2006 / 2
 
50 / 64 ページ ←次へ | 前へ→

Re:後期純正ルック(FD)
 0727  - 06/2/11(土) 2:05 -

   完璧を求めるのでしたら、ディラーでパーツリストをコピーしてもらって比較してリストアップするのがいいと思います。
たぶん正式名称は知りませんがブレーキダクトなんかも変わってたはずです。

外見だけでいいならまとめられている内容でいいと思います。

▼mmmさん:
>▼POPさん:
>>こんばんは(^^)
>>1〜4型のアンダーカバーは2層構造になっているのですが、
>>上層が、後期バンパーに届かないんです。
>>私も、作業中にその事実に気づき、ジャッキアップのまま
>>ホームセンターに行き、タイラップを購入し、つなぎました。
>>オイルクーラーダクトはどうあっても流用はできないようです。
>>水温、油温を1度でも下げたいのであれば、
>>上記2アイテムは後期用を購入すべきかと思います。
>>ちなみに、私は4型をツインのオイルクーラー車に乗っていますが、
>>オイルクーラーダクトだけは購入しました。(1個5000円くらいだったような)
>>
>>またご質問のエアダクトですが、
>>私の車に限っては、効きました!
>>当時、私の車は4型フェイス+旧エアダクトで街乗り時95度くらいでした。
>>各インプレを参考に後期エアエアダクトをオークションで購入し
>>前期フェイスの状態で装着したのですが、評判ほどではありませんでした。
>>というか、ほとんど変化なし(><)
>>その後、後期フェイスに変えたら、見違える程変化し
>>街乗り85度くらいと10度くらい一気に下がりました!(純正ラジエーター)。
>>オークションでもよく出ているので、入手できるのであれば、
>>後期エアダクトはお奨めします。
>>
>>あと、後期ファイスにした際、ホーン位置も移動しないと、
>>丸見えになりますヨ。
>>
>>参考になれば、幸いです。
>>
>>
>>▼mmmさん:
>>>▼POPさん:
>>>>オイルクーラーダクト、
>>>>アンダーカバーが違います。
>>>>もっともアンダーカバーは、DIYでちょっとした加工で
>>>>取り付ける事ができます。
>>>>
>>>>▼mmmさん:
>>>>>この度、念願のフロント後期純正ルックに変更しようと思います。そこで
>>>>>前期から後期へ、(一般的な)変更をする場合、何々必要なのでしょうか?
>>>>>私なりに調べてみたところ、
>>>>>後期バンパー・後期リップ・後期リーンフォースメント・フロントコンビ
>>>>>ランプ・御社変換カプラー
>>>>>です。
>>>>>また、私の車は平成9年式アンフィニRX−7タイプRBバサースト4型
>>>>>の白なんですが、後期でこの色と同じ設定の型やタイプはありますでしょ
>>>>>うか?ジャストホワイト(?)やピュアホワイト(?)など色々ありまして、
>>>>>よくわからなくて・・・できれば塗装代もうかしたいと思いますので。
>>>>>お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
>>>
>>>
>>> みなさん、ありがとうございます。
>>>それから、POPさん、アンダーカバーの加工というのは、具体的にどういった
>>>ことをすればよろしいのでしょうか?また、エアーガイドは必要でしょうか?
>
>
> POPさん、ご返信ありがとうございます。とても詳しく説明していただき、感激
>しています。まとめさせていただきますと・・・
> ・5型バンパー・後期リップ・後期リーンフォースメント・後期コンビランプ
> ・変換カプラー・後期オイルクーラーダクト・後期エアダクト
>が新規必要で、アンダーカバーはタイラップでつなぐ、もしくは後期アンダーカバー購入で、ホーンの位置移動ですね!?
> FDの専門店での取り付けではないんですが、その他問題はありませんでしょうか?
> よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:FC3Sのタコメータ不良の件
 0727  - 06/2/11(土) 1:59 -

