2006 / 5
 
38 / 48 ページ ←次へ | 前へ→

Re:FCにe-manageでDジェットロ仕様? と、FC用4...
 keiichi  - 06/5/10(水) 22:50 -

   ▼とりさん:
>いつもお世話になってます。
>
>早速質問です。
>過去ログは自分のできる限り調べたつもりですが
>同じような投稿がありましたらすいません・・・。
>
>トラストのe-manageでエアフロ交換のみかと思っていたら、
>某社でFCを別売り圧力センサーを使ってD-ジェットロに
>できるというものが売ってました。
>そこで質問なのですが、e-manageとはただそれを買って、
>圧力センサーキットを買えばセッティングなどしなくても
>それだけで圧力制御にできるのでしょうか?
>また、ナイトさんではそちらのノウハウの方はどうなのでしょうか?

恐らくe-manage Ultimateのことだと思いますが、別売りの圧力センサーを使ってエアフロレス化は可能ですがセッティングが必要です。
(実際に私のFCでやろうとして、まだまだセッティング中です)

正直大変です・・・^^;
・ツリー全体表示

Re:レカロSR-3装着について
 たし  - 06/5/10(水) 22:34 -

   ▼ぴくさん:
>以前SR-3を入れていたので、大体の状況はわかります。
>上の方々もおっしゃっているように、リクライニング(前後も含めて)の
>幅が極端に少なくなります。
>もし身長が180以上あるのであれば、フルバケと変わらない状況になりますよ。
>変わるのは乗り降りのしやすさ程度です。
>また、もし車が2シーター車である場合、リアサイドの内装が厚く作られており
>干渉しますので、ぶった切る等の加工が必要になりました。
>SR-3は座面も背面も厚く作られているので、大柄な人はフルバケにしたほうが
>遥かに広く感じるハズです。
>
>▼RyoukenFDさん:
>>▼亀仙人さん:
>>>▼たしさん:
>>>>お世話になります。
>>>>実はFDの純正シートをレカロのSR-3に交換しようと思っております。
>>>>ただ、レカロのシートレールを使用するとシートのポジションがかなり高くなるというのを聞きました。ブリッツのシートレールでも装着できるとのことなんですがシートポジションはレカロレールと同じなんでしょうか?他にも良い方法があれば教えていただきたいです。ちなみに以前フルバケを使用していましたが腰痛がひどくなったのでリクライニングできるSR-3に交換しようと思っております。サーキットは年に3,4回行く程度で主に街乗りです。
>>>>どなたかシートに詳しい方教えて下さい。
>>>
>>>亀仙人です、こんにちは
>>>
>>>詳しくは無いのですが
>>>レカロのシートレールには厚み15mm程度かな?下駄履きが有りますから、それを撤去して取付ければ、純正よりも下がりますよ
>>>ただし、スペース的に厳しくなるので、位置的な物を考えながら取付ける必要が有ります
>>>あと、シートスライドは出来ますが、かなり渋くなり動きが悪くなります
>>>
>>>亀仙人
>>
>>
>>自分もFDにレカロSR-3の組み合わせです。シートレールはブリッドを使用して
>>います。取り付けの際に,レカロのシートレールはポジションが高いとの理由で
>>それよりは低くなるブリッドにしました。
>>ポジションの高さは純正に比べて極端に変わったような気がしません。
>>(鈍感なのかも知れませんが・・・)
>>
>>参考までに,SR-3を装着すると
>> ●ドアの内装に干渉する(最初のうちはドアの閉まりが悪い)
>> ●リクライニング,シートスライドも内装に干渉してかなり幅が制限される
>> (リクライニングの調整は,ドアを開けていないと出来ません)
>>といった状況です。


皆様ご回答ありがとうございます。
とても勉強になりました。
私の身長は170cmで車は4シーターなのでやはりSR-3でいこうと思います。
ブリット(間違えてブリッツと書いてしまいましたが)のシートレールは純正と高さが変わらないみたいなのでブリットでいこうと思います。
ちなみにドアの内装に干渉するというのは心配ですが・・・汗)

もうひとつ質問なのですが、レカロ販売店でSR-3を試座したのですがとても座り心地が良く感じました。実際に使ってみて長時間運転していても疲れにくいものなのでしょうか?個人差や好みで異なるとは思いますが、参考に教えていただければうれしいです。
・ツリー全体表示

