2006 / 6
 
25 / 41 ページ ←次へ | 前へ→

Re:吸気系パーツについて教えて下さい。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/22(木) 10:59 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼迷える山羊さん:
>ポン様、ナイトスポーツ様、丁寧なご返事ありがとうございます。
>
>吸気量と温度低下のどちらの効率を上げてパワーを上げるか、って事でしょうか。
>素人的には、温度低下の方が車には優しいような気がしますが。
>※以下でも使ってますが、吸気量と言う表現が間違ってましたらすみません。
>
>で、すみません、エアグルーヴについてもう少しお教え頂けませんでしょうか。
>エアグルーヴの場合
>・エアクリはどうなるのでしょうか?
> 純正?エアグルーヴ専用品?その他?
> エアグルーヴ専用品の場合、メンテナンス(フィルタの掃除,交換)はどうなるのでしょうか?

Vマウントにも使っているフィルターを使用します。
K&Nなどと同じようなものです。洗浄もできますし、交換部品もあります。


>・吸気量は変わるのでしょうか?

すみません。何をお聞きになりたいのかわからないので、
もう一度教えてください。


> 以前のBBS内容に、吸気温度変化はECUが調整するので、
>  エアグルーヴ装着によるECUのセッティングは必要なし
> のような内容がありました。
> と言う事は、吸気量は純正エアクリと変わらないのでしょうか?

FDはエアフロがありません。吸気管ポートの圧力とエンジン回転数から吸気量を算出します。


>
>あと、素人質問で申し訳ないのですが、
>エンジンへの吸気は、インタークーラで温度が下げられるのだと思うのですが、
>と言う事は、
> 純正エアクリ+高効率インタークーラ≒エアグルーヴ
>となるのでしょうか?

エンジンに取り込まれる吸気の温度はインタークーラーで下げますが、
元になるタービン手前(エアクリ部分)の温度が低いほど、
同じ条件ではインタークーラー手前の温度が低くなりますから、結果的に
エアーグルー部のほうがむき出しタイプより吸気温度が下がります。


>それとも、インタークーラ前のタービンでも吸気温度低下により効率が高くなるのであれば、
> 純正エアクリ+高効率インタークーラ<エアグルーヴ
>となるのでしょうか?
>
>上記も踏まえて、
>タービンノーマルで考えて吸気系チューニングをする場合
> (1)むき出しエアクリ+インタークーラ
> (2)エアグルーヴ
> (3)エアグルーヴ+インタークーラ
>とした場合、良くなる順としてはどうなるのでしょうか?
> (3)>(1)>(2)?
>エアクリ,インタークーラの製品にもよるかもしれませんし、
>費用対効果まで考えると単純ではないかと思いますが。

インタークーラーに何を使うかで答えが変わってしまいますよ。
お電話をいただければ、もう少し的確にアドバイスができると思います。
ご検討ください。
中村


>
>まったくもって間違っている表記(私の認識)があれば、申し訳ありません。
>可能な範囲でお教え頂ければと思います。
・ツリー全体表示

Re:シフトノブが…
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/22(木) 10:49 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼闇のFDさん:
>質問です。
>先日痛んだセンターコンソールを交換しようと
>シフトノブを外そうとしたら全然外れなくなってしまいました。
>よく見てみるとシフトレバーも一緒に回ってしまい
>シフトノブが外れなくなっていたようです。
>普通シフトレバーは回らない物ですよね?
>素人の自分にはトラブルが発生しているのかと
>気が気でなりません。
>本当は単純な事なのかもしれませんが教えて下さい。
>宜しくお願いします。

シフトレバーの内部のブッシュが切れたのかもしれませんね。
どちらにしてもノブをはずさないと作業ができませんから、
バイスなどでレバーを固定してノブをはずしてはどうでしょうか。
中村
・ツリー全体表示

