2006 / 6
 
29 / 41 ページ ←次へ | 前へ→

Re:左右タイヤのフェンダーとの距離
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/18(日) 14:23 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼さがみ号さん:
>いつも参考にさせて頂いてます。
>
>とくにいままで気にしていなかったのですが、
>タイヤ交換を量販店で行おうとしたら、リア右側と左側でフェンダー
>との距離が違うといわれました。
>(255/40/17 offset +38 FD アライメント調整も実施)
>確かによくみると左右で10mmくらいフェンダーとの距離が
>違いました。
>新車購入時からとくに事故などの修復歴もありません。
>ただ、以前、リアから異音がしたのでディーラーで調査&修理
>してもらいました。このとき、左右どちらか忘れましたが、
>ロアアームを交換したとのことでした。
>この違いは車の誤差のうちなのでしょうか?それとも、ロアー
>アーム交換時など取り付けの問題が考えられるのでしょうか?
>(できれば調整を行いたいとおもってます)

何が原因で異音が出たのでしょうか?なぜロアーアームを交換したのでしょうか?
5mmぐらいは誤差範囲ですが、10mmはすこし大きいですね。(もしかしたら異常ではないかもしれませんが)
アームの交換で車高は変わりません。問題はなぜ以前に交換したのか、その原因のほうでしょう。
中村
・ツリー全体表示

Re:水温上昇とブーストとの関連について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/18(日) 14:19 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼FD2型さん:
>街乗りで使用してまして車種はFD3Sの2型です。
>普段はブーストは0.8までかかってるのですが一時的に0.5から0.6までしか上がらなくなるという症状がでました。そして車を止めたさいにラジエータの付近からごぼごぼと水が沸騰したような音が聞こえました。
>しばらく冷ましてから再度試したところきちんと0.8までかかるようになりました。
>水温の上昇でこのような症状が出ることはあるのでしょうか?

純正コンピューターはエンジンが危険な範囲に入ったら、ブースト圧を0.6まで下げるように設定されています。つまり水温が100度になると、オーバーヒートですからエンジン保護のためにブースト圧を下げるのです。


それとも配管抜けのトラブルが併発しているのでしょうか?
>ブースト計は付けていますが水温計はまだ付けておらず具体的にどのくらいまで水温が上がってたのか判断はできていません。。

純正水温計は110度ぐらいまで上がらないと針が動きません。なるべく早く後付け水温計を装着してください。

中村


>初心者なもので的を得てない質問かもしれませんがどうぞよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:オイルフィラー
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/18(日) 14:15 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼枝豆さん:
>中村様ご回答ありがとうございます。
>
>4型は、上の1本はラバーキャップで栓がしてあるんですね。
>当方のFDは4型ですが、ホースがつながってました。
>もしかしたら、このホースは何らかの意味でさしていただけで
>抜いた際に下に落ちたのかもしれません。
>と言うことはオイルフィラーの上(横からはめるホース)は、栓を
>すればいいでしょうか?

使うホースはブローバイガス循環の1本だけです。
フィーラーの出口は2箇所ありますが、元は同じですから、上を使っても下を使ってもかまいませんよ。反対側は栓をしておいてください。
中村


>
>フィラーの下にいってるホースはつないでいます。
>ご意見お聞かせいただけないでしょうか。
>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

左右タイヤのフェンダーとの距離
 さがみ号  - 06/6/18(日) 12:48 -

   いつも参考にさせて頂いてます。

とくにいままで気にしていなかったのですが、
タイヤ交換を量販店で行おうとしたら、リア右側と左側でフェンダー
との距離が違うといわれました。
(255/40/17 offset +38 FD アライメント調整も実施)
確かによくみると左右で10mmくらいフェンダーとの距離が
違いました。
新車購入時からとくに事故などの修復歴もありません。
ただ、以前、リアから異音がしたのでディーラーで調査&修理
してもらいました。このとき、左右どちらか忘れましたが、
ロアアームを交換したとのことでした。
この違いは車の誤差のうちなのでしょうか?それとも、ロアー
アーム交換時など取り付けの問題が考えられるのでしょうか?
(できれば調整を行いたいとおもってます)
・ツリー全体表示