Re:レカロSR-3装着について
 亀仙人  - 06/5/10(水) 22:19 -

   ▼ぴくさん:
>以前SR-3を入れていたので、大体の状況はわかります。
>上の方々もおっしゃっているように、リクライニング(前後も含めて)の
>幅が極端に少なくなります。
>もし身長が180以上あるのであれば、フルバケと変わらない状況になりますよ。
>変わるのは乗り降りのしやすさ程度です。
>また、もし車が2シーター車である場合、リアサイドの内装が厚く作られており
>干渉しますので、ぶった切る等の加工が必要になりました。
>SR-3は座面も背面も厚く作られているので、大柄な人はフルバケにしたほうが
>遥かに広く感じるハズです。
>
>▼RyoukenFDさん:
>>▼亀仙人さん:
>>>▼たしさん:
>>>>お世話になります。
>>>>実はFDの純正シートをレカロのSR-3に交換しようと思っております。
>>>>ただ、レカロのシートレールを使用するとシートのポジションがかなり高くなるというのを聞きました。ブリッツのシートレールでも装着できるとのことなんですがシートポジションはレカロレールと同じなんでしょうか?他にも良い方法があれば教えていただきたいです。ちなみに以前フルバケを使用していましたが腰痛がひどくなったのでリクライニングできるSR-3に交換しようと思っております。サーキットは年に3,4回行く程度で主に街乗りです。
>>>>どなたかシートに詳しい方教えて下さい。
>>>
>>>亀仙人です、こんにちは
>>>
>>>詳しくは無いのですが
>>>レカロのシートレールには厚み15mm程度かな?下駄履きが有りますから、それを撤去して取付ければ、純正よりも下がりますよ
>>>ただし、スペース的に厳しくなるので、位置的な物を考えながら取付ける必要が有ります
>>>あと、シートスライドは出来ますが、かなり渋くなり動きが悪くなります
>>>
>>>亀仙人
>>
>>
>>自分もFDにレカロSR-3の組み合わせです。シートレールはブリッドを使用して
>>います。取り付けの際に,レカロのシートレールはポジションが高いとの理由で
>>それよりは低くなるブリッドにしました。
>>ポジションの高さは純正に比べて極端に変わったような気がしません。
>>(鈍感なのかも知れませんが・・・)
>>
>>参考までに,SR-3を装着すると
>> ●ドアの内装に干渉する(最初のうちはドアの閉まりが悪い)
>> ●リクライニング,シートスライドも内装に干渉してかなり幅が制限される
>> (リクライニングの調整は,ドアを開けていないと出来ません)
>>といった状況です。

こんばんは、亀仙人です

最初に記載した責任上、僕の実際の、状況がどうだったか記載しますね
まず、1型のRと6型のRSに取り付けました
正規の取り付けで行った際は特に問題は無かったと記憶しています

そこで位置を下げたかった為、考えた末下駄履きを外しました
その為左右のクリアランスとシートスライドがかなり渋くなりました
左右のクリアランスはシート内側のノブを撤去する事で干渉するかしないかのぎりぎりの所までつめました

ただ、位置を考え調整しながらの作業ですので力もいったし、時間もかなりついやしました
シートスライドも渋いですが致します、僕の体型は痩せ型の身長176cm程度です、こう言ってはなんですが日本人の平均よりは足は長い方です、それで少なくとも不満の起こらない位置(プラス数センチ)までは下げる事は可能でした
と、以上のような事でした

最後に取り付けの際の微妙な調整は嫌になるほど時間を要しました

亀仙人
・ツリー全体表示

FCにe-manageでDジェットロ仕様? と、FC用4BEA...
 とり  - 06/5/10(水) 22:06 -

   いつもお世話になってます。

早速質問です。
過去ログは自分のできる限り調べたつもりですが
同じような投稿がありましたらすいません・・・。

トラストのe-manageでエアフロ交換のみかと思っていたら、
某社でFCを別売り圧力センサーを使ってD-ジェットロに
できるというものが売ってました。
そこで質問なのですが、e-manageとはただそれを買って、
圧力センサーキットを買えばセッティングなどしなくても
それだけで圧力制御にできるのでしょうか?
また、ナイトさんではそちらのノウハウの方はどうなのでしょうか?

それと最近、4BEAMをHID化したいと思ってます。
FCとFDで4BEAMのライトの部分の違いはあるのでしょうか?
最近HIDもバルブのみでかなり小型なものなどが
オークションなどでみかけるようになりました。
そういったものはつくのでしょうか?
ナイトさんのを購入したいのですが、今は学生なので
ちょっと厳しいもので・・・(笑)
できれば、ナイトさんのキットのバルブの画像などいただけると
色々参考になると思うのですが・・・やはりヒミツでしょうか?

失礼な部分などあるかもしれませんがどうかよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ハンチング…
 TORA  - 06/5/10(水) 21:06 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼TORAさん:
>>▼蛇さん:
>>>▼TORAさん:
>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>▼TORAさん:
>>>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>>>▼NIKIさん:
>>>>>>>>▼Red FCさん:
>>>>>>>>>▼しゅうさん:
>>>>>>>>>>Red FCさん、まささん、レスありがとうございます。
>>>>>>>>>>事の発端はP-FCを購入して取り付けてから起こるようになりました。
>>>>>>>>>>中古で購入後(初期化してもらいました)取り付けて現在に至ってます。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>となると、P-FCが悪さをしている可能性がありますよね、ハイフロー仕様という事なのでP-FC装着前も何かROM書き換えのECUを使ってましたか?まずそれに戻してハンチングが発生するか否かを確かめればP-FCが問題なのか他の物が問題なのか判るでしょう。
>>>>>>>>>基本的に何かパーツ取り付けにて問題が発生する場合は元の状態に戻すのが私流なんですが、トラブルシューティングは基本的にしらみつぶしなんで一つ一つ可能性を削除していくのが遠回りの様で一番の近道だと思いますよ。
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>自分の場合ですが、BACVのカプラを外すと症状が出なくなり
>>>>>>>>ECUをP−FCから戻しても出なくなりました。
>>>>>>>>なのでBACVとP−FCの相性と考え、BACVの横(カプラ付近)の
>>>>>>>>六角ボルトを少し締め込んでBACVの開きを少なくしてみたら、
>>>>>>>>きれいにアイドリングし、アイドルアップもきちんとするようになりました。
>>>>>>>>
>>>>>>>>素人作業なのでこの方法が正しいかどうかはわかりませんが・・・。
>>>>>>>
>>>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>>>こんにちは。
>>>>>>>
>>>>>>>P−FCでハンチングが発生するようでしたら、アイドル学習をさせてください。
>>>>>>>まずそこからですね。
>>>>>>>中村
>>>>>
>>>>>
>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>こんばんは。
>>>>>
>>>>>>
>>>>>>横からの質問ですが自分も最近P−FCを導入したところハンチングします。
>>>>>>試しにBACVのカプラを外したらハンチングは収まりました。
>>>>>>スロポジが死んでいるのですがそれとハンチングに関係はあるのでしょうか?
>>>>>>
>>>>>>とりあえず純正CPに変えてみてハンチングが収まればアイドル学習してみようと思っていますが・・・
>>>>>
>>>>>バイパスエアーはコンピューターがアイドルをコントロールするためのエアーバルブです。それをコンピューターに制御させるとハンチングするのですから、他のセンサーに異常が無いなら、ハンチングはコンピューターのアイドル制御が正しくないということになります。ですからアイドル学習を十分にさせてください。
>>>>>中村
>>>>
>>>>ご返答ありがとうございます。
>>>>まだ抵抗値を計測していないのですがスロポジは死んでいると思います。
>>>>チェックランプの赤がつきっぱなしで調整が効かない状態です。
>>>>スロポジ異常とBACVのハンチングは無関係と考えてよろしいでしょうか?
>>>
>>>
>>>P-FCでスロポジチェッカーランプはつかえません 
>>>カプラーはずして抵抗値で調べないとだめなはずです
>>>
>>>また BACVのカプラーはずして AASで回転数を調整します
>>>コマンダーで 500-600rpmの間になった時点で 
>>>BACVのカプラーをもどせば 補正が戻りますので 
>>>コマンダーでアイドルを設定し
>>>アイドル学習すれば ハンチングは
>>>消えますよ
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。
>
>>
>>ふとした疑問なのですが、P−FC使用時にスロポジ調整はどのようにすればいいのですか?
>
>コマンダーでスロポジの出力電圧を確認しながら調整してください。
>中村

ご返答有難うございます。
自分のFCにはコマンダーを付けていないのですがテスターで調整は可能でしょうか?
可能であれば調整方法を教えていただけますでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします
・ツリー全体表示

Re:マフラー
 fc ぺリ  - 06/5/10(水) 20:40 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。
>
>▼fc ぺリさん:
>>はじめまして、お忙しい所すいません。走行会用にfcの13Bぺリをプライベートで製作しています。タコアシ、マフラーの事で質問させていただきます。
>>タコアシのパイプを50パイにした場合、どれぐらいの長さで集合させるのが理想でしょうか?
>
>NAでそのエンジンのポートタイミングが、
>EXのクローズドがATDC65度付近だと仮定します。
>そうしたら、マニホールドからF,Rともに内径が49mm以内のパイプで作ります。材料はステンレスにしてください。
>集合はエンジンのEXポートから2400mm後方で集合させてください。集合部分は内径60mmの長さ200mmぐらいで、その後がメガホンです。
>2400mmだと、リアーのドライブシャフト付近で集合することになります。
>これで2次の脈動の8000rpmぐらいがターゲットになります。
>
>
>また、マフラーは左右二本だしより片側1本の方が理想的なのでしょうか?
>>できれば、左右2本にしたいのですが、やはりパワー、効率を重視したいのです。
>>理想のマフラーを教えていただけませんでしょうか?
>
>車重のあるツーリングカーなら、2次の脈動波を使った上記の仕様がベストだと思います。
>中村
>
>
>>宜しくお願いいたします。

 fcぺリ
 中村様、お忙しい所、早速返答いただきまして有難うございます。
 参考にさせていただき製作いたします。
 もう一つ質問させていただきます。材料はステンレスとゆう事ですが、スチールでは不 具合がおきるのでしょうか?質問ばかりすいません。
 