Re:新製品について。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/22(木) 10:42 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FC3S-GT-LTDさん:
>こんにちは。
>回答ありがとうございます。
>
>住まいは広島と遠方のため難しいですね^^;
>
>ちかかったらと思う事が多々あります。。
>
>中村様の回答で想像しますと、干渉する部分を加工することで
>取り付け可能なのでしょうか?
>
>クルーズコントロールは外していますが、ABSは撤去していません。

はい、もしも干渉するような場所があれば、カットして装着することは可能ですよ。たぶん大丈夫だと思うのですが。
中村

>
>よろしくお願いいたします。
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼6型さん:
>>>自分もこの製品には凄く興味あります
>>>ただ価格が怖いです・・・軽く10万以上はしますよね・・・
>>
>>10万以下にします。まだコストの絞込みの最中です。
>>中村
・ツリー全体表示

Re:FC605マフラーについて教えて下さい。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/22(木) 10:41 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼マサポンさん:
>こんばんわ。はじめまして。平成2年式のFC3S(アンフィニIII)に乗っているのですが、中古部品で御社のFC605保安基準適合マフラーを買ったのですが、取付する際に触媒とメインの二又に分かれているパイプの間が25cm位あいてしまい取り付けが出来ません。その間に入るパイプがあるのでしょうか?それとも取り付けには加工が必要なのでしょうか?
> 御社で購入したわけではないのにこのような質問をし申し訳ございません。お手数をおかけいたしますが教えてください。
> ちなみにもし、部品があるようでしたら金額も教えていただけると幸いです。
> 何卒、宜しくお願いいたします。

そのマフラーは純正フロントパイプと純正触媒の後に、そのまま装着できるように作られています。
メールに画像を添付して送っていただくことはできますか?
そのほうが理解しやすいと思うのですが。ご検討ください。
中村
・ツリー全体表示

Re:吸気系パーツについて教えて下さい。
 RedFC  - 06/6/22(木) 8:05 -

   >上記も踏まえて、
>タービンノーマルで考えて吸気系チューニングをする場合
> (1)むき出しエアクリ+インタークーラ
> (2)エアグルーヴ
> (3)エアグルーヴ+インタークーラ
>とした場合、良くなる順としてはどうなるのでしょうか?
> (3)>(1)>(2)?
>エアクリ,インタークーラの製品にもよるかもしれませんし、
>費用対効果まで考えると単純ではないかと思いますが。
>
>まったくもって間違っている表記(私の認識)があれば、申し訳ありません。
>可能な範囲でお教え頂ければと思います。

”良くなる”の定義は車の用途を明確にしない事には答えは出てこないと思いますよ。
チューニングの方向性を考える上でサーキット走行を視野に置いているのか、ジムカーナを目指すのか、はたまたゼロヨン仕様、などを明確にしないと難しいです。
例えばジムカーナの一発勝負のような状況では1〜2分などで走行を終えるのですからエンジンルーム内の熱気などを考慮しないでむき出しエアクリが一番パワーが出るでしょう。ゼロヨンなどではエアクリ無しも普通です。一周5分かかる大きなサーキットを10週するとしたら剥きだしエアクリでは吸気温度が上昇し明確なパワーダウンにつながるでしょう。

インタークーラーにしても同様にVマウント、前置き、純正置き換え、コアとパイピングの形状でパワー重視に振るのかレスポンス重視にするのか、走行用途が解らなくてはアドバイスも難しいでしょう。パイピング形状によって付けられるインテークは必然的に限られてきますしね。
ただ、そこら辺に転がってるパーツをポン付けして無難な待ち乗り仕様の車を作るならむき出しとエアグルーブの違いはこだわるほど体感できるレベルでは無いんじゃないでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:シフトノブが…
 RedFC  - 06/6/22(木) 7:48 -

   ▼闇のFDさん:
>質問です。
>先日痛んだセンターコンソールを交換しようと
>シフトノブを外そうとしたら全然外れなくなってしまいました。
>よく見てみるとシフトレバーも一緒に回ってしまい
>シフトノブが外れなくなっていたようです。
>普通シフトレバーは回らない物ですよね?
>素人の自分にはトラブルが発生しているのかと
>気が気でなりません。
>本当は単純な事なのかもしれませんが教えて下さい。
>宜しくお願いします。