   オークションをみると数千円で中古がありますから、どうしてもご自分で直したい場合はそれを購入しての入れ替えが早いと思いますが。
たぶんここで質問と回答をくりかえすあいだに直っちゃいますよ。
私はせっかちだし車を預ける時間もなく早く正常な状態で走らせたいのでそういう方法を選びます。


▼ころすけさん:
>▼ペーパー脱出大作戦さん:
>>▼ころすけさん:
>>> こんにちは、いつも適切なアドバイス有難うございます。
>>>
>>>さて、先日自分が乗っていますFC3Sのタコメータの調子が悪くなりました。
>>>症状としましては一定速度で走行中に指針が急に下がったり0を指したりします。
>>>スピードメータは御社様の267メータを使用しているのですが問題ありません
>>>
>>>タコはたしか電気式だったと思うのですが、メータ自体の故障かメータまでの
>>>配線の問題なのかがわからずにいます。
>>>
>>>実際他のメータを付けてみるのが一番早いのですが、個人として予備など持ち合わせも
>>>無い為、テスターなどで解明できないものかと考えています。
>>>なにかわかりやすい原因究明方法はありますでしょうか?
>>>
>>>指針の中心、メータの芯と指針が緩むとかの症状は考えられますでしょうか?
>>>面倒な質問で申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。
>>
>>
>>私のFCも同様の現象が発生しています。
>>以前にナイト様にお伺いした際、
>>・回転信号がきちんとメーターまで届いているか、配線をたどってオシロで確認してください。
>>・再始動で復帰するのであれば、走行中にT1プラグがカブった場合に回転信号が止まる場合があるので、その可能性もあります。
>>とのことでした。稀にしか発生しなかったのでプラグのかぶりかと放置していたのですが、最近は再始動してもほとんど復帰しなくなってしまいました。
>>
>>この件では、近所のディーラーに持ち込んだところ、メーターまでの信号は確認して頂け、『これ以上はメーターを調べないと判らない』とのコメントをいただきました。
>>その際に配線は再接続していると思いますが、改善はありませんでした。
>>こうなるとメーター自体が怪しいことになるのですが、たまたま手元に予備があり、別の用事で工場に預けた際に交換を依頼しています。(春まで帰ってきませんので、結果は当分先です…)
>>
>>症状が再発するようであれば、ディーラーでチェックして頂いては如何でしょうか?
>>私の場合特に費用を請求されることもありませんでした。
>
>配線がダメになったケースを見た方はいらっしゃいますか?
>やはりメーターの故障が一番発生しやすいのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:FC3Sのタコメータ不良の件
 ころすけ  - 06/2/11(土) 1:50 -

   ▼ペーパー脱出大作戦さん:
>▼ころすけさん:
>> こんにちは、いつも適切なアドバイス有難うございます。
>>
>>さて、先日自分が乗っていますFC3Sのタコメータの調子が悪くなりました。
>>症状としましては一定速度で走行中に指針が急に下がったり0を指したりします。
>>スピードメータは御社様の267メータを使用しているのですが問題ありません
>>
>>タコはたしか電気式だったと思うのですが、メータ自体の故障かメータまでの
>>配線の問題なのかがわからずにいます。
>>
>>実際他のメータを付けてみるのが一番早いのですが、個人として予備など持ち合わせも
>>無い為、テスターなどで解明できないものかと考えています。
>>なにかわかりやすい原因究明方法はありますでしょうか?
>>
>>指針の中心、メータの芯と指針が緩むとかの症状は考えられますでしょうか?
>>面倒な質問で申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。
>
>
>私のFCも同様の現象が発生しています。
>以前にナイト様にお伺いした際、
>・回転信号がきちんとメーターまで届いているか、配線をたどってオシロで確認してください。
>・再始動で復帰するのであれば、走行中にT1プラグがカブった場合に回転信号が止まる場合があるので、その可能性もあります。
>とのことでした。稀にしか発生しなかったのでプラグのかぶりかと放置していたのですが、最近は再始動してもほとんど復帰しなくなってしまいました。
>
>この件では、近所のディーラーに持ち込んだところ、メーターまでの信号は確認して頂け、『これ以上はメーターを調べないと判らない』とのコメントをいただきました。
>その際に配線は再接続していると思いますが、改善はありませんでした。
>こうなるとメーター自体が怪しいことになるのですが、たまたま手元に予備があり、別の用事で工場に預けた際に交換を依頼しています。(春まで帰ってきませんので、結果は当分先です…)
>
>症状が再発するようであれば、ディーラーでチェックして頂いては如何でしょうか?
>私の場合特に費用を請求されることもありませんでした。