水温上昇とブーストとの関連について
 FD2型 E-MAIL  - 06/6/18(日) 12:41 -

   街乗りで使用してまして車種はFD3Sの2型です。
普段はブーストは0.8までかかってるのですが一時的に0.5から0.6までしか上がらなくなるという症状がでました。そして車を止めたさいにラジエータの付近からごぼごぼと水が沸騰したような音が聞こえました。
しばらく冷ましてから再度試したところきちんと0.8までかかるようになりました。
水温の上昇でこのような症状が出ることはあるのでしょうか?それとも配管抜けのトラブルが併発しているのでしょうか?
ブースト計は付けていますが水温計はまだ付けておらず具体的にどのくらいまで水温が上がってたのか判断はできていません。。
初心者なもので的を得てない質問かもしれませんがどうぞよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

オイルフィラー
 枝豆 E-MAIL  - 06/6/18(日) 12:40 -

   中村様ご回答ありがとうございます。

4型は、上の1本はラバーキャップで栓がしてあるんですね。
当方のFDは4型ですが、ホースがつながってました。
もしかしたら、このホースは何らかの意味でさしていただけで
抜いた際に下に落ちたのかもしれません。
と言うことはオイルフィラーの上(横からはめるホース)は、栓を
すればいいでしょうか?

フィラーの下にいってるホースはつないでいます。
ご意見お聞かせいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:オイルフィラー
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/18(日) 11:29 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼枝豆さん:
>私は、IV型のFDに乗っています。
>オイルフィラー(二股)からの黒いホースについて教えてください。
>2股でわかれているホースは2本ともどこににつながっていますか?

4型のオイルフィーラーは2本の出口がありますね。
上の1本はラバーキャップで栓がしてあります。
下にはホースが接続されて、プライマリータービンの入り口までつながって、
ブローバイガス循環装置となっています。


>プラグコード交換の際にオイルフィラーをはずしたのですが、2股の
>内、横からきてるホースが抜けなくて思いっきり引っ張ってぬけたのですが、
>このホースがどこにいったのか見つけることができません。
>
>このホースをつながないと、エンジンに影響はありますか?

フィーラーからオイルが漏れますし、タービンはダストを吸うことになります。
中村
・ツリー全体表示

オイルフィラー
 枝豆 E-MAIL  - 06/6/18(日) 11:13 -

   私は、IV型のFDに乗っています。
オイルフィラー(二股)からの黒いホースについて教えてください。
2股でわかれているホースは2本ともどこににつながっていますか?
プラグコード交換の際にオイルフィラーをはずしたのですが、2股の
内、横からきてるホースが抜けなくて思いっきり引っ張ってぬけたのですが、
このホースがどこにいったのか見つけることができません。

このホースをつながないと、エンジンに影響はありますか?
・ツリー全体表示

Re:このネジはドコのネジなのでしょう
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/18(日) 9:30 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼jawayさん:
>>それはオイルポンプのセンターハウジングの固定ボルトです。
>
>そこが外れる事は稀にあるものなのでしょうか?
>余程、運が悪くないと外れないと思っていて良いのでしょうか?

REは耐久力のある良いエンジンです。実際に油圧に関するトラブルも聞かないですよね。
BBSは文章ですから、書き方次第や受け取る人の感性次第で不安をあおる場合もあります。
上記のご質問をどうしてもご希望でしたら、メールをいただけますか。
よろしくお願いします。
中村
・ツリー全体表示

Re:FD1型のブレーキマスター
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/18(日) 9:24 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼ツカッパさん:
>はじめまして。FDの1型に乗っているのですが、先日ブレーキマスターシリンダーのマスターストッパーを取り付けたのですが、ブレーキを踏むと「ギギッ」という音がして気になったので外しました。しかし、外した後もブレーキを踏むと「ギギッ」という音がします。軽く踏んだだけでも「ギッ」という音がするのでとても不安なのですが、どこがおかしくなってしまったのでしょうか?それまでは全く音がなっていなかったのですが。

