2006 / 5
 
24 / 48 ページ ←次へ | 前へ→

Re:PPFの廃止について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/25(木) 9:13 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼わをんさん:
>表題のPPFの件なのですが
>あまりにもクラックが入りすぎるために
>普通の車のようにミッションマウントとデフサポートを
>追加し、PPFを外したらどうなるかと考えております。
>おそらく車内への振動や音は大きくなると思いますが
>他に考えられるデメリット等がありましたら教えてください。
>現状はエンジンマウントとデフマウントが強化品になっております。
>よろしくお願いします。

どのようなマウントにしても、デフのワインドアップは変わりませんから、
それなりのデフのマウント(フロント側)が必要ですよ。
それがきちんと作れれば大丈夫だと思いますが。
中村
・ツリー全体表示

Re:点火について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/5/25(木) 9:10 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼ど素人さん:
>はじめまして、初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
>L側、T側プラグへは同じ時間、同じ電圧が供給されているのでしょうか?
>プラグをエンジンよりはずしてクランクして着火させてみたらT側がやけに弱々しい火花しか飛ばなかったもので・・・

見た目では、ほぼ同じように見えるはずです。
アイドルさせると、そのプラグはかぶりますか?
中村
・ツリー全体表示

わかりました
 自称坂井@FD3S圧縮落ち  - 06/5/25(木) 0:21 -

   >あなた、医療関係者なんですか?
>だとしたら、医療の崩壊の一番の原因は、あなたのような
>非常識な人間が医療の質を下げていることだと思います。
今回の書き込みが非常識であったことは認めます。
またナイトスポーツ様や皆様にご迷惑をおかけしたことはお詫びします。
医療の質が下がり医療崩壊の一番の原因というお言葉は私個人のみではなく医療従事者全体へのお言葉と受け止めましたが、その言葉だけは残念です。そういう世の中の声が医療者の士気を低めている部分が大いにあると思います。

>こんな宗教じみた書き込みがナイトスポーツのログに残るのは
>ナイトファンとしてとても残念です。
>できれば削除していただけませんか? お願いします。
わかりました。
大変申し訳ないのですが削除のパスワードが分かりませんでした。
そこで今ナイトスポーツ様に問い合わせのメールをさせて頂いたところです。
削除可能になれば削除させて頂きます。

ご迷惑おかけしたことをお詫び致します。
・ツリー全体表示

Re:ハイフロータービンのECUとS−AFC
 FC3S@八女  - 06/5/24(水) 23:57 -

   ご回答ありがとうございます。

先ほどですが壊れるのを覚悟でROMを逆に指してみました。

ゲタが付いていましたので手であっさりと外れました。

逆に指して始動、一応エンジンはかかり、負圧だと何とか走れます。

つまり切り欠きが逆でもそうでなくても症状はかわらずエンジン始動が出来、正圧に入るとエンストします。

完全にROM(IC)が壊れているみたいです。


最初にも書きましたが
やむを得ずハイフローをつけた状態でブーストUPロムで走る場合
ブースト0.6は危険でしょうか?


▼keiichiさん:
>▼FC3S@八女さん:
>>ご回答ありがとうございます。
>>
>>昨日、意を決してECUを空けてみました。
>>ROMをみていて気づいたのですが、ROMの側面に切り欠きがついてますよね。
>>基盤の方にもそれらしきあわせマークが付いています。
>>どうもROMが左右反対についている気がするのですが・・・
>>周りに取り付けられているROMをみてもすべて切り欠きは同一方向を向いています。
>>チューニングするROMだけが切り欠きが反対を向いています。
>>反対に取り付けることなどありえるのでしょうか?
>>
>>うまく表現できませんが、ROMと基盤のあわせマークが合っていないと感じました。
>>
>
>ICソケットに基盤を載せてスクランブルを掛けるタイプとかじゃないでしょうか
>単純なICソケットなら他のICと同じ方向が1番になってますよ(FCのECU)
・ツリー全体表示