配線がダメになったケースを見た方はいらっしゃいますか?
やはりメーターの故障が一番発生しやすいのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:後期純正ルック(FD)
 mmm  - 06/2/11(土) 1:22 -

   ▼POPさん:
>こんばんは(^^)
>1〜4型のアンダーカバーは2層構造になっているのですが、
>上層が、後期バンパーに届かないんです。
>私も、作業中にその事実に気づき、ジャッキアップのまま
>ホームセンターに行き、タイラップを購入し、つなぎました。
>オイルクーラーダクトはどうあっても流用はできないようです。
>水温、油温を1度でも下げたいのであれば、
>上記2アイテムは後期用を購入すべきかと思います。
>ちなみに、私は4型をツインのオイルクーラー車に乗っていますが、
>オイルクーラーダクトだけは購入しました。(1個5000円くらいだったような)
>
>またご質問のエアダクトですが、
>私の車に限っては、効きました!
>当時、私の車は4型フェイス+旧エアダクトで街乗り時95度くらいでした。
>各インプレを参考に後期エアエアダクトをオークションで購入し
>前期フェイスの状態で装着したのですが、評判ほどではありませんでした。
>というか、ほとんど変化なし(><)
>その後、後期フェイスに変えたら、見違える程変化し
>街乗り85度くらいと10度くらい一気に下がりました!(純正ラジエーター)。
>オークションでもよく出ているので、入手できるのであれば、
>後期エアダクトはお奨めします。
>
>あと、後期ファイスにした際、ホーン位置も移動しないと、
>丸見えになりますヨ。
>
>参考になれば、幸いです。
>
>
>▼mmmさん:
>>▼POPさん:
>>>オイルクーラーダクト、
>>>アンダーカバーが違います。
>>>もっともアンダーカバーは、DIYでちょっとした加工で
>>>取り付ける事ができます。
>>>
>>>▼mmmさん:
>>>>この度、念願のフロント後期純正ルックに変更しようと思います。そこで
>>>>前期から後期へ、(一般的な)変更をする場合、何々必要なのでしょうか?
>>>>私なりに調べてみたところ、
>>>>後期バンパー・後期リップ・後期リーンフォースメント・フロントコンビ
>>>>ランプ・御社変換カプラー
>>>>です。
>>>>また、私の車は平成9年式アンフィニRX−7タイプRBバサースト4型
>>>>の白なんですが、後期でこの色と同じ設定の型やタイプはありますでしょ
>>>>うか?ジャストホワイト(?)やピュアホワイト(?)など色々ありまして、
>>>>よくわからなくて・・・できれば塗装代もうかしたいと思いますので。
>>>>お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
>>
>>
>> みなさん、ありがとうございます。
>>それから、POPさん、アンダーカバーの加工というのは、具体的にどういった
>>ことをすればよろしいのでしょうか?また、エアーガイドは必要でしょうか?


POPさん、ご返信ありがとうございます。とても詳しく説明していただき、感激
しています。まとめさせていただきますと・・・
 ・5型バンパー・後期リップ・後期リーンフォースメント・後期コンビランプ
 ・変換カプラー・後期オイルクーラーダクト・後期エアダクト
が新規必要で、アンダーカバーはタイラップでつなぐ、もしくは後期アンダーカバー購入で、ホーンの位置移動ですね!?
FDの専門店での取り付けではないんですが、その他問題はありませんでしょうか?
 よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:後期純正ルック(FD)
 POP  - 06/2/10(金) 23:56 -