ストッパーを装着するために、どのような作業をされたかがわからないのですが、
ブレーキを思いっきり踏むと、多少は音が出ます。
異常な範囲なのか、正常な範囲なのか、整備経験者に見てもらってはいかがでしょうか。
また、音源を調べるのも方法でしょう。踏みながら誰かに音源を探ってもらってはいかがでしょうか。
中村
・ツリー全体表示

Re:M/T 1,2速スイッチ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/18(日) 9:21 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼はせがわチビさん:
>はせがわチビです。
>中村様、お忙しい中、回答ありがとうございます。
>
>ディーラーで配線図のコピーをもらい、CPの2Kピンと2Lピンを探すことができました。各ピン−アース間の電位差をテスターで測定しましたが、どのシフト位置でも0Vでした(配線図を見ると、各ピンは1,2速スイッチを介してアースされるので0Vで当然ですね)。
>申し訳ないですが、もう少し噛み砕いて測定方法を教えていただけないでしょうか?

端子にテスターの端子をあてて、反対側をボディーにアースします。
そしてIGをONにしてチェックしてください。
不明な点がありましたら、弊社金井あてに遠慮なくお電話ください。
文章でやり取りするより、よほど早く、しかも確実に必要なアドバイスができると思います。
中村


>
>
>また、中村様のアドバイスから察すると、1速スイッチ(コネクタA-B間)は1,2速とそれ以外を判別し、2速スイッチ(コネクタC-D間)は2速とそれ以外を判別する動作であると考えられます。
>
>これは私が整備書にしたがいコネクタの導通を点検した結果と符合します。
>さらに車からスイッチを取り外し元のトランスミッションに取り付けてコネクタの導通を点検したところ、やはり同じ結果となりました。
>
>以上から、スイッチに異常はなく、整備書の記述ミスの可能性があるように思えてきましたが・・・
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼はせがわチビさん:
>>>FD3S II型タイプRII(MT)に乗る者です。
>>>少々困ったことがあり、ご質問させていただきます。
>>>
>>>先日中古トランスミッションを友人から譲ってもらいました。1,2速スイッチがついていないものでしたので、おそらくIII型以降のものだと思います。元のミッションから1,2速スイッチを取り外し、譲ってもらったミッションに付け、車に搭載し問題なく走行できました。
>>>
>>>後日、スイッチ動作確認のため、ディーラーで整備書のコピーをもらいました。
>>>整備書には1,2速スイッチコネクタの通電は以下のようであると記述があります。
>>>
>>>・A−B間1速時  通電なし
>>>     上記以外 通電あり
>>>・C−D間2速時  通電あり
>>>     上記以外 通電なし
>>>
>>>しかし、A−B間2速時に通電はなく、3〜5速とニュートラル時は通電がある、という結果になりました。その他は整備書通りでした。
>>>このスイッチでは問題ありでしょうか?
>>
>>はい、確かに整備解説書ではそう書いてありますね。
>>念のためCP側でのチェックもしてもらえますか?
>>2Kのピンは1速スイッチです。1,2速にギアーが入っていてIGスイッチがONなら、電電がきています。それ以外の状態なら0Vのはずです。
>>2Lピンは2速に入っていてIGがONなら1.0V以下。それ以外なら電源が入っているはずです。いかがでしょうか。
>>中村
>>
>>
>>>
>>>回答よろしくお願いします。
>>>
>>> −ロ−
>>>|A|C|
>>>|−−−|
>>>|B|D|
>>> −−−
>>>コネクター図(左がエンジン側)
・ツリー全体表示

Re:Vマウントのこと
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/18(日) 9:17 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FD乗りさん:
>Vマウント用のラジエーターの容量は
>何リットルですか?

作業を終了して、冷却水を入れる時は、約10Lぐらい必要になります。

>Vマウント取付の時にフロントバンパーは
>はずさなければなりませんか?