一回、似たような経験があります。私は新しいものを付ける時に回しこんでもロッド自体が共回りしてしまいました。外して確認するとシフトロッド根元付近が千切れてしまってました。超強力接着剤でくっつけて無事再使用可能になりました。ロッドを外して確認する事をお勧めします。
・ツリー全体表示

シフトノブが…
 闇のFD  - 06/6/22(木) 5:35 -

   質問です。
先日痛んだセンターコンソールを交換しようと
シフトノブを外そうとしたら全然外れなくなってしまいました。
よく見てみるとシフトレバーも一緒に回ってしまい
シフトノブが外れなくなっていたようです。
普通シフトレバーは回らない物ですよね?
素人の自分にはトラブルが発生しているのかと
気が気でなりません。
本当は単純な事なのかもしれませんが教えて下さい。
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:吸気系パーツについて教えて下さい。
 迷える山羊  - 06/6/22(木) 3:36 -

   ポン様、ナイトスポーツ様、丁寧なご返事ありがとうございます。

吸気量と温度低下のどちらの効率を上げてパワーを上げるか、って事でしょうか。
素人的には、温度低下の方が車には優しいような気がしますが。
※以下でも使ってますが、吸気量と言う表現が間違ってましたらすみません。

で、すみません、エアグルーヴについてもう少しお教え頂けませんでしょうか。
エアグルーヴの場合
・エアクリはどうなるのでしょうか?
 純正?エアグルーヴ専用品?その他?
 エアグルーヴ専用品の場合、メンテナンス(フィルタの掃除,交換)はどうなるのでしょうか?
・吸気量は変わるのでしょうか?
 以前のBBS内容に、吸気温度変化はECUが調整するので、
  エアグルーヴ装着によるECUのセッティングは必要なし
 のような内容がありました。
 と言う事は、吸気量は純正エアクリと変わらないのでしょうか?

あと、素人質問で申し訳ないのですが、
エンジンへの吸気は、インタークーラで温度が下げられるのだと思うのですが、
と言う事は、
 純正エアクリ+高効率インタークーラ≒エアグルーヴ
となるのでしょうか?
それとも、インタークーラ前のタービンでも吸気温度低下により効率が高くなるのであれば、
 純正エアクリ+高効率インタークーラ<エアグルーヴ
となるのでしょうか?

上記も踏まえて、
タービンノーマルで考えて吸気系チューニングをする場合
 (1)むき出しエアクリ+インタークーラ
 (2)エアグルーヴ
 (3)エアグルーヴ+インタークーラ
とした場合、良くなる順としてはどうなるのでしょうか?
 (3)>(1)>(2)?
エアクリ,インタークーラの製品にもよるかもしれませんし、
費用対効果まで考えると単純ではないかと思いますが。

まったくもって間違っている表記(私の認識)があれば、申し訳ありません。
可能な範囲でお教え頂ければと思います。
・ツリー全体表示

お尋ねしますが
 私もロータリアン  - 06/6/22(木) 0:30 -

    ロータリアンの皆さん、ロータリーエンジンの何があなた方を惹きつけるのでしょうか?
最近私は分からなくなっています 
・ツリー全体表示

Re:新製品について。
 fc_sprits  - 06/6/21(水) 22:06 -

   熱が逃げにくくなり、ホースなどの劣化がすすみませんか?
また、プラグ交換やスロポジチェックでは、やはり外すことになるでしょうか?