 
・ツリー全体表示

ダイアグのメタポンコード
 FC3S  - 06/5/10(水) 19:51 -

   質問させて下さい。後期FC3Sをカリフォルニアで乗っているんですがECUのダイアグコードで20と27のメタポンセンサー異常、メタポン異常が出た場合、この2つの違いは何なんでしょう?
メタポンAssyから2本のコードが出てますが、丸い本体と四角い本体からそれぞれ出ててこれがメタポン本体とセンサーという事でしょうか?
そう仮定すると20と27が出た場合は丸ごとAssyで交換すれば20と27両方のコード異常が改善されるはずとなるのでしょうか?
さらに37のメタポンコードは27とどこが違うのでしょうか?
質問だらけで恐縮ですが、ご教授お願いします。
・ツリー全体表示

Re:マフラー
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/10(水) 19:02 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼fc ぺリさん:
>はじめまして、お忙しい所すいません。走行会用にfcの13Bぺリをプライベートで製作しています。タコアシ、マフラーの事で質問させていただきます。
>タコアシのパイプを50パイにした場合、どれぐらいの長さで集合させるのが理想でしょうか?

NAでそのエンジンのポートタイミングが、
EXのクローズドがATDC65度付近だと仮定します。
そうしたら、マニホールドからF,Rともに内径が49mm以内のパイプで作ります。材料はステンレスにしてください。
集合はエンジンのEXポートから2400mm後方で集合させてください。集合部分は内径60mmの長さ200mmぐらいで、その後がメガホンです。
2400mmだと、リアーのドライブシャフト付近で集合することになります。
これで2次の脈動の8000rpmぐらいがターゲットになります。


また、マフラーは左右二本だしより片側1本の方が理想的なのでしょうか?
>できれば、左右2本にしたいのですが、やはりパワー、効率を重視したいのです。
>理想のマフラーを教えていただけませんでしょうか?

車重のあるツーリングカーなら、2次の脈動波を使った上記の仕様がベストだと思います。
中村


>宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:ハンチング…
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/10(水) 18:47 -

   ▼TORAさん:
>▼蛇さん:
>>▼TORAさん:
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>▼TORAさん:
>>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>>▼NIKIさん:
>>>>>>>▼Red FCさん:
>>>>>>>>▼しゅうさん:
>>>>>>>>>Red FCさん、まささん、レスありがとうございます。
>>>>>>>>>事の発端はP-FCを購入して取り付けてから起こるようになりました。
>>>>>>>>>中古で購入後(初期化してもらいました)取り付けて現在に至ってます。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>となると、P-FCが悪さをしている可能性がありますよね、ハイフロー仕様という事なのでP-FC装着前も何かROM書き換えのECUを使ってましたか?まずそれに戻してハンチングが発生するか否かを確かめればP-FCが問題なのか他の物が問題なのか判るでしょう。
>>>>>>>>基本的に何かパーツ取り付けにて問題が発生する場合は元の状態に戻すのが私流なんですが、トラブルシューティングは基本的にしらみつぶしなんで一つ一つ可能性を削除していくのが遠回りの様で一番の近道だと思いますよ。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>自分の場合ですが、BACVのカプラを外すと症状が出なくなり
>>>>>>>ECUをP−FCから戻しても出なくなりました。
>>>>>>>なのでBACVとP−FCの相性と考え、BACVの横(カプラ付近)の
>>>>>>>六角ボルトを少し締め込んでBACVの開きを少なくしてみたら、
>>>>>>>きれいにアイドリングし、アイドルアップもきちんとするようになりました。
>>>>>>>
>>>>>>>素人作業なのでこの方法が正しいかどうかはわかりませんが・・・。
>>>>>>
>>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>>こんにちは。
>>>>>>
>>>>>>P−FCでハンチングが発生するようでしたら、アイドル学習をさせてください。
>>>>>>まずそこからですね。
>>>>>>中村
>>>>
>>>>
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>こんばんは。
>>>>
>>>>>
>>>>>横からの質問ですが自分も最近P−FCを導入したところハンチングします。
>>>>>試しにBACVのカプラを外したらハンチングは収まりました。
>>>>>スロポジが死んでいるのですがそれとハンチングに関係はあるのでしょうか?
>>>>>
>>>>>とりあえず純正CPに変えてみてハンチングが収まればアイドル学習してみようと思っていますが・・・
>>>>
>>>>バイパスエアーはコンピューターがアイドルをコントロールするためのエアーバルブです。それをコンピューターに制御させるとハンチングするのですから、他のセンサーに異常が無いなら、ハンチングはコンピューターのアイドル制御が正しくないということになります。ですからアイドル学習を十分にさせてください。
>>>>中村
>>>
>>>ご返答ありがとうございます。
>>>まだ抵抗値を計測していないのですがスロポジは死んでいると思います。
>>>チェックランプの赤がつきっぱなしで調整が効かない状態です。
>>>スロポジ異常とBACVのハンチングは無関係と考えてよろしいでしょうか?
>>
>>
>>P-FCでスロポジチェッカーランプはつかえません 
>>カプラーはずして抵抗値で調べないとだめなはずです
>>
>>また BACVのカプラーはずして AASで回転数を調整します
>>コマンダーで 500-600rpmの間になった時点で 
>>BACVのカプラーをもどせば 補正が戻りますので 
>>コマンダーでアイドルを設定し
>>アイドル学習すれば ハンチングは
>>消えますよ

ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

>
>ふとした疑問なのですが、P−FC使用時にスロポジ調整はどのようにすればいいのですか?