エンジンの慣らしについて
 赤色7  - 06/5/24(水) 23:54 -

   こんにちは、FD乗りのものですが質問です。
エンジンの慣らしについてですが、一気に走ってしまうのが良いと聞きますが、時間をかけて慣らし(月に500〜600Kmほど)の場合は、一気に慣らしをするのと、エンジンの出力やその他のことで差が出てしまうのでしょうか?
自分がオーバーホールを考えているもので…
ご教授お願いします。
・ツリー全体表示

Re:RX−8のVシステム
 お好み8広島風  - 06/5/24(水) 23:47 -

   ナイトスポーツの中村様、
便乗質問お許しください。

御社のVシステムの中に“コンデンサーのアダプター”と有りましたが、これはコンデンサーの取り外しに伴う冷媒ガスの交換を必要とするのでしょうか?

よろしくお願いします。

Vシステム楽しみにしてます。
・ツリー全体表示

Re:サーモスイッチの役目
 keiichi  - 06/5/24(水) 23:39 -

   >ありがとうございます。それは、要するに冷間時(真冬とかで)はオフで多少水温が上がり始めるとオンになるということ事でしょうか?社外のラジエターに交換する際に、このセンサーがネックになっていまして。配線を延長して、手元で手動のスイッチを付ければ大丈夫な感じがします。それか、他に何かいいアイディアがありますでしょうか?

私が前期FCに乗っていたときは、後期FCの社外ラジエターに純正の温度スイッチを移植して使用してました。
ロアタンクにねじを切れるように厚さのある板を溶接(銅ならロウ付け)して、ねじを切りセンサーを取り付けました。
アッパーホースに取り付ける水温センサーアダプタをロアホースにつけてスイッチをつけるでもよいかと思いますよ。
・ツリー全体表示

そうします。ありがとうございました。
 自称坂井@FD3S圧縮落ち  - 06/5/24(水) 23:27 -

   >ご意見はよく理解できました。でも他の方々もおっしゃるようにナイトさんの掲示板で長々と話す話題では無さそうです。場所を変えて頑張ってください。

おっしゃるとおりですね。今回の行為は思慮が浅かったと反省しています。
でも話に耳を傾けてくださってありがとうございました。
よかったら紹介したサイトも覗いてみてください。
・ツリー全体表示

Re:サーモスイッチの役目
 愛車  - 06/5/24(水) 23:27 -

   ▼keiichiさん:
>▼愛車さん:
>>▼keiichiさん:
>>>▼愛車さん:
>>>>題名の件ですが、FC前期のラジエターに付いているスイッチは何の役割があるのでしょうか?外しても問題はないのでしょうか?宜しくお願いいたします。
>>>
>>>水温があがったときに電動ファンをまわすためのものですよ
>>>94度でスイッチがオンになります
>>たびたびすいません。サーモスタットの上あたりにあるスイッチ(1極)カプラーをはずすとファンがまわります。。これとは又違う役目のものでしょうか?
>
>すみません 間違えてました
>サーモの上にある水温スイッチが電動ファン用ですね。水温が低いうちはアース間に導通ありで、97度でオフでファンが回りだします。
>ラジエターのほうは15度でオンで、ECUへ接続のようです。
ありがとうございます。それは、要するに冷間時(真冬とかで)はオフで多少水温が上がり始めるとオンになるということ事でしょうか?社外のラジエターに交換する際に、このセンサーがネックになっていまして。配線を延長して、手元で手動のスイッチを付ければ大丈夫な感じがします。それか、他に何かいいアイディアがありますでしょうか?
・ツリー全体表示

すいませんでした
 自称坂井@FD3S圧縮落ち  - 06/5/24(水) 23:23 -

   中村様始め皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びします。
・ツリー全体表示

・・・・・・・・・
 oha  - 06/5/24(水) 23:02 -

   実際に支払える費用はどのくらいを考えられているのでしょうか?