でも、剛性が上がりそうですね

▼ナイトスポーツさん:
>中村です。
>トップページに走行会の画像を貼り付けました。RX-8用のタワーバーも載せました。真ん中のおむすびは、シルバーカーボンのカバーでオイル交換などの時は、ファスナーで外せます。
>中村
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>しばらく前からタワーバーの新製品を開発していました。
>>話の始まりは7マガのFCの記事からです。
>>あの雑誌は読んでいらっしゃる方も多いでしょう。あの中でフレーム強度が問題になりました。車両の設計が古いため、最近のタイヤを使用すると、どうしても強度不足を感じます。そこでカブりオレのメンバーを使用して強度を上げましたが、
>>タワーバーの依頼もありました。
>>しかし、従来のタワーバーでは新鮮味もありませんし、強度もそれほど上がりません。例えば、サーキットでテスト中にタワーバーをはずしても、ドライバーが気が付かないことすらあるのです。
>>
>>そこで思い切って強度を上げるためのタワーバーを開発しました。
>>考え方はストラットからバルクヘッドまでを1枚のプレートで覆い、箱のようにすることです。材料はカーボンとハニカムのコンポジット。表にカーボンを張り5mmのハニカムを構造にあわせて張り込んであり、裏のリブとともに強度を出してあります。これをストラットだけではなく、バルクヘッドにも何箇所かで固定しました。つまりストラットから後ろの部分を箱のようにしたかったのです。
>>
>>先週の筑波の走行会の際に、片山社長にテストを依頼しました。最初に装着状態で走行し、その後にはずして走行しました。FC,FD,RX−8.ともに素晴らしい結果で片山社長からのOKが出ました。
>>
>>比較したノーマルは、FCがMSのタワーバー装着状態。FDとRX−8は純正タワーバーの装着状態です。
>>
>>3車種ともに状況は同じで、ノーマルのタワーバーではコーナリングの横力が加わると、弱アンダーになります(そのようなセッティングにしていました)そしてコーナリングフォースが最大になると、アンダーステアがわずかながら弱くなったり強くなったりしているとのこと。それが普通なのでしょうが、しかし今回の製品を装着していると、それがステア特性は変わらないが、ピタッと安定して、アンダーが弱くなったり強くなったりせず、一定とのことです。ですからターンインでステアリングを切り込むと、そのままのステアで出口まで安定しているとのこと、元にはもどれんなー。とのコメントをいただきました。
>>
>>サーキットでのテストは終了し、最後に波状の路面での強度テストを行いますが、
>>近日中に量産し販売をしたいと思っています。
>>7月7日の筑波にももって行きますから、ぜひ楽しみにしてください。
>>よろしくお願いします。
>>
>>中村
・ツリー全体表示

Re:FC605マフラーについて教えて下さい。
 0727  - 06/6/21(水) 21:44 -

   僕はFC605付けていますが、Y型の部分とタイコ+パイプ部左右分の計3分割ですよ。

25cmも空くのは触媒が付いてないとか違う車種のマフラーだとか・・・・でしょう。

ところで、フロントパイプと触媒はノーマルなんでしょうか?????結構重要なポイントです。

▼マサポンさん:
>こんばんわ。はじめまして。平成2年式のFC3S(アンフィニIII)に乗っているのですが、中古部品で御社のFC605保安基準適合マフラーを買ったのですが、取付する際に触媒とメインの二又に分かれているパイプの間が25cm位あいてしまい取り付けが出来ません。その間に入るパイプがあるのでしょうか?それとも取り付けには加工が必要なのでしょうか?
> 御社で購入したわけではないのにこのような質問をし申し訳ございません。お手数をおかけいたしますが教えてください。
> ちなみにもし、部品があるようでしたら金額も教えていただけると幸いです。
> 何卒、宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

FC605マフラーについて教えて下さい。
 マサポン  - 06/6/21(水) 21:18 -

   こんばんわ。はじめまして。平成2年式のFC3S(アンフィニIII)に乗っているのですが、中古部品で御社のFC605保安基準適合マフラーを買ったのですが、取付する際に触媒とメインの二又に分かれているパイプの間が25cm位あいてしまい取り付けが出来ません。その間に入るパイプがあるのでしょうか?それとも取り付けには加工が必要なのでしょうか?
 御社で購入したわけではないのにこのような質問をし申し訳ございません。お手数をおかけいたしますが教えてください。
 ちなみにもし、部品があるようでしたら金額も教えていただけると幸いです。
 何卒、宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:新製品について。
 FC3S-GT-LTD  - 06/6/21(水) 19:41 -

   こんにちは。
回答ありがとうございます。

住まいは広島と遠方のため難しいですね^^;

ちかかったらと思う事が多々あります。。

中村様の回答で想像しますと、干渉する部分を加工することで
取り付け可能なのでしょうか?