   こんばんは(^^)
1〜4型のアンダーカバーは2層構造になっているのですが、
上層が、後期バンパーに届かないんです。
私も、作業中にその事実に気づき、ジャッキアップのまま
ホームセンターに行き、タイラップを購入し、つなぎました。
オイルクーラーダクトはどうあっても流用はできないようです。
水温、油温を1度でも下げたいのであれば、
上記2アイテムは後期用を購入すべきかと思います。
ちなみに、私は4型をツインのオイルクーラー車に乗っていますが、
オイルクーラーダクトだけは購入しました。(1個5000円くらいだったような)

またご質問のエアダクトですが、
私の車に限っては、効きました!
当時、私の車は4型フェイス+旧エアダクトで街乗り時95度くらいでした。
各インプレを参考に後期エアエアダクトをオークションで購入し
前期フェイスの状態で装着したのですが、評判ほどではありませんでした。
というか、ほとんど変化なし(><)
その後、後期フェイスに変えたら、見違える程変化し
街乗り85度くらいと10度くらい一気に下がりました!(純正ラジエーター)。
オークションでもよく出ているので、入手できるのであれば、
後期エアダクトはお奨めします。

あと、後期ファイスにした際、ホーン位置も移動しないと、
丸見えになりますヨ。

参考になれば、幸いです。


▼mmmさん:
>▼POPさん:
>>オイルクーラーダクト、
>>アンダーカバーが違います。
>>もっともアンダーカバーは、DIYでちょっとした加工で
>>取り付ける事ができます。
>>
>>▼mmmさん:
>>>この度、念願のフロント後期純正ルックに変更しようと思います。そこで
>>>前期から後期へ、(一般的な)変更をする場合、何々必要なのでしょうか?
>>>私なりに調べてみたところ、
>>>後期バンパー・後期リップ・後期リーンフォースメント・フロントコンビ
>>>ランプ・御社変換カプラー
>>>です。
>>>また、私の車は平成9年式アンフィニRX−7タイプRBバサースト4型
>>>の白なんですが、後期でこの色と同じ設定の型やタイプはありますでしょ
>>>うか?ジャストホワイト(?)やピュアホワイト(?)など色々ありまして、
>>>よくわからなくて・・・できれば塗装代もうかしたいと思いますので。
>>>お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
>
>
> みなさん、ありがとうございます。
>それから、POPさん、アンダーカバーの加工というのは、具体的にどういった
>ことをすればよろしいのでしょうか?また、エアーガイドは必要でしょうか?
・ツリー全体表示

Re:走行中の失火について
 えみり  - 06/2/10(金) 23:42 -

   ▼ペーパー脱出大作戦さん:
>▼FD4型ブラックさん:
>>最近、走行中にパーシャルから少しアクセルを入れた状態で、ボボボっと失火している状態になることがあります。すぐに復活して問題なく走れるのですが、今までこんなこと無かったので気になります。1日1回起こるか起こらないかというレベルですが、やっぱり車には良くないですよね。車はFD4型、走行45000キロ、仕様はF-con、EBS3、メタリット、検対マフラー、などです。最近中古のアクセルCDIを入れました。アクセルCDIの誤作動でしょうか?プラグの賞味期限切れでしょうか?(約5000キロぐらい走行)コイルのパンクでしょうか?プラグコードの劣化でしょうか?どんなトラブルの可能性があるのでしょうか。文面からではなかなか解りにくいとは思いますがよろしくお願いします。
>

もう見てはいらっしゃらないかもしれませんが、アクセルCDIのアース不良で高回転まで吹けなくなったことあります。そのときはCDIの「チチチチチチチ」て音がしてませんでした。今のやつはその音が無くなったと前にBBSで見たような気もしますが参考までに。
・ツリー全体表示

Re:後期純正ルック(FD)
 mmm  - 06/2/10(金) 23:08 -

   ▼POPさん:
>オイルクーラーダクト、
>アンダーカバーが違います。
>もっともアンダーカバーは、DIYでちょっとした加工で
>取り付ける事ができます。
>
>▼mmmさん:
>>この度、念願のフロント後期純正ルックに変更しようと思います。そこで
>>前期から後期へ、(一般的な)変更をする場合、何々必要なのでしょうか?
>>私なりに調べてみたところ、
>>後期バンパー・後期リップ・後期リーンフォースメント・フロントコンビ
>>ランプ・御社変換カプラー
>>です。
>>また、私の車は平成9年式アンフィニRX−7タイプRBバサースト4型
>>の白なんですが、後期でこの色と同じ設定の型やタイプはありますでしょ
>>うか?ジャストホワイト(?)やピュアホワイト(?)など色々ありまして、
>>よくわからなくて・・・できれば塗装代もうかしたいと思いますので。
>>お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。


 みなさん、ありがとうございます。
それから、POPさん、アンダーカバーの加工というのは、具体的にどういった
ことをすればよろしいのでしょうか?また、エアーガイドは必要でしょうか?
・ツリー全体表示

Re:4BEATセッティング後の水温警告灯・ブザーにつ...
 鯨海酔候  - 06/2/10(金) 23:00 -

   ▼BOKUS様
今晩は、アドバイス有難うございます。
仰るとおり一度プロに診てもらった方がよいですね。
なんとか早いうちにそうすることにします。
・ツリー全体表示

Re:4BEATセッティング後の水温警告灯・ブザーにつ...
 鯨海酔候  - 06/2/10(金) 22:56 -

   ナイトスポーツ中村様・金井様

>水量の警告灯は、ほかの方も書かれていますが、どこかからの漏れや、リザーブタンクからの戻りのホースのエアー漏れ、圧力キャップの劣化などが考えられます。

 今晩は、上記のアドバイス有難うございます。
 今週日中は仕事でなかなか電話する機会を得られませんでした。
私の車は走行距離はさほど伸びていないものの、製造から4年目のターボ車な訳で、ご指摘の可能性が濃厚ですね。
 昨日水を補充したところです。暫く気をつけて乗って様子を見、都合がつけば診て頂くべく伺えれば、と思います。
・ツリー全体表示

Re:エアクリ
 初心者FC男  - 06/2/10(金) 22:10 -

   ▼jawayさん:
>>社外なら乾式より湿式のろ紙式を使えばいいのですね。
>
>湿式のフィルターはオイルの塗布量が多すぎると、
>オイルでエアフロ汚して調子を悪くすることがあるので、ご注意。
>初めて使う人は大抵はオイルつけ過ぎますから。(笑)
>
>塗布量は「少ないかな?」と言うくらいで丁度良い感じです。
>2ストレプリカやモトクロッサーなどのバイクに乗っている人が
>湿式をよく使っているので、どんな感じか尋ねてみるのが吉。
>と言っても紙系(車)とスポンジ系(バイク)では湿式でも違いますね。
> #車用のスポンジ系湿式ってありましたっけ?
>
>乾式は信頼できる有名所の製品を使えばオッケー。

参考になります。オイルは2ストオイルとかでもいいんですかね?
・ツリー全体表示

エンジンがかからない
 hide  - 06/2/10(金) 21:22 -

   はじめまして、こんばんは。
少しお伺いしたいことがあるのですが。。。
私はFC3S後期に乗っておりまして、先日、自分でタービン交換を行いました。
ナイトスポーツさんのハイフロータービンをゆずってもらったので!
一応組み付けが一通り終わり、フロントパイプとマフラーをつなげない状態(あまりよろしくないのですが,,)でいったんエンジンをかけてみたのですが、エンジンがかかることを確認しました。
そこで、触媒及びマフラーをつなげてエンジンをかけたら、セルは回るのですがかからなくなったのです。。。
バッテリーを交換しても駄目で、かぶってるかと思い、プラグを見ても大丈夫そうでした。
こんな症状ですが、何か気になることがありましたら是非コメントをください。

今、再度配管等調べ直しております。

すみませんが、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:エアクリ
 お菓子の王子様  - 06/2/10(金) 20:28 -

   > #車用のスポンジ系湿式ってありましたっけ?
初めまして。ぺこ <(_ _)>

http://www.hks-power.co.jp/products/intake/rs_r/rs_r.html
・ツリー全体表示

Re:エアクリ
 jaway  - 06/2/10(金) 17:25 -

   >社外なら乾式より湿式のろ紙式を使えばいいのですね。

湿式のフィルターはオイルの塗布量が多すぎると、
オイルでエアフロ汚して調子を悪くすることがあるので、ご注意。
初めて使う人は大抵はオイルつけ過ぎますから。(笑)

塗布量は「少ないかな?」と言うくらいで丁度良い感じです。
2ストレプリカやモトクロッサーなどのバイクに乗っている人が
湿式をよく使っているので、どんな感じか尋ねてみるのが吉。
と言っても紙系(車)とスポンジ系(バイク)では湿式でも違いますね。
 #車用のスポンジ系湿式ってありましたっけ?

乾式は信頼できる有名所の製品を使えばオッケー。
・ツリー全体表示

Re:アライメントについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/2/10(金) 17:21 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

i-tune@nagさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼i-tune@nagさん:
>>>こんばんは。
>>>先日トーコントロールリンクについてご質問させていただいた者です。
>>>現在、右リアのトーコントロールリンクのバックルが固着しているせいで、
>>>トー -1.5mm(トーアウト)となっています。バランスをとるために仕方なく左リアも-1.5mmとしました。(よって、トータルトー -3mm)
>>
>>リンクを車両から外し、タガネなどを使ってナットを緩めてください。
>>それでも緩まないナットはありません。リンクを万力にくわえて作業をしてください。
>>トー角はゼロにしてくださいね。
>
>なるほど、早速チャレンジしてみます。
>やはり、トーはゼロが基本ですか・・・
>ちなみに、トーで片側1.5mmという数値は乗ったらよく分かるほど大きい数字なんでしょうか?

敏感なドライバーならステアの切り始めの反応が良いことに気がつくはずですが、それはドライバー次第です。

>
>>>リアのトーアウトはよろしくないと聞きますが、ミリ単位でそんなに変わるものなのかわかりません。
>>>近いうちに鈴鹿サーキットを走ることになりそうです。やはり走る前に修正したほうがよろしいでしょうか?(ちなみに、キャンバーは左右とも -1°20′、フロントは左右ともキャンバー:-0°30,トーイン:2mm,キャスター;7°です。)
>>>また、お勧めのアライメントがありましたらご教示願えませんか。
>>>当方、5型のRSで、サスはHKSのハイパーマックスIIで車高は2cmダウンです。(タイヤは純正サイズのNEOVA)ほとんどが通勤や街乗りで、サーキットは年1,2回です。またまた長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
>>
>>お使いになっているスプリングレートやタイヤは何でしょうか?
>>中村
>
>スプリングレートは F:8k,R:7k です。
>タイヤは ADVAN NEOVA AD07? (現行品です。)
>サイズは F:235/40R17,R:255/40R17です。
>(フロントタイヤの扁平を落としたのを忘れてました。)

スプリングレートはやわらかいんですね。それだと車高は15mm程度しか下げられないでしょう。
それとできればキャンバー角を大きく取った方が良いと思いますが、そうすると普段の走行でタイヤが方ベリします。それでもかまわないなら、フロントは2度ー2.5度ぐらいのネガティブキャンバー、リアーも最大まで増やして良いですよ。
リアーのレートがフロントよりやわらかいですから、ロールオーバーにもなりやすいでしょうから、リアーのネガティブキャンバーはできるだけ増やしてください。
もしも、それでもロールオーバーがきつかったら、リアーダンパーのレートを上げてください。
中村


>
>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:オイルレベルゲージ
 i-tune@nag  - 06/2/10(金) 17:19 -

   ▼みかんさん:
>FCのオイルレベルゲージをはずしてみた所白い練乳みたいなものがついてたのですが、大丈夫でしょうか?

私はFDですが、同様の現象があり車検時にディーラーのメカニックに聞いたところ、
「オイルレベルゲージに水が溜まり、白っぽくなるだけで問題ない」
との回答でした。(RX-8でも同様な現象があるらしいです。)
参考まで。
・ツリー全体表示

鈴鹿サーキットのタイムは?
 i-tune@nag  - 06/2/10(金) 17:04 -

   ▼jawayさん:
>>リアのトーアウトはよろしくないと聞きますが、
>
>ヨーが発生しやすくなるので、オーバーステア気味になって、
>ジムカやミニコースでは面白いかもですけど、鈴鹿だと恐そうです。

やっぱりそうですか・・・ 特に130R 気をつけます。
ちなみに、ノーマルのFDで走ると大体どのくらいのタイムなんでしょう??
筑波2000では1分8秒でした。(当時は確かマフラー以外はフルノーマルです)
・ツリー全体表示

Re:アライメントについて
 i-tune@nag  - 06/2/10(金) 16:59 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼i-tune@nagさん:
>>こんばんは。
>>先日トーコントロールリンクについてご質問させていただいた者です。
>>現在、右リアのトーコントロールリンクのバックルが固着しているせいで、
>>トー -1.5mm(トーアウト)となっています。バランスをとるために仕方なく左リアも-1.5mmとしました。(よって、トータルトー -3mm)
>
>リンクを車両から外し、タガネなどを使ってナットを緩めてください。
>それでも緩まないナットはありません。リンクを万力にくわえて作業をしてください。
>トー角はゼロにしてくださいね。

なるほど、早速チャレンジしてみます。
やはり、トーはゼロが基本ですか・・・
ちなみに、トーで片側1.5mmという数値は乗ったらよく分かるほど大きい数字なんでしょうか?

>>リアのトーアウトはよろしくないと聞きますが、ミリ単位でそんなに変わるものなのかわかりません。
>>近いうちに鈴鹿サーキットを走ることになりそうです。やはり走る前に修正したほうがよろしいでしょうか?(ちなみに、キャンバーは左右とも -1°20′、フロントは左右ともキャンバー:-0°30,トーイン:2mm,キャスター;7°です。)
>>また、お勧めのアライメントがありましたらご教示願えませんか。
>>当方、5型のRSで、サスはHKSのハイパーマックスIIで車高は2cmダウンです。(タイヤは純正サイズのNEOVA)ほとんどが通勤や街乗りで、サーキットは年1,2回です。またまた長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
>
>お使いになっているスプリングレートやタイヤは何でしょうか?
>中村

スプリングレートは F:8k,R:7k です。
タイヤは ADVAN NEOVA AD07? (現行品です。)
サイズは F:235/40R17,R:255/40R17です。
(フロントタイヤの扁平を落としたのを忘れてました。)

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:エアクリ
 初心者FC男  - 06/2/10(金) 16:58 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼初心者FC男さん:
>>こんにちは。いつもお世話になっております。
>>さて、最近気になっていることがあるので教えてください。
>>
>>エアクリーナーについてなのですが、純正と社外の剥き出しのものを比べると、
>>エンジン寿命が剥き出しのものは短くなると聞いたことがあります。
>>これは事実なのでしょうか?また製品により差はあると思いますが寿命はかなり
>>違ってくるのでしょうか?また剥き出しでも乾式と湿式ではエンジン寿命は変わ
>>るんでしょうか?(すべてチューンや走行環境等が同じ条件だとした場合)
>>
>>お忙しいところすいませんが、よろしくお願いします。
>
>社外のエアクリでも純正なみのろ過能力があれば、エンジン寿命を短くすることはありません。しかし純正以上にダストが通過するようなら、ダストがコンパウンドのような役割をして、エンジンが減ってしまい、寿命が短くなります。
>ろ紙式のエアクリでオイルを塗布して使えば十分な能力がありますよ。
>中村

社外なら乾式より湿式のろ紙式を使えばいいのですね。
ありがとうございます。とても勉強になりました。
・ツリー全体表示

Re:ルーフの剛性について
 H12RZ  - 06/2/10(金) 16:53 -

   ナイトスポーツ 金井様
返答ありがとうございました。

以降の相談はメールにてさせて頂きます。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:6500回転付近でブボボボボ・・・???
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/2/10(金) 14:07 -