コマンダーでスロポジの出力電圧を確認しながら調整してください。
中村
・ツリー全体表示

マフラー
 fc ぺリ  - 06/5/10(水) 18:16 -

   はじめまして、お忙しい所すいません。走行会用にfcの13Bぺリをプライベートで製作しています。タコアシ、マフラーの事で質問させていただきます。
タコアシのパイプを50パイにした場合、どれぐらいの長さで集合させるのが理想でしょうか?また、マフラーは左右二本だしより片側1本の方が理想的なのでしょうか?
できれば、左右2本にしたいのですが、やはりパワー、効率を重視したいのです。
理想のマフラーを教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:ハンチング…
 TORA  - 06/5/10(水) 18:03 -

   ▼蛇さん:
>▼TORAさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>▼TORAさん:
>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>▼NIKIさん:
>>>>>>▼Red FCさん:
>>>>>>>▼しゅうさん:
>>>>>>>>Red FCさん、まささん、レスありがとうございます。
>>>>>>>>事の発端はP-FCを購入して取り付けてから起こるようになりました。
>>>>>>>>中古で購入後(初期化してもらいました)取り付けて現在に至ってます。
>>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>となると、P-FCが悪さをしている可能性がありますよね、ハイフロー仕様という事なのでP-FC装着前も何かROM書き換えのECUを使ってましたか?まずそれに戻してハンチングが発生するか否かを確かめればP-FCが問題なのか他の物が問題なのか判るでしょう。
>>>>>>>基本的に何かパーツ取り付けにて問題が発生する場合は元の状態に戻すのが私流なんですが、トラブルシューティングは基本的にしらみつぶしなんで一つ一つ可能性を削除していくのが遠回りの様で一番の近道だと思いますよ。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>自分の場合ですが、BACVのカプラを外すと症状が出なくなり
>>>>>>ECUをP−FCから戻しても出なくなりました。
>>>>>>なのでBACVとP−FCの相性と考え、BACVの横(カプラ付近)の
>>>>>>六角ボルトを少し締め込んでBACVの開きを少なくしてみたら、
>>>>>>きれいにアイドリングし、アイドルアップもきちんとするようになりました。
>>>>>>
>>>>>>素人作業なのでこの方法が正しいかどうかはわかりませんが・・・。
>>>>>
>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>こんにちは。
>>>>>
>>>>>P−FCでハンチングが発生するようでしたら、アイドル学習をさせてください。
>>>>>まずそこからですね。
>>>>>中村
>>>
>>>
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんばんは。
>>>
>>>>
>>>>横からの質問ですが自分も最近P−FCを導入したところハンチングします。
>>>>試しにBACVのカプラを外したらハンチングは収まりました。
>>>>スロポジが死んでいるのですがそれとハンチングに関係はあるのでしょうか?
>>>>
>>>>とりあえず純正CPに変えてみてハンチングが収まればアイドル学習してみようと思っていますが・・・
>>>
>>>バイパスエアーはコンピューターがアイドルをコントロールするためのエアーバルブです。それをコンピューターに制御させるとハンチングするのですから、他のセンサーに異常が無いなら、ハンチングはコンピューターのアイドル制御が正しくないということになります。ですからアイドル学習を十分にさせてください。
>>>中村
>>
>>ご返答ありがとうございます。
>>まだ抵抗値を計測していないのですがスロポジは死んでいると思います。
>>チェックランプの赤がつきっぱなしで調整が効かない状態です。
>>スロポジ異常とBACVのハンチングは無関係と考えてよろしいでしょうか?
>
>
>P-FCでスロポジチェッカーランプはつかえません 
>カプラーはずして抵抗値で調べないとだめなはずです
>
>また BACVのカプラーはずして AASで回転数を調整します
>コマンダーで 500-600rpmの間になった時点で 
>BACVのカプラーをもどせば 補正が戻りますので 
>コマンダーでアイドルを設定し
>アイドル学習すれば ハンチングは
>消えますよ

ふとした疑問なのですが、P−FC使用時にスロポジ調整はどのようにすればいいのですか?
・ツリー全体表示

Re:レカロSR-3装着について
 ぴく  - 06/5/10(水) 17:48 -

   以前SR-3を入れていたので、大体の状況はわかります。
上の方々もおっしゃっているように、リクライニング(前後も含めて)の
幅が極端に少なくなります。
もし身長が180以上あるのであれば、フルバケと変わらない状況になりますよ。
変わるのは乗り降りのしやすさ程度です。
また、もし車が2シーター車である場合、リアサイドの内装が厚く作られており
干渉しますので、ぶった切る等の加工が必要になりました。
SR-3は座面も背面も厚く作られているので、大柄な人はフルバケにしたほうが
遥かに広く感じるハズです。