クルーズコントロールは外していますが、ABSは撤去していません。

よろしくお願いいたします。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼6型さん:
>>自分もこの製品には凄く興味あります
>>ただ価格が怖いです・・・軽く10万以上はしますよね・・・
>
>10万以下にします。まだコストの絞込みの最中です。
>中村
・ツリー全体表示

Re:エアコンON時の異常
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/21(水) 17:59 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼すがやんさん:
>こんにちは、はじめまして3型のFDに乗っているのですが
>エアコンON時に信号などで停車すると、
>アイドリングに入るまでに回転数がエンスト寸前まで落ち込みます
>どこか異常なのででしょうか?
>よろしくお願いします

ベースアイドル調整を確認してください。3型でしたら、ボンネットの裏にアイドル調整の方法がステッカーで張ってあるはずです。確認してください。
中村
・ツリー全体表示

エアコンON時の異常
 すがやん E-MAIL  - 06/6/21(水) 17:44 -

   こんにちは、はじめまして3型のFDに乗っているのですが
エアコンON時に信号などで停車すると、
アイドリングに入るまでに回転数がエンスト寸前まで落ち込みます
どこか異常なのででしょうか?
よろしくお願いします
・ツリー全体表示

Re:ダッシュボード補修
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/21(水) 17:11 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼ボロリンFCさん:
>いつも拝見させてもらっています。
>お聞きしたい事があるのですが
>自分の車のダッシュボードをDIYで修理しようと思っています。
>割れの部分は補修剤を入手しましたし、やり方も以前同じ物を使って
>綺麗に直した友人に聞きました。
>ただ、わずかに凹み変形している箇所や、両面テープの後は
>どのようにして綺麗に直せるのでしょうか?

すみませんが、僕らもそのような作業は行わないものですから、どのような方法がよいかわかりません。

お役に立てなくてすみません。
中村
・ツリー全体表示

Re:メタリット
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/21(水) 17:09 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼マーさん:
>7082さん、
>親切な回答ありがとうございます
>安心しました〜(^_^)
>実は知り合いのfcに使っていたメタリットがあるのでそれを譲ってもらおうと思っています、が、書類をなくしたみたいで・・・
>ナイトさんのところで再発行はできるのでしょうか・・・

はい、可能です。
詳しくは弊社中里宛にご連絡ください。
よろしくお願いします。
中村


>▼7082さん:
>>私はデュアルフロントパイプ、メタリット200、FD800Tiでユーザー車検受けました。
>>下回りの検査の時に「触媒交換しててこれが書類です」と手渡して検査終わったら返却してもらっただけです。
>>
>>
>>▼マーさん:
>>>大変参考になりました
>>>的確なアドバイスありがとうございました。
>>>もうひとつ質問なのですが私はこれまでユーザー車検にて車検を通してきておりますがメタリットの書類は通常の必要書類と共に添付して提出すればいのでしょうか。または、しなくてもよいのでしょうか?
>>>教えてください、よろしくお願いいたします
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>こんにちは。
>>>>
>>>>▼マーさん:
>>>>>教えてください。私はFCカブリオレに乗っております。先日ヤフオクにてブリッツデュアル出しマフラー「ニュルスペック」(オールステン、品番MZ2010、タイコ部分のみ交換品http://www.bomb-jp.com/NUR-SPEC.html )を手に入れ交換しました。これ自体は保安基準適合品とのことですがこの状態に貴社様のメタリットキャタライザを装着したいのですが純正からメタリットに交換しただけでも音は若干大きくなると聞きました。そこで、マフラー&メタリットのトータルで車検はクリアできるものか知りたいのでよろしくお願いいたします。また、この時Eg等に何か弊害になる要素があれば教えてほしいのです(吸気系はフルノーマルです)。お手数おかけしましがよろしくお願いいたします。
>>>>
>>>>保安基準の近接騒音は95デシベルです。弊社のマフラーなどは新品で91から大きなものでも92デシベルですから、劣化とかメタリットとかを装着しても問題はありません。
>>>>まずはニュルスペックの騒音をメーカーに聞いてください。また、劣化次第では音量も大きくなっているかもしれません。中には新品でぎりぎりの音量のマフラーもあります。
>>>>メタリットは多少音量は大きくなりますが、1デシベル以内です。
>>>>参考にしてください。
>>>>中村
・ツリー全体表示