いいえ、バンパーをはずす必要はありません。
よろしくお願いします。
中村


>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

FD1型のブレーキマスター
 ツカッパ E-MAIL  - 06/6/18(日) 3:07 -

   はじめまして。FDの1型に乗っているのですが、先日ブレーキマスターシリンダーのマスターストッパーを取り付けたのですが、ブレーキを踏むと「ギギッ」という音がして気になったので外しました。しかし、外した後もブレーキを踏むと「ギギッ」という音がします。軽く踏んだだけでも「ギッ」という音がするのでとても不安なのですが、どこがおかしくなってしまったのでしょうか?それまでは全く音がなっていなかったのですが。
・ツリー全体表示

Re:M/T 1,2速スイッチ
 はせがわチビ  - 06/6/17(土) 23:08 -

   はせがわチビです。
中村様、お忙しい中、回答ありがとうございます。

ディーラーで配線図のコピーをもらい、CPの2Kピンと2Lピンを探すことができました。各ピン−アース間の電位差をテスターで測定しましたが、どのシフト位置でも0Vでした(配線図を見ると、各ピンは1,2速スイッチを介してアースされるので0Vで当然ですね)。
申し訳ないですが、もう少し噛み砕いて測定方法を教えていただけないでしょうか?


また、中村様のアドバイスから察すると、1速スイッチ(コネクタA-B間)は1,2速とそれ以外を判別し、2速スイッチ(コネクタC-D間)は2速とそれ以外を判別する動作であると考えられます。

これは私が整備書にしたがいコネクタの導通を点検した結果と符合します。
さらに車からスイッチを取り外し元のトランスミッションに取り付けてコネクタの導通を点検したところ、やはり同じ結果となりました。

以上から、スイッチに異常はなく、整備書の記述ミスの可能性があるように思えてきましたが・・・

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼はせがわチビさん:
>>FD3S II型タイプRII(MT)に乗る者です。
>>少々困ったことがあり、ご質問させていただきます。
>>
>>先日中古トランスミッションを友人から譲ってもらいました。1,2速スイッチがついていないものでしたので、おそらくIII型以降のものだと思います。元のミッションから1,2速スイッチを取り外し、譲ってもらったミッションに付け、車に搭載し問題なく走行できました。
>>
>>後日、スイッチ動作確認のため、ディーラーで整備書のコピーをもらいました。
>>整備書には1,2速スイッチコネクタの通電は以下のようであると記述があります。
>>
>>・A−B間1速時  通電なし
>>     上記以外 通電あり
>>・C−D間2速時  通電あり
>>     上記以外 通電なし
>>
>>しかし、A−B間2速時に通電はなく、3〜5速とニュートラル時は通電がある、という結果になりました。その他は整備書通りでした。
>>このスイッチでは問題ありでしょうか?
>
>はい、確かに整備解説書ではそう書いてありますね。
>念のためCP側でのチェックもしてもらえますか?
>2Kのピンは1速スイッチです。1,2速にギアーが入っていてIGスイッチがONなら、電電がきています。それ以外の状態なら0Vのはずです。
>2Lピンは2速に入っていてIGがONなら1.0V以下。それ以外なら電源が入っているはずです。いかがでしょうか。
>中村
>
>
>>
>>回答よろしくお願いします。
>>
>> −ロ−
>>|A|C|
>>|−−−|
>>|B|D|
>> −−−
>>コネクター図(左がエンジン側)
・ツリー全体表示

Re:冷却水
 USBJ  - 06/6/17(土) 21:17 -

   ▼爆走FDさん:
>▼USBJさん:
普通のモノでの十分冷えそうですね!
ありがとうございます^^
・ツリー全体表示

Vマウントのこと
 FD乗り  - 06/6/17(土) 21:14 -

   Vマウント用のラジエーターの容量は
何リットルですか?
Vマウント取付の時にフロントバンパーは
はずさなければなりませんか?
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:このネジはドコのネジなのでしょう
 jaway  - 06/6/17(土) 20:45 -

   >それはオイルポンプのセンターハウジングの固定ボルトです。

そこが外れる事は稀にあるものなのでしょうか?
余程、運が悪くないと外れないと思っていて良いのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:このネジはドコのネジなのでしょう
 ネジ  - 06/6/17(土) 16:59 -