   ▼toriさん:
>▼toriさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>▼toriさん:
>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>こんばんは。
>>>>>
>>>>>
>>>>>▼toriさん:
>>>>>>こんにちは。FD4型後期(RSR)シングルタービン仕様に乗るtoriです。お忙しいところ申しわけありませんが悩み相談です。純正タービンの頃からずっとなのですが、アクセルをジワーっと踏んでいくと6500回転を超えた辺りで突然フュ-エルカットが入ったみたい?にブボボボーと鳴り加速してくれません。この時、もう一度アクセルを踏み直すと普通に加速し直してくれます。(6500回転まではすこぶる快調です。また、発進時からアクセルベタ踏みで加速した場合はこの症状はでません。)この問題を解決しようと点火系(プラグ・プラグコード・イグナイター・イグニッションコイル)や燃料系(フューエルポンプR34GT-R純正・インジェクター)を全てチェックしてみましたが、異常ありませんでした。次はバキュームタンク?を新品に交換してみるつもりですがなんとも言えません・・・。このままだと永遠に解決できそうもありません。どうかお助けください。仕様はエンジンノーマル(リビルト換装後約2万キロ走行)、タービンTD-06 25G(換装したばかり)、f-con sz現車合わせ済み、HKSツインパワー、レーシングプラグ、レーシングプラグコード、前置き3層インタークーラー、アルミ2層ラジエター、某社ブーストコントローラー、某社メタルキャタライザー、社外マフラーです。お願い致します。
>>>>>
>>>>>パーシャルの6500rpmでふけなくなるのですね。
>>>>>でしたら、燃料マップのその領域を薄くしてみてください。
>>>>>ブースト圧と回転数でマップのどの辺りなのかわかりますよね。
>>>>>中村
>>>
>>>
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>>
>>>>こんにちは。先日はありがとうございました。さっそく、いつもお世話になっているショップさんで燃料マップを確認して頂いたところ、特に問題はありませんでした。同時にバキュームタンクも新品に交換してみましたが症状は変わりませんでした。(3回に1回は症状がでます。)ショップさんと話し合いの結果、この症状が出たのが以前自分のFDを購入した某ショップで(購入したのは3年半前です。ブローして載せ変えたのがその7ヵ月後です。後日、そのショップはかなりいい加減な作業をする。と有名であることが判明・・・。)リビルトエンジンに載せ替えをしてもらったのですが、この載せ替え以降に症状が出だしたということで、エンジンを組む時に何か部品を取り付け忘れているのでは?(例えば、インジェクターの先に付いているブレード?とか)という結論に辿り着き、結局バラしながら原因を探る方法しかないようです。ナイトさんでは、長い歴史の中でこういった症状が出る車両を修理された経験がおありだと思いますが、再度、この症状について意見を聞かせて頂けたら幸いです。お願いします。
>>>
>>>
>>>分解もいいのですが、ブースト圧もきちんとかかって、アイドルも安定しているなら、そのようなパーシャルの失火は燃調が濃い(その部分だけ)のだと思います。
>>>特に6000rpm付近は、その症状が顕著に現れます。
>>>分解作業の前に、燃料マップをその付近だけ5%ぐらい薄くして再現確認をするほうが、余計な手間を省けると思いますよ。特にエンジンが変ってから発生したのでしたら、エンジンの個体差で現れたことのように思えます。
>>>
>>>エンジンが変った、6000rpm付近、パーシャルのみ、これらの条件からそのように判断します。参考にしてください。
>>>
>>>中村
>>
>>わかりました。では、ショップさんともう一度お話をしてその様にしてみます。お忙しいところありがとうございました。

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
>
>何度もすみません。今、ショップさんに確認してみましたが、最近のタービン交換及びCPUのセッティングの際に燃料を濃くしたり薄くしたりと色々試してみたそうです。それでも症状は消えないのでもう分解してみるしかない。という結論に至ったそうです。他に何か原因は考えられませんでしょうか?

うーーーん、すみませんが、すぐには思いつきません。
お役に立てなくて、申し訳ありません。
中村
・ツリー全体表示

50 / 64 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free