Re:メタリット
 マー  - 06/6/21(水) 17:07 -

   7082さん、
親切な回答ありがとうございます
安心しました〜(^_^)
実は知り合いのfcに使っていたメタリットがあるのでそれを譲ってもらおうと思っています、が、書類をなくしたみたいで・・・
ナイトさんのところで再発行はできるのでしょうか・・・
▼7082さん:
>私はデュアルフロントパイプ、メタリット200、FD800Tiでユーザー車検受けました。
>下回りの検査の時に「触媒交換しててこれが書類です」と手渡して検査終わったら返却してもらっただけです。
>
>
>▼マーさん:
>>大変参考になりました
>>的確なアドバイスありがとうございました。
>>もうひとつ質問なのですが私はこれまでユーザー車検にて車検を通してきておりますがメタリットの書類は通常の必要書類と共に添付して提出すればいのでしょうか。または、しなくてもよいのでしょうか?
>>教えてください、よろしくお願いいたします
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>▼マーさん:
>>>>教えてください。私はFCカブリオレに乗っております。先日ヤフオクにてブリッツデュアル出しマフラー「ニュルスペック」(オールステン、品番MZ2010、タイコ部分のみ交換品http://www.bomb-jp.com/NUR-SPEC.html )を手に入れ交換しました。これ自体は保安基準適合品とのことですがこの状態に貴社様のメタリットキャタライザを装着したいのですが純正からメタリットに交換しただけでも音は若干大きくなると聞きました。そこで、マフラー&メタリットのトータルで車検はクリアできるものか知りたいのでよろしくお願いいたします。また、この時Eg等に何か弊害になる要素があれば教えてほしいのです(吸気系はフルノーマルです)。お手数おかけしましがよろしくお願いいたします。
>>>
>>>保安基準の近接騒音は95デシベルです。弊社のマフラーなどは新品で91から大きなものでも92デシベルですから、劣化とかメタリットとかを装着しても問題はありません。
>>>まずはニュルスペックの騒音をメーカーに聞いてください。また、劣化次第では音量も大きくなっているかもしれません。中には新品でぎりぎりの音量のマフラーもあります。
>>>メタリットは多少音量は大きくなりますが、1デシベル以内です。
>>>参考にしてください。
>>>中村
・ツリー全体表示

Re:FD3SI型 AT→MT
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/6/21(水) 15:59 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼零式さん:
>去る5月初めにエンジンがお陀仏となり…載せ換えを考えているものですが、OHする資金も、リビルドを買う資金も無いので中古のものを購入しようと思っているんですが。
>ATのエンジンを見つけまして、MTに変換って可能なんでしょうか?
>エンジンは同じくI型のものです。

はい、可能ですよ。
でもエキセンのパイロットベアリングとオイルシールの追加。それにエンジンハーネスの交換はしてくださいね。
中村
・ツリー全体表示

FD3SI型 AT→MT
 零式 E-MAIL  - 06/6/21(水) 15:43 -

   去る5月初めにエンジンがお陀仏となり…載せ換えを考えているものですが、OHする資金も、リビルドを買う資金も無いので中古のものを購入しようと思っているんですが。
ATのエンジンを見つけまして、MTに変換って可能なんでしょうか?
エンジンは同じくI型のものです。
・ツリー全体表示

25 / 41 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free