極論すればお金次第。
かけたお金に見合う性能は????自己満足度はその人次第でしょうが。
しかし実際に払えない金額の「もし」話するのも・・・・。
現実は無理だと思いますが。
パイプフレームとかのレーシングカーベースでベリエンジン載せてもらって車作ればいけるのでは。ナンバー取れるか?ですね(笑)

▼FD6型さん:
>こんにちは。いつも参考にさせていただいております。
>早速質問ですが、
>エンジンを90度傾けて搭載することは可能でしょうか?
>(ドライサンプ化は当然として)
>つまりプラグが下で、吸気管と排気管が上というレイアウトです。
>なぜこんなことを考えているかというと、
>可変吸気管長システムに興味がありまして、
>普通のレイアウトだとスペースが足りないと思うのです。
>そこを横に傾けることでスペースの確保ができないかなと。
>NA3ローターペリに憧れてはいますが、
>そのままでは高回転型の傾向が強すぎますので、
>787Bと同じ可変吸気管長システムを使うことで低回転域の改善を考えています。
>変な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:シートについて
 oha  - 06/5/24(水) 22:55 -

   シートレールとのセットで決まる部分もあるので一概には言えません。

まずは御自分の付けたいシートが接触するかどうかで質問した方が回答もらいやすいと思います。
というか過去ログにも色々出てますし。

▼黒の3型さん:
>FDに乗っています。フルバケットシートを付けたいのですが、シートの肩幅がいくつ位のを選べばドア等に干渉しなでしょうか。よろしく御願いします。
・ツリー全体表示

エンジン搭載方法について
 FD6型  - 06/5/24(水) 22:32 -

   こんにちは。いつも参考にさせていただいております。
早速質問ですが、
エンジンを90度傾けて搭載することは可能でしょうか?
(ドライサンプ化は当然として)
つまりプラグが下で、吸気管と排気管が上というレイアウトです。
なぜこんなことを考えているかというと、
可変吸気管長システムに興味がありまして、
普通のレイアウトだとスペースが足りないと思うのです。
そこを横に傾けることでスペースの確保ができないかなと。
NA3ローターペリに憧れてはいますが、
そのままでは高回転型の傾向が強すぎますので、
787Bと同じ可変吸気管長システムを使うことで低回転域の改善を考えています。
変な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

シートについて
 黒の3型  - 06/5/24(水) 22:04 -

   FDに乗っています。フルバケットシートを付けたいのですが、シートの肩幅がいくつ位のを選べばドア等に干渉しなでしょうか。よろしく御願いします。
・ツリー全体表示

Re:ハイフロータービンのECUとS−AFC
 keiichi  - 06/5/24(水) 21:09 -

   ▼FC3S@八女さん:
>ご回答ありがとうございます。
>
>昨日、意を決してECUを空けてみました。
>ROMをみていて気づいたのですが、ROMの側面に切り欠きがついてますよね。
>基盤の方にもそれらしきあわせマークが付いています。
>どうもROMが左右反対についている気がするのですが・・・
>周りに取り付けられているROMをみてもすべて切り欠きは同一方向を向いています。
>チューニングするROMだけが切り欠きが反対を向いています。
>反対に取り付けることなどありえるのでしょうか?
>
>うまく表現できませんが、ROMと基盤のあわせマークが合っていないと感じました。
>

ICソケットに基盤を載せてスクランブルを掛けるタイプとかじゃないでしょうか
単純なICソケットなら他のICと同じ方向が1番になってますよ(FCのECU)
・ツリー全体表示

FCオイルクーラ
 白FC  - 06/5/24(水) 20:48 -

   いつも世話になります。
FC FDオイルクーラ流用キットも無事届き入庫に間に合い
昨日車が帰ってきました。

仕様
ハイフロタービン HKS前置きI/C 2層アルミラジエタ
FD オイルクーラ+アールズ配管

施工前
4月末のセントラルサーキット2周で水温100度 油温120度
地元峠の上り1本で水温90度 油温110度
だったのが施工後同条件の峠で水温80度 油温MAX70度 約60度くらい
と50度もダウンしましたがオーバークールではないでしょうか?
夜は気温も低いのでこんなもんかと思うのですが冬場は確実にオーバー
クールになりそうです、FDオイルクーラのサーモ作動温度は何度ですか?
不思議と油圧も上がりました、配管が長い分落ちると思ったのですが(汗)
効果絶大!? サーモ不良か・・・・・・

次回のサーキット走行の結果も報告いたします。
・ツリー全体表示

Re:ハイフロータービンのECUとS−AFC
 質問君  - 06/5/24(水) 20:42 -

   中村さんのおっしゃる「ECUの中身」とは、箱の中ではなくプログラムソフトのことかなって思ったりしますが・・・・。

とりあえず、ECUの箱自体やROMに名前などが貼ってなければ出所不明なので結構大変でしょうね。
ECUをナイトスポーツでやり直す方が早いカモです。


▼FC3S@八女さん:
>ご回答ありがとうございます。
>
>昨日、意を決してECUを空けてみました。
>
>ROMをみていて気づいたのですが、ROMの側面に切り欠きがついてますよね。
>
>基盤の方にもそれらしきあわせマークが付いています。
>
>どうもROMが左右反対についている気がするのですが・・・
>
>周りに取り付けられているROMをみてもすべて切り欠きは同一方向を向いています。
>
>チューニングするROMだけが切り欠きが反対を向いています。
>
>反対に取り付けることなどありえるのでしょうか?
>
>うまく表現できませんが、ROMと基盤のあわせマークが合っていないと感じました。
>
>
>▼Red FCさん:
>>▼FC3S@八女さん:
>>>はじめまして、こんばんは。
>>>
>>>当方中古でハイフロータービンを購入しました。
>>>売っていただいた方曰く、ナイトスポーツ製またはRマ○ック製ではないかということでした。
>>>そのタービンに付属されていたECU(メーカー不明)ですが以下の条件で現車あわせをされたみたいです。
>>>
>>>エンジンノーマル
>>>前置きインタークーラー
>>>燃料ポンプ GTRポンプ
>>>プラグ 10.5番 4本
>>>キノコ型エアクリ
>>>マフラー フロントパイプからストレート
>>>以上判るだけ書きます。
>>>
>>>
>>>先日、私の車両に取り付けエンジンをかけたところ始動不良、アクセル一定で回転を維持しようとしてもバラバラと(点火カットによるレブリミッタに似ている)回転がばらつきます。
>>>走行では正圧に入ったとたんエンストします。アクセルをあまり空けず負圧の状態では何とか回転数は上がりますがまともに走れる状態ではありません。
>>>
>>>私の車両情報です。
>>>
>>>FC3S後期型
>>>キノコ型エアクリ
>>>マフラー レーシングビート製 触媒がサイレンサータイプ(触媒なし)
>>>ナンバー無し(競技用)
>>>後はノーマルです。
>>>
>>>やはりこの条件だとROMの書き換えは必須でしょうか?
>>>
>>>当方ハイフロータービンについていたROMを使いS−AFCですこしづつ
>>>燃料を絞っていこうと思っていますが、ノッキングさえ出さなければ大丈夫と判断していいのでしょうか?ブーストは0.75はかけたいのですが、無謀でしょうか?
>>>
>>>やむを得ずハイフローをつけた状態でブーストUPロムで走る場合
>>>ブースト0.6は危険でしょうか?
>>>
>>>質問攻めになりましたがご教授お願いします。
>>
>>まず基本的な事ですが何を取り付けてその症状が出てるのでしょうか?
>>中古ハイフローと中古ECUということでよろしいですか?
>>取り付ける以前は正常に動いていた車両ですか?
>>正常に動いていたと仮定するとECUかタービンが怪しいのは明らかです。
>>もしベース車両などにポン付けした場合はその症状ですとまず燃料系が怪しいです。ポンプは動作してますでしょうか?
>>もう少し情報を下さい。
・ツリー全体表示

Re:サーモスイッチの役目
 keiichi  - 06/5/24(水) 20:37 -

   ▼愛車さん:
>▼keiichiさん:
>>▼愛車さん:
>>>題名の件ですが、FC前期のラジエターに付いているスイッチは何の役割があるのでしょうか?外しても問題はないのでしょうか?宜しくお願いいたします。
>>
>>水温があがったときに電動ファンをまわすためのものですよ
>>94度でスイッチがオンになります
>たびたびすいません。サーモスタットの上あたりにあるスイッチ(1極)カプラーをはずすとファンがまわります。。これとは又違う役目のものでしょうか?

すみません 間違えてました
サーモの上にある水温スイッチが電動ファン用ですね。水温が低いうちはアース間に導通ありで、97度でオフでファンが回りだします。
ラジエターのほうは15度でオンで、ECUへ接続のようです。
・ツリー全体表示

Re:タービンについての質問
 質問君  - 06/5/24(水) 20:36 -

   ブーストトラブルについては過去にイヤと言うほど質問が出ていますので、過去ログ検索されることをおすすめします。
かなり参考になりますよ。


▼ZZTさん:
>▼尋ね人さん:
>>私はH4年のFD3Sに乗っているのですが、最近タービンの調子が悪いのです。
>>以前(約1ヶ月前)はブーストも0.9前後かかり快調だったのですが、最近ブーストが0・3前後のまま上がらなくなりました・・・
>>どうもセカンダーリータービンが動いて無いのでは・・・と思っています。
>>
>>身近なFDに乗っている先輩に聞いたところ「タービン自体が死んでいるのではなくその他補給機類がダメになっているのでは・・・」とのことでした。
>>
>>どうなのでしょうか?ちなみに調子が悪くなってから吸気の音が異常に大きくなった気もします。見える範囲ではパイピングのワレも見当たりませんでした。
>>
>>どなたか回答をお寄せ下さい。何卒宜しくお願いします。
>
>仕様は、どの様な感じでしょう。
>インマニガスケットは紙ですか。
>ビロビロとはみ出してませんか。
>暖気終了後もアイドルは、高いですか。
>セカンダリに切り替わって0.3なのでしょうか。
>プライマリから0.3でしょうか。アクセルを踏んでもらって
>エンジンルームを見て漏れている音はしませんでしたか。
・ツリー全体表示

Re:タービンについての質問
 ZZT  - 06/5/24(水) 20:11 -

   ▼尋ね人さん:
>私はH4年のFD3Sに乗っているのですが、最近タービンの調子が悪いのです。
>以前(約1ヶ月前)はブーストも0.9前後かかり快調だったのですが、最近ブーストが0・3前後のまま上がらなくなりました・・・
>どうもセカンダーリータービンが動いて無いのでは・・・と思っています。
>
>身近なFDに乗っている先輩に聞いたところ「タービン自体が死んでいるのではなくその他補給機類がダメになっているのでは・・・」とのことでした。
>
>どうなのでしょうか?ちなみに調子が悪くなってから吸気の音が異常に大きくなった気もします。見える範囲ではパイピングのワレも見当たりませんでした。
>
>どなたか回答をお寄せ下さい。何卒宜しくお願いします。

仕様は、どの様な感じでしょう。
インマニガスケットは紙ですか。
ビロビロとはみ出してませんか。
暖気終了後もアイドルは、高いですか。
セカンダリに切り替わって0.3なのでしょうか。
プライマリから0.3でしょうか。アクセルを踏んでもらって
エンジンルームを見て漏れている音はしませんでしたか。
・ツリー全体表示

24 / 48 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free