入れるんですよね? 
>アクチュエーターやステアリングロットなどがあたって
>どうにもうまくいきません。アクチュエーターを付けたままでは
>入りらないのですか?
>なにかコツがありましたら教えていただけますでしょうか?
>よろしくお願いします。

タービンは上から入りますよ。
エンジンマウントの固定を外してジャッキ等でエンジンを持ち上げれば大丈夫です。
アクチュエーターをつけたままでも大丈夫です。
・ツリー全体表示

エアセパレーターホースの件
 katze  - 06/6/5(月) 20:55 -

   いつも、お世話になります。
FDのエアセパレータータンクの取り付け位置の変更を考えておりますが、
サーモカバー〜エアセパレータータンク間
および、ラジエーター〜エアセパレーター間のホース径を教えてください。
(先日、内径φ8のシリコンホースで試してみましたが、少々細すぎたようでした)
また、貴社でレイアウトを変更される場合は
どのような材質のホースをお使いでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:4-BEATについて
 FCおやじ E-MAIL  - 06/6/5(月) 20:44 -

   FCおやじです。
こんばんわ。いつもありがとうございます。

そーですか、やはりこのままでは危険ですか、、、トホホ
まだまだ問題山積みです。

で、日曜日にノーマルタービンを外すところまでは
いったのですがHFタービンがうまく付きません。
HFタービンは上から入れるんですよね? 
アクチュエーターやステアリングロットなどがあたって
どうにもうまくいきません。アクチュエーターを付けたままでは
入りらないのですか?
なにかコツがありましたら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼FCおやじさん:
>>FCおやじです。
>>いつもご親切にありがとうございます。
>>自分のFCは御社のフルデュアルが付いています。
>>今回S320を装着したいのですがこのままで
>>大丈夫でしょうか?
>
>いいえ、燃調が全くあっていません。そのままでは危険ですよ。
>中村
>
>
>>ちなみにブーストコントロールはEBS2です。
>>
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼FCおやじさん:
>>>>こんばんわFCおやじです。
>>>>ついに念願の4-BEATを手に入れました。
>>>>ハイフロー用だと聞いて購入したのですが間違いないか
>>>>どうか心配です。
>>>>お手数おかけしますが仕様を教えていただけますか?
>>>>
>>>>1.312844 T.S M.H B.N
>>>>FC3S C-92 98.5.26
>>>>
>>>>よろしくお願いします。
>>>
>>>そのCPは、
>>>タービンがS320でフロントパイプと触媒が純正、マフラーが保安基準マフラーです。
>>>レブリミットが無解除のベーシックですよ。
>>>不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
>>>中村
・ツリー全体表示

Re:KOYO製アルミ2層取付について
 K  - 06/6/5(月) 12:40 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼Kさん:
>>はじめまして。
>>FC3S後期に乗るものです。
>>KOYO製アルミ2層製の取付を考えているのですが、
>>コア厚52mmという事で、加工が必要と思われます。
>>その場合どのような加工が必要になるのでしょうか?
>>できれば、DIYにて行うつもりなので、注意点等
>>あれば、ご経験のある方ご教授いただけないでしょうか。
>>宜しくお願い致します。
>
>お手数ですが、弊社までメールをください。
>取説を添付してお送りします。
>よろしくお願いします。
>中村

ナイトスポーツ中村様

ご返答ありがとうございます。
早速、御社宛てにメールさせて頂きます。
ご親切にありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:KOYO製アルミ2層取付について
 K  - 06/6/5(月) 12:38 -

   ▼keiichiさん:
>▼Kさん:
>>はじめまして。
>>FC3S後期に乗るものです。
>>KOYO製アルミ2層製の取付を考えているのですが、
>>コア厚52mmという事で、加工が必要と思われます。
>>その場合どのような加工が必要になるのでしょうか?
>>できれば、DIYにて行うつもりなので、注意点等
>>あれば、ご経験のある方ご教授いただけないでしょうか。
>>宜しくお願い致します。
>
>KOYOのラジエターを付けてました。
>加工はなにもなく、ただ交換するだけでしたよ。

keiichi様
ご回答ありがとうございます。
心配が一つ減りました。
・ツリー全体表示

38 / 41 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free