   回答有難う御座います。
どうやらEg降ろさなければいけないようですね(悲
オイルパン剥ぐ前に解かって良かったです。
本当に有難う御座いました。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼ネジさん:
>>最寄のDも結構遠くにあり、時間も無いので行けないので
>>夜遅くまでやっている近くの整備工場に件のネジを持って行きました。
>>「調べてみるけど、ロータリー専門でやってる所とかに聞いた方がいいかも」
>>と言われたので、此方で質問してみました。
>>
>>オイルパンのロックボルトでは?
>>という回答ですが、間違いないのでしょうか?
>>他掲示板では疑問系の答えしか頂けなかったので
>>明確な答えが頂けたらと思い此方で質問させて頂きました。
>>(現在停めてある場所でオイルパンを剥ぐのは厳しいものがあるので・・・)
>
>教えてくれますか。
>そのボルトは何ミリですか?もしも5mmでねじの頭にマイナスが切ってあるなら、それはオイルポンプのセンターハウジングの固定ボルトです。
>位置はオイルポンプの上部になりますから、下からでは見えません。
>スコープか小さなミラーを使って確認してください。
>そのままにすると、油圧の低下を招き、エンジン破損につながります。
>修理方法は、エンジンを下ろし、フロントエンドカバーをはずし、オイルポンプにボルトをセットして再度組み立ててください。
>中村
・ツリー全体表示

Re:再始動時の不調
 やっと中古で4型を!  - 06/6/17(土) 15:19 -

   >ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>お車の仕様はどのようになっていますか?
>コンピューターはノーマルですか?プラグはどんなコンディションですか?
>アイドルなどの調整はあっていますか?
>ディーラーなどで正しく点検してもらったことはありますか?

おはようございます。

こちらからの情報が足りず、申し訳ございません。
本日ディーラーへ行ってみたのですが、PITが満車で診ることが
できないと言われてしまい、月曜日に改めることになりました。

そのときにディーラーにてスロットル部、プラグの具合などを調べてもらう
ことにしていますが、ECUがノーマルなのかどうかはわかりません。
(180kmでリミッターが効くので、ノーマルだとは思いますが・・・)
ディーラーではありませんが、車検は先月通したばかりです。

友人もFD3Sに乗っていまして、同じ4型のFD3Sなのですが
結局友人のFDは最終的にエンジンがかからなくなってしまいまして
その症状に似ているなぁと思い「熱いときあけるな」と書いてある方の
ラジエターキャップを開けたところ、友人のと同じようにLLCが見えないほど
減少しており、キーをONにしたまま放っておくと警告音が鳴りっぱなしになります。
(LLCを入れてやると警告音は鳴らなくなります)

現在は冷えた状態でもエンジン始動後は一度1500rpmに上がった後
回転数がグッと落ち込み振動が酷くなるようになりました。
不思議とアクセルを開けて一度回転を上げてやると、何事も無かったかのように
安定します・・・。
・ツリー全体表示

Re:再始動時の不調
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/17(土) 10:08 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼やっと中古で4型を!さん:
>はじめまして、先日FD3SタイプRB4型を中古で購入しました。
>朝出勤する時のエンジンの始動は全然OKなのですが(帰宅時もOK)
>エンジンの温まっている状態といいましょうか、帰宅時にたまに
>コンビニに立ち寄る事があるのですが、2〜30分ほど店内で過ごし
>そこからエンジンをかけなおすと、いまにもエンストしそうな程
>回転数が低くアイドリングが不安定になります。
>(針が上がったり下がったりを繰り返します)
>エアコンがONになっている状態ですと、さらにひどくなります。
>
>ややアクセルを開けて少し回転数を上げるとアイドリングが落ち着き
>そのまま普通に走行ができ、信号待ちの間も不調にはなりません。
>
>8万kmを走行しているクルマなので、こういう症状が出ているのは
>やはりエンジンの寿命が近いという知らせなのでしょうか・・・。

お車の仕様はどのようになっていますか?
コンピューターはノーマルですか?プラグはどんなコンディションですか?
アイドルなどの調整はあっていますか?
ディーラーなどで正しく点検してもらったことはありますか?
中村
・ツリー全体表示

29 / 41 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free