2006 / 2
 
40 / 64 ページ ←次へ | 前へ→

Re:アドバイスお願いします。
 nori  - 06/2/16(木) 12:58 -

   中村さん
最初の出足(1000〜2000rpm付近)ブーストが0.55で
4500rpm以上のブースト圧は0でした。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼noriさん:
>>中村さんおはようございます。
>>返答有難う御座います。
>>針金を縛った状態ですとプライマリーのブーストが
>>最初の出足(1000〜2000rpm付近)の加速感はあるのですが
>>2000rpm以上になるとプライマリー、セカンダリーともに
>>ブースト圧が掛かっていないような感じでした。
>
>すみませんが、感覚ではなく、数値で教えてください。
>お願いします。
>中村
>
>
>>
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>▼noriさん:
>>>>▼中村さん:
>>>>針金で縛る前の状態は
>>>>1000rpm〜4500rpmがブースト圧0.8で
>>>>4600rpm〜5200rpmがブースト圧0.1で
>>>>5300rpm〜7000rpmまでのブースト圧0.1又は0です。
>>>>5000rpm以上になると加速感が無くなる感じがします。
>>>>針金で縛った状態は
>>>>1000rpm〜4500rpmがブースト圧0.8で
>>>>4600rpm〜7000rpmブースト圧0です。
>>>>
>>>>セカンダリー(4600rpm付近)が入った時はNA車に
>>>>乗っている感じがします。
>>>>
>>>>説明が下手で申し訳ありません。
>>>>
>>>>
>>>>その状態でプライマリーはどんなブースト圧の変化になりましたか?
>>>>プライマリーからセカンダリーまでの詳しいブースト圧の変化を教えてください。
>>>>(針金で縛る前の状態ですよ)
>>>>中村
>>>
>>>わかりました。プライマリーは正しく作動していますね。
>>>セカンダリーに入ると、セカンダリータービンが過給していないようですね。
>>>
>>>そこでもうひとつ伺います。
>>>針金でターボコントロールバルブとチャージコントロールバルブを開いた状態で縛って試したのですね。
>>>文章では変らなかったと書かれていますが、正しい状態ならプライマリーの時に、3000rpm付近ではブースト圧がかからなかったはずです。針金で縛る前よりもっと遅かったはずですが、いかがでしたか?縛った時のブースト圧の変化を詳しく教えてください。
>>>中村
・ツリー全体表示

最近のBBSをみて思うのですが・・・
 RZ  - 06/2/16(木) 12:50 -

   最近の投稿内容を見て思うのですが、ブーストトラブル等は実際にナイトさんに行って現車をお見せしないときちんとした解決にならないと思います。
せっかく中村社長や金井さん初めナイトのスタッフさんが詳細に解説しても、質問者がきちんと理解していなければ解決になりません。
あれこれ悩む前に、(検索で調べても埒があかなければ)ショップへ行かれた方がいいと思います。
その方が問題解決が早いですよ、絶対に。
・ツリー全体表示

Re:FC後期のマスターシリンