2006 / 5
 
26 / 48 ページ ←次へ | 前へ→

リフレッシュについて
 白RB  - 06/5/23(火) 14:30 -

   いつもホームページ楽しく拝見してます。
私のFDIV型も65000キロ超走行し車体も10年選手になり足回り(ゴム製のみ)駆動関係の
ブッシュ&マウント関係を交換しようと思ってます、
純正品かアフターの強化ゴムブッシュにするか迷ってます。
平均で交換工賃はどのくらいですか?
ナイトさんアドバイスをお願いします。
主に通勤と街乗りが多く今度サーキット走行を考えてます。
・ツリー全体表示

忙しい中ありがとうございました。(題名のみ)
 SS  - 06/5/23(火) 13:36 -

    [本文なし]
・ツリー全体表示

Re:関係ない話題ですいません
 タムタム  - 06/5/23(火) 13:02 -

   >ありがとうございます。
>まず、この文章は私が作ったものです。
>私の意見は「政府は日本の財政のためにはこれ以上税金を医療費に使えないと言いてるけど、日本の公共事業費は他の先進6カ国の全てを合わせた額より多いのに医療費は先進国中最低であり配分がおかしい。公共事業やアメリカに貢ぐ税金の一部を医療費に回すべきだ。」「そして増やした医療費を病院の医師を増やすように使わないと日本の医療が崩壊する」「さらに医療制度をもっと良いものに変えるべきだ」という意見です。
>私の行動は「皆さんにこの問題について関心を持って頂きたい、特に次回の大きな選挙では医療を争点として欲しい(郵政民営化のように)」、「そのための基礎知識として是非「医療崩壊」という本を読んで欲しい」という事を伝えることです。

あまり深い論争はしたくないのですが、もっと医療にお金を費やした方がいいという意見はわかりますが、その影響で他の公共事業にシワ寄せがくるという事も考えられますよね?例えば日本は年末に税金調整でそこら中で道路工事をしていると世間では不平不満が蔓延してますが、私はこれに感謝してる珍しい側の人間です。アメリカに6年ほど住んでいましたがアメリカの道路は最悪で高速道路でさえ轍や穴だらけ、パンクやバーストは毎日見かけます。ローカルに関しては最悪の極みでタイヤのブロックが飛ぶ事なんて日常茶飯事でした。医療にお金を割けないのはそれなりの理由があるのではないでしょうか?そこら辺はどのような見解をもっておられますでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:ハイフロータービンのECUとS−AFC
 Red FC  - 06/5/23(火) 12:47 -

   ▼FC3S@八女さん:
>はじめまして、こんばんは。
>
>当方中古でハイフロータービンを購入しました。
>売っていただいた方曰く、ナイトスポーツ製またはRマ○ック製ではないかということでした。
>そのタービンに付属されていたECU(メーカー不明)ですが以下の条件で現車あわせをされたみたいです。
>
>エンジンノーマル
>前置きインタークーラー
>燃料ポンプ GTRポンプ
>プラグ 10.5番 4本
>キノコ型エアクリ
>マフラー フロントパイプからストレート
>以上判るだけ書きます。
>
>
>先日、私の車両に取り付けエンジンをかけたところ始動不良、アクセル一定で回転を維持しようとしてもバラバラと(点火カットによるレブリミッタに似ている)回転がばらつきます。
>走行では正圧に入ったとたんエンストします。アクセルをあまり空けず負圧の状態では何とか回転数は上がりますがまともに走れる状態ではありません。
>
>私の車両情報です。
>
>FC3S後期型
>キノコ型エアクリ
>マフラー レーシングビート製 触媒がサイレンサータイプ(触媒なし)
>ナンバー無し(競技用)
>後はノーマルです。
>
>やはりこの条件だとROMの書き換えは必須でしょうか?
>
>当方ハイフロータービンについていたROMを使いS−AFCですこしづつ
>燃料を絞っていこうと思っていますが、ノッキングさえ出さなければ大丈夫と判断していいのでしょうか?ブーストは0.75はかけたいのですが、無謀でしょうか?
>
>やむを得ずハイフローをつけた状態でブーストUPロムで走る場合
>ブースト0.6は危険でしょうか?
>
>質問攻めになりましたがご教授お願いします。

まず基本的な事ですが何を取り付けてその症状が出てるのでしょうか?
中古ハイフローと中古ECUということでよろしいですか?
取り付ける以前は正常に動いていた車両ですか?
正常に動いていたと仮定するとECUかタービンが怪しいのは明らかです。
もしベース車両などにポン付けした場合はその症状ですとまず燃料系が怪しいです。ポンプは動作してますでしょうか?
もう少し情報を下さい。
・ツリー全体表示

冷却水
 ささめ E-MAIL  - 06/5/23(火) 12:21 -

   [本文なし]
・ツリー全体表示

Re:ハイフロータービンのECUとS−AFC
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/23(火) 8:38 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FC3S@八女さん:
>はじめまして、こんばんは。
>
>当方中古でハイフロータービンを購入しました。
>売っていただいた方曰く、ナイトスポーツ製またはRマ○ック製ではないかということでした。
>そのタービンに付属されていたECU(メーカー不明)ですが以下の条件で現車あわせをされたみたいです。
>
>エンジンノーマル
>前置きインタークーラー
>燃料ポンプ GTRポンプ
>プラグ 10.5番 4本
>キノコ型エアクリ
>マフラー フロントパイプからストレート
>以上判るだけ書きます。
>
>
>先日、私の車両に取り付けエンジンをかけたところ始動不良、アクセル一定で回転を維持しようとしてもバラバラと(点火カットによるレブリミッタに似ている)回転がばらつきます。
>走行では正圧に入ったとたんエンストします。アクセルをあまり空けず負圧の状態では何とか回転数は上がりますがまともに走れる状態ではありません。
>
>私の車両情報です。
>
>FC3S後期型
>キノコ型エアクリ
>マフラー レーシングビート製 触媒がサイレンサータイプ(触媒なし)
>ナンバー無し(競技用)
>後はノーマルです。
>
>やはりこの条件だとROMの書き換えは必須でしょうか?
>
>当方ハイフロータービンについていたROMを使いS−AFCですこしづつ
>燃料を絞っていこうと思っていますが、ノッキングさえ出さなければ大丈夫と判断していいのでしょうか?ブーストは0.75はかけたいのですが、無謀でしょうか?
>
>やむを得ずハイフローをつけた状態でブーストUPロムで走る場合
>ブースト0.6は危険でしょうか?
>
>質問攻めになりましたがご教授お願いします。

以前の方の情報があまりに信頼性がありません。そのような場合はまずECUの中身を確認し、その後に予算に合わせてチューニングを考えるべきだと思います。
現状はフェールセーフのような状態ではないでしょうか。なぜそのような状態になるのかわかりませんが、まずはECUの中身の確認が最初だと思いますよ。
中村
・ツリー全体表示

Re:ブレーキについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/23(火) 8:31 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼koさん:
>こんばんは。
>
>中古で購入したFDのブレーキキャリパーが16inchか17inchか分からない場合はどのように判断すればいいのでしょうか?
>キャリパーのサイズは16と17ではどのくらい違うのでしょうか?
>車はFD2型です。
>
>よろしくお願いします。

ローターの厚みを測ってください。
16インチならフロントが22mm、17インチなら32mmあります。
中村
・ツリー全体表示

Re:関係ない話題ですいません
 自称坂井@FD3S圧縮落ち  - 06/5/23(火) 1:37 -

   ありがとうございます。
例えば自分が手術を受ける時、そこの医者が慢性的に過労状態で、心身の健康や気持ちの余裕を失っていて、前の日も当直で徹夜で手術した後でボロボロの状態でもいいですか?(寝不足は飲酒と同じくらい危険だそうです)そんなことが今の病院ではごく普通に起こっています。
皆さんが声を上げれば変えられるんです。
政治家は世論に弱いです(選挙で落ちますから)、マスコミは世論を作りますが、世論に迎合もします。
今のマスコミは正しい報道をしてないと思うので、口コミで正しい情報を広めるしかないかと思っています。

▼炎の8さん:
>うちのまわりでは個人医が多いです。特に歯科。
>ローリスク、ハイリターンだからかなぁ・・・。
>重病は大病院へ送ればいいし。
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかからないのは?
 Renka  - 06/5/23(火) 1:35 -

   ▼うわおさん:
>こんばんは。
>お伺いしたいことがあり、投稿させていただきました。
>車種は、平成2年式のFC3Sです。
>中古のエンジンに乗せ替えたのですが、エンジンがかかりません。
>もともと、動いていたエンジンを積んだだけですので、本来ならかかるはずなのですが・・・。
>エアクリーナーは社外品で、ナイトさんのハイフロータービンに4BEATのコンピュータです。
>現在の状況は、プラグから火はでています。燃料は、デリバリーパイプまではきています。ひたすらクランキングするのですが、プラグがかぶる様子もなく。
>ヒューズもとんでいないようです。
>何か考えられますでしょうか?
>説明下手ですいません。よろしくお願いします。


こんばんわ。
今まで動いていたエンジンを乗せ替えたということなので
エンジン本体は問題ないと仮定するとその周りに問題があるんではないんでしょうか?

接続ミスは見直してみましたか?
◎燃料のインアウトは間違っていませんか?
(フィルターが付いている方がイン側です。エンジン側の2つ並んでいるパイプの前側につながっていますか?)

◎エンジンのハーネスのつなぎ忘れはありませんか?
(コンピュータにつなげる黄色いカプラ―の他に青い?(はっきり覚えてなくてすいません)カプラ―はつながってますか?)

◎配管のつなぎ忘れはありませんか?(エアを吸ってませんか?)
(エアを吸っていてもセルを回すとエンジンはかかろうとします。すぐに止まりますが。)

乗せ換える前も同じ症状があったのでしたらミスではなく車両側も考えられますが・・・
あまり力になれませんが参考にしてください。
・ツリー全体表示

ハイフロータービンのECUとS−AFC
 FC3S@八女  - 06/5/23(火) 1:30 -

   はじめまして、こんばんは。

当方中古でハイフロータービンを購入しました。
売っていただいた方曰く、ナイトスポーツ製またはRマ○ック製ではないかということでした。
そのタービンに付属されていたECU(メーカー不明)ですが以下の条件で現車あわせをされたみたいです。

エンジンノーマル
前置きインタークーラー
燃料ポンプ GTRポンプ
プラグ 10.5番 4本
キノコ型エアクリ
マフラー フロントパイプからストレート
以上判るだけ書きます。


先日、私の車両に取り付けエンジンをかけたところ始動不良、アクセル一定で回転を維持しようとしてもバラバラと(点火カットによるレブリミッタに似ている)回転がばらつきます。
走行では正圧に入ったとたんエンストします。アクセルをあまり空けず負圧の状態では何とか回転数は上がりますがまともに走れる状態ではありません。

私の車両情報です。

FC3S後期型
キノコ型エアクリ
マフラー レーシングビート製 触媒がサイレンサータイプ(触媒なし)
ナンバー無し(競技用)
後はノーマルです。

やはりこの条件だとROMの書き換えは必須でしょうか?

当方ハイフロータービンについていたROMを使いS−AFCですこしづつ
燃料を絞っていこうと思っていますが、ノッキングさえ出さなければ大丈夫と判断していいのでしょうか?ブーストは0.75はかけたいのですが、無謀でしょうか?

やむを得ずハイフローをつけた状態でブーストUPロムで走る場合
ブースト0.6は危険でしょうか?

質問攻めになりましたがご教授お願いします。
・ツリー全体表示

Re:関係ない話題ですいません
 自称坂井@FD3S圧縮落ち  - 06/5/23(火) 1:28 -

   ごもっともと思います。もっと適当なところでやれば良かったのかと悩んでいます。中村様にもご迷惑をおかけしたことと思います。反省している部分もあります。
でも関心を持ってない一般の方に関心を持って頂くことが大切であることは間違いないと思っています。
また自分の業種の利権を守るための政治活動ではないことも分かって欲しいと思います。
不愉快な気持ちにさせてしまいすいませんでした。

▼質問君さん:
>悪気のない意見として読んでください。
>読みたくない人は無視すればいいとはいえ、やはり別のところでやって欲しいと僕は思いました。
>純粋にRE車についての情報交換をしたくてここに来ているので。
・ツリー全体表示

Re:関係ない話題ですいません
 自称坂井@FD3S圧縮落ち  - 06/5/23(火) 1:21 -

   >そこで、あなたはこの状況に対して何ができますか?また具体的に何をしていていますか?一通り読んで「へぇ〜」と納得してそこで終わってしまう人が多数だと思います。あなたの意見や行動を示した方が長文を貼り付けるより多くの方の見解を得られるのではないでしょうか?

ありがとうございます。
まず、この文章は私が作ったものです。
私の意見は「政府は日本の財政のためにはこれ以上税金を医療費に使えないと言いてるけど、日本の公共事業費は他の先進6カ国の全てを合わせた額より多いのに医療費は先進国中最低であり配分がおかしい。公共事業やアメリカに貢ぐ税金の一部を医療費に回すべきだ。」「そして増やした医療費を病院の医師を増やすように使わないと日本の医療が崩壊する」「さらに医療制度をもっと良いものに変えるべきだ」という意見です。
私の行動は「皆さんにこの問題について関心を持って頂きたい、特に次回の大きな選挙では医療を争点として欲しい(郵政民営化のように)」、「そのための基礎知識として是非「医療崩壊」という本を読んで欲しい」という事を伝えることです。
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかからないのは?
 keiichi  - 06/5/23(火) 0:01 -

   >遅くなりましたが、点検してみました。
>クランキング時、エアフロはぴょこぴょこ動いていました。
>燃料系かなと思い、ポンプの点検をしてみたのですが・・・。
>ポンプにホースをつながず、クランキングしたら、ガソリンがでてきたため、
>ポンプはいきているもようですが。
>お手上げです・・・。

点火OK、燃料もくるとなるとあとはインジェクターでしょうか

ECU側でコネクターを切り離し、キーはON位置でインジェクターからの配線をアースに落としてみてください。(アースに落とすとインジェクターON)
エンジンルームで「カチッ」というインジェクターの動作する音が聞こえますから、音がするかどうか誰かに聞いてもらってください。

まれにですが、中古エンジンで、インジェクターがガソリンの揮発後の残留物で固着していることがあります。
当方でも、プライマリー2本とも固着でエンジン始動不能というのがありました。
・ツリー全体表示

ブレーキについて
 ko  - 06/5/23(火) 0:00 -

   こんばんは。

中古で購入したFDのブレーキキャリパーが16inchか17inchか分からない場合はどのように判断すればいいのでしょうか?
キャリパーのサイズは16と17ではどのくらい違うのでしょうか?
車はFD2型です。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

FDのロールケージ
 走りに目覚めたオヤジ  - 06/5/22(月) 22:30 -

   ここであんまり他社さんの話題を出すのも何ですものね。
FD購入したばかりで、サーキットも初心者なのでいろいろ教えていただけると幸いです。ご面倒でなければご連絡下さい。bernet1969@yahoo.co.jp
・ツリー全体表示

Re:エンジンがかからないのは?
 うわお  - 06/5/22(月) 22:15 -

   ▼keiichiさん:
>▼うわおさん:
>>▼蛇さん:
>>>
>>>ホースのエアもれはどうでしょうか?
>>>エアフロがエア漏れ検知するとかからないはずですが
>>>それ以前の状態ですか?
>>
>>お返事ありがとうございます。
>>エア漏れの状態なら、かぶるという症状はでないものなんでしょうか?
>>エアのホースは劣化が進んでいたため、ほぼ引きなおしをしました。
>>もう一度確認してみたいと思います。
>
>エアフロ〜スロットル間でエア吸いがあると燃料を吹かないのでかぶる
>こともなく始動しませんよ。
>クランキングしながらエアフロを見ると中身が引っ込むのでチェックで
>きます

遅くなりましたが、点検してみました。
クランキング時、エアフロはぴょこぴょこ動いていました。
燃料系かなと思い、ポンプの点検をしてみたのですが・・・。
ポンプにホースをつながず、クランキングしたら、ガソリンがでてきたため、
ポンプはいきているもようですが。
お手上げです・・・。
・ツリー全体表示

Re:関係ない話題ですいません
 炎の8  - 06/5/22(月) 19:39 -

   うちのまわりでは個人医が多いです。特に歯科。
ローリスク、ハイリターンだからかなぁ・・・。
重病は大病院へ送ればいいし。
・ツリー全体表示

Re:MTのバックギア
 はみだしメン  - 06/5/22(月) 18:27 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼hiroさん:
>>はじめまして、
>>早速なんですが、ちょっと困っているので、
>>質問させてもらいたいと思います。
>>
>>バックギアに入れるときだけ、ガコッと凄い音がします。
>>1〜5速は問題ないです。
>>先日、中古のMTに載せ変えたのですが、その時には問題なかったのですが、
>>2週間ぶりに動かして、バックに入れたらもの凄い音がしたので、
>>心配になって、質問させてもらいました。
>>何回やっても、凄い音がします。
>
>リバースはめったに使わないギアーという考えがあるのでしょう。
>ですから、つい最近までリバースにシンクロなんて部品は使っていませんでした。
>最近のリバースにはシンクロが入っていますが、それでもギアーの回転差が大きいので、ゆっくりと待ってシフトをしてください。クラッチも切れていて、それでも音やショックが大きい場合は、シンクロなどのダメージが考えられます。
>その場合はミッションを分解しないと判断ができません。
>参考にしてください。
>中村
>
>
>>
>>アドバイスよろしくお願いします。

FDなのですが、hiroさんと同じようにリバースギアだけガコッとギア鳴りするように
なったことがあります。僕の場合は、ミッションオイルを違うメーカーのものに
替えたら解消しました。
・ツリー全体表示

Re:RX−8のVシステム
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/22(月) 18:19 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼SSさん:
>水温、油温が気になる季節になってきました。
>昨年から気になっていた表題の件について
>
>発売に向け「最終テスト中」と思いますが、
>次のことについて予定でかまいませんので教えてください。
>
>1 発売時期

6月の走行会で気温が高ければ、そこで最終テストの終了になります。
そこでOKならラジエターの量産を始めますので、その後約1ヶ月だと思います。


>2 予定価格

ラジエターとステー、それにコンデンサーのアダプターの価格ですから、
それほど高額にはならないと思います。


>3 キット化の有無

そのつもりです。


>4 ノーマルラジエターの使用可否

あれでは冷えません。

>5 3に関係がありますが、取付はナイトスポーツのみになるのかどうか

いいえ、個人は整備経験のスキルによりますが、ショップやディーラーなら問題ないでしょう。
よろしくお願いします。
中村


>6 進行状況、苦労話、参考になるお話しが伺えるとうれしいです。
>
>忙しい時期と思いますが、私事で申し訳ないのですが、
>貯金をする関係もありますので・・・
>
>どうかよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ブレーキペダル 効き始めの位置
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/22(月) 18:11 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼21kさん:
>中村様
>
>キャリパーとローターのみの交換で、マスターは交換していません。
>ペダルをダブっても、ペダル位置は上がってきません。
>
>エア抜きのときに一度、フルードのminレベルを少しだけ下回って
>しまったのですが、それでマスターにエアが噛んでしまったのでしょうか?
>よろしくお願いします。

マスターが変わっていないなら、ロッドの問題も無いですから、ペダルの位置が変わる理由がありません。

変わるとしたら、エアーをかんでいるというのが考えられ原因です。
ただし、ダブっても上がってこないなら、エアーはかんでいないことになります。

一度整備工場で見てもらってはいかがでしょうか。
中村


>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼21kさん:
>>>お世話になります。
>>>車は1型FDです。
>>>
>>>ブレーキを16インチから17インチに換装してエア抜きしたのですが、
>>>ブレーキペダルを踏み込んでいって、実際にブレーキが
>>>効き始める位置が以前よりかなり奥になってしまいました。
>>>
>>>エンジン停止時は数mmの遊びがあり、その後はすぐ踏み込めなく
>>>なるほど固くなるのですが、その状態でエンジンをかけると、
>>>グーッとペダルが奥まで行ってしまいます。
>>>ペダルを何度か踏んでも踏み込み量が変わらないので
>>>エア噛みではないと思っているのですが、いかがでしょうか?
>>>
>>>考えられる原因があればアドバイスをお願いいたします。
>>
>>マスターシリンダーは交換しましたか?
>>変わっていないとして、エンジンをかけて、ペダルをダブルと位置は上がってきますか?教えてください。
>>中村
・ツリー全体表示

26 / 48 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free