▼RyoukenFDさん:
>▼亀仙人さん:
>>▼たしさん:
>>>お世話になります。
>>>実はFDの純正シートをレカロのSR-3に交換しようと思っております。
>>>ただ、レカロのシートレールを使用するとシートのポジションがかなり高くなるというのを聞きました。ブリッツのシートレールでも装着できるとのことなんですがシートポジションはレカロレールと同じなんでしょうか?他にも良い方法があれば教えていただきたいです。ちなみに以前フルバケを使用していましたが腰痛がひどくなったのでリクライニングできるSR-3に交換しようと思っております。サーキットは年に3,4回行く程度で主に街乗りです。
>>>どなたかシートに詳しい方教えて下さい。
>>
>>亀仙人です、こんにちは
>>
>>詳しくは無いのですが
>>レカロのシートレールには厚み15mm程度かな?下駄履きが有りますから、それを撤去して取付ければ、純正よりも下がりますよ
>>ただし、スペース的に厳しくなるので、位置的な物を考えながら取付ける必要が有ります
>>あと、シートスライドは出来ますが、かなり渋くなり動きが悪くなります
>>
>>亀仙人
>
>
>自分もFDにレカロSR-3の組み合わせです。シートレールはブリッドを使用して
>います。取り付けの際に,レカロのシートレールはポジションが高いとの理由で
>それよりは低くなるブリッドにしました。
>ポジションの高さは純正に比べて極端に変わったような気がしません。
>(鈍感なのかも知れませんが・・・)
>
>参考までに,SR-3を装着すると
> ●ドアの内装に干渉する(最初のうちはドアの閉まりが悪い)
> ●リクライニング,シートスライドも内装に干渉してかなり幅が制限される
> (リクライニングの調整は,ドアを開けていないと出来ません)
>といった状況です。
・ツリー全体表示

Re:レカロSR-3装着について
 pikku  - 06/5/10(水) 17:36 -

   ▼RyoukenFDさん:
>▼亀仙人さん:
>>▼たしさん:
>>>お世話になります。
>>>実はFDの純正シートをレカロのSR-3に交換しようと思っております。
>>>ただ、レカロのシートレールを使用するとシートのポジションがかなり高くなるというのを聞きました。ブリッツのシートレールでも装着できるとのことなんですがシートポジションはレカロレールと同じなんでしょうか?他にも良い方法があれば教えていただきたいです。ちなみに以前フルバケを使用していましたが腰痛がひどくなったのでリクライニングできるSR-3に交換しようと思っております。サーキットは年に3,4回行く程度で主に街乗りです。
>>>どなたかシートに詳しい方教えて下さい。
>>
>>亀仙人です、こんにちは
>>
>>詳しくは無いのですが
>>レカロのシートレールには厚み15mm程度かな?下駄履きが有りますから、それを撤去して取付ければ、純正よりも下がりますよ
>>ただし、スペース的に厳しくなるので、位置的な物を考えながら取付ける必要が有ります
>>あと、シートスライドは出来ますが、かなり渋くなり動きが悪くなります
>>
>>亀仙人
>
>
>自分もFDにレカロSR-3の組み合わせです。シートレールはブリッドを使用して
>います。取り付けの際に,レカロのシートレールはポジションが高いとの理由で
>それよりは低くなるブリッドにしました。
>ポジションの高さは純正に比べて極端に変わったような気がしません。
>(鈍感なのかも知れませんが・・・)
>
>参考までに,SR-3を装着すると
> ●ドアの内装に干渉する(最初のうちはドアの閉まりが悪い)
> ●リクライニング,シートスライドも内装に干渉してかなり幅が制限される
> (リクライニングの調整は,ドアを開けていないと出来ません)
>といった状況です。
・ツリー全体表示

Re:ハンチング…
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/10(水) 17:33 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼しゅうさん:
>皆様ご回答ありがとうございます
>
>一つ一つ原因を探ることが大切だと思いますので頑張ってみようと思います。
>ところで、アイドルを学習させるやり方がわかりません…どのように行えばよろしいのでしょうか?
>
>重ね重ねお手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。


すぐ近くの別のツリーでPFCでのブースト設定という投稿がありますね。
その投稿の返信でOSMさんの返信にアペクセラさんのHPのアドレスがあります。
そこでPFCの説明書をダウンロードできます。
説明書にアイドル学習が書かれていますから、それを読んでくださいね。
中村


>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>▼NIKIさん:
>>>▼Red FCさん:
>>>>▼しゅうさん:
>>>>>Red FCさん、まささん、レスありがとうございます。
>>>>>事の発端はP-FCを購入して取り付けてから起こるようになりました。
>>>>>中古で購入後(初期化してもらいました)取り付けて現在に至ってます。
>>>>>
>>>>
>>>>となると、P-FCが悪さをしている可能性がありますよね、ハイフロー仕様という事なのでP-FC装着前も何かROM書き換えのECUを使ってましたか?まずそれに戻してハンチングが発生するか否かを確かめればP-FCが問題なのか他の物が問題なのか判るでしょう。
>>>>基本的に何かパーツ取り付けにて問題が発生する場合は元の状態に戻すのが私流なんですが、トラブルシューティングは基本的にしらみつぶしなんで一つ一つ可能性を削除していくのが遠回りの様で一番の近道だと思いますよ。
>>>
>>>
>>>自分の場合ですが、BACVのカプラを外すと症状が出なくなり
>>>ECUをP−FCから戻しても出なくなりました。
>>>なのでBACVとP−FCの相性と考え、BACVの横(カプラ付近)の
>>>六角ボルトを少し締め込んでBACVの開きを少なくしてみたら、
>>>きれいにアイドリングし、アイドルアップもきちんとするようになりました。
>>>
>>>素人作業なのでこの方法が正しいかどうかはわかりませんが・・・。
>>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>P−FCでハンチングが発生するようでしたら、アイドル学習をさせてください。
>>まずそこからですね。
>>中村
・ツリー全体表示

Re:ハンチング…
 まさ  - 06/5/10(水) 17:16 -

   ▼蛇さん:
>▼TORAさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>▼TORAさん:
>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>▼NIKIさん:
>>>>>>▼Red FCさん:
>>>>>>>▼しゅうさん:
>>>>>>>>Red FCさん、まささん、レスありがとうございます。
>>>>>>>>事の発端はP-FCを購入して取り付けてから起こるようになりました。
>>>>>>>>中古で購入後(初期化してもらいました)取り付けて現在に至ってます。
>>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>となると、P-FCが悪さをしている可能性がありますよね、ハイフロー仕様という事なのでP-FC装着前も何かROM書き換えのECUを使ってましたか?まずそれに戻してハンチングが発生するか否かを確かめればP-FCが問題なのか他の物が問題なのか判るでしょう。
>>>>>>>基本的に何かパーツ取り付けにて問題が発生する場合は元の状態に戻すのが私流なんですが、トラブルシューティングは基本的にしらみつぶしなんで一つ一つ可能性を削除していくのが遠回りの様で一番の近道だと思いますよ。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>自分の場合ですが、BACVのカプラを外すと症状が出なくなり
>>>>>>ECUをP−FCから戻しても出なくなりました。
>>>>>>なのでBACVとP−FCの相性と考え、BACVの横(カプラ付近)の
>>>>>>六角ボルトを少し締め込んでBACVの開きを少なくしてみたら、
>>>>>>きれいにアイドリングし、アイドルアップもきちんとするようになりました。
>>>>>>
>>>>>>素人作業なのでこの方法が正しいかどうかはわかりませんが・・・。
>>>>>
>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>こんにちは。
>>>>>
>>>>>P−FCでハンチングが発生するようでしたら、アイドル学習をさせてください。
>>>>>まずそこからですね。
>>>>>中村
>>>
>>>
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんばんは。
>>>
>>>>
>>>>横からの質問ですが自分も最近P−FCを導入したところハンチングします。
>>>>試しにBACVのカプラを外したらハンチングは収まりました。
>>>>スロポジが死んでいるのですがそれとハンチングに関係はあるのでしょうか?
>>>>
>>>>とりあえず純正CPに変えてみてハンチングが収まればアイドル学習してみようと思っていますが・・・
>>>
>>>バイパスエアーはコンピューターがアイドルをコントロールするためのエアーバルブです。それをコンピューターに制御させるとハンチングするのですから、他のセンサーに異常が無いなら、ハンチングはコンピューターのアイドル制御が正しくないということになります。ですからアイドル学習を十分にさせてください。
>>>中村
>>
>>ご返答ありがとうございます。
>>まだ抵抗値を計測していないのですがスロポジは死んでいると思います。
>>チェックランプの赤がつきっぱなしで調整が効かない状態です。
>>スロポジ異常とBACVのハンチングは無関係と考えてよろしいでしょうか?
>
>
>P-FCでスロポジチェッカーランプはつかえません 
>カプラーはずして抵抗値で調べないとだめなはずです
>
>また BACVのカプラーはずして AASで回転数を調整します
>コマンダーで 500-600rpmの間になった時点で 
>BACVのカプラーをもどせば 補正が戻りますので 
>コマンダーでアイドルを設定し
>アイドル学習すれば ハンチングは
>消えますよ

有難うございます!
P−FCでチェッカーが使えないのは初めて知りました。
あやうくスロポジ購入するところでした

自分はコマンダー使っていないので純正タコみながら調整してみます
有難うございました
・ツリー全体表示

Re:PFCでのブースト設定
 みやFD  - 06/5/10(水) 15:21 -

   V型RSさん、OSMさん有難うございます。

PFCはナイトさんでFDを買ったときから付いていたので、
金井さんから説明は受けていたのですが、僕が勘違いしていたようです。
実は、一応問題は解決といいつつもデューティだけで設定したので
なんか、立ち上がりが悪いなぁ・・・と思っておりました。。。

これで、全て万事解決しそうです。

改めて、有難うございましたm(__)m m(__)m

>先月のBBSに書いてから、私事でチェックできなかったので、
>今月分に書きます。
>
>PFCでブースト下げれない件は、一応解決しているのですが、
>OSMさんの書き込みをみて、疑問点があるのでどなたか教えて
>いただけると幸いです。
>
>疑問点というのは、
>PFCのコマンダーにてブーストの設定項目はデューティを入れるところと
>ブースト値を入れるところが有ると思いますが、
>実際にブースト圧を設定するのはデューティで設定するのでしょうか?
>ブースト値を入れるところは、カットが入る値を設定するのであって
>目標ブースト値を入れるのではないと理解していたのですが、
>合っていますでしょうか?
>僕は、燃料カットによってエンジンに悪影響が出るのが嫌だったので、
>1.35とかにしているのですが、認識が間違っているのでしょうか?
>
>よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:油圧センサーの場所は?
 hyde E-MAIL  - 06/5/10(水) 15:12 -

   ▼質問君さん:
>油圧センサの形状はご存じですか?
>オイルエレメントの下の方に横からねじ込んであります。
>
>ディーラーとか行けばすぐ教えてもらうと思いますよ。
>
>▼hydeさん:
>>FDI型なのですが、油圧センサーの場所が知りたいのですが、教えて頂けませんか
>>出来れば図解があれば、助かります。

やはり、そうでしたか。ありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:ビックスロットルから少々質問があります
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/10(水) 13:33 -

   ▼通りすがりさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼FD1型さん:
>>>▼FD1型さん:
>>>>先日もオーバーホールとシングルターボ化の質問をした者ですが、
>>>>お忙しいところ申し訳ないのですが教えてください。
>>>>
>>>>1,今週にでも御社にビックスロットル加工に出そうと思うのですが、3mm拡大のみでしょうか?
>>
>>スロットルボディーは鋳物です。ですから物によっては内部にす(小さな空洞)があります。弊社の今までの経験では、確実に安全をみて拡大できる範囲は3mmだと思っています。それ以上に拡大しても破損はしませんが、800rpm以下の安定したアイドルが確保できない場合が発生する場合があります。
>>

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
>
>横槍と言いますか、便乗で申し訳ございません。
>たとえば中古品を入手して加工ベースとする場合、注意点はございますか?
>また、FD全型式共通ですか?(年式による小変更などはあったのでしょうか?)

冷却水路が違うのですが、本体ではありませんから、くみ上げる際に該当車両の細かな部品を装着すれば問題はありません。(繰り返しますが、本体は同じです)
中村


>もし異なる場合、何年式を境に変わったのかを教えていただけると助かります。
>お手数ですが、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:レカロSR-3装着について
 RyoukenFD  - 06/5/10(水) 12:56 -

   ▼亀仙人さん:
>▼たしさん:
>>お世話になります。
>>実はFDの純正シートをレカロのSR-3に交換しようと思っております。
>>ただ、レカロのシートレールを使用するとシートのポジションがかなり高くなるというのを聞きました。ブリッツのシートレールでも装着できるとのことなんですがシートポジションはレカロレールと同じなんでしょうか?他にも良い方法があれば教えていただきたいです。ちなみに以前フルバケを使用していましたが腰痛がひどくなったのでリクライニングできるSR-3に交換しようと思っております。サーキットは年に3,4回行く程度で主に街乗りです。
>>どなたかシートに詳しい方教えて下さい。
>
>亀仙人です、こんにちは
>
>詳しくは無いのですが
>レカロのシートレールには厚み15mm程度かな?下駄履きが有りますから、それを撤去して取付ければ、純正よりも下がりますよ
>ただし、スペース的に厳しくなるので、位置的な物を考えながら取付ける必要が有ります
>あと、シートスライドは出来ますが、かなり渋くなり動きが悪くなります
>
>亀仙人


自分もFDにレカロSR-3の組み合わせです。シートレールはブリッドを使用して
います。取り付けの際に,レカロのシートレールはポジションが高いとの理由で
それよりは低くなるブリッドにしました。
ポジションの高さは純正に比べて極端に変わったような気がしません。
(鈍感なのかも知れませんが・・・)

参考までに,SR-3を装着すると
 ●ドアの内装に干渉する(最初のうちはドアの閉まりが悪い)
 ●リクライニング,シートスライドも内装に干渉してかなり幅が制限される
 (リクライニングの調整は,ドアを開けていないと出来ません)
といった状況です。
・ツリー全体表示

Re:油圧センサーの場所は?
 質問君  - 06/5/10(水) 12:37 -

   油圧センサの形状はご存じですか?
オイルエレメントの下の方に横からねじ込んであります。

ディーラーとか行けばすぐ教えてもらうと思いますよ。

▼hydeさん:
>FDI型なのですが、油圧センサーの場所が知りたいのですが、教えて頂けませんか
>出来れば図解があれば、助かります。
・ツリー全体表示

38 / 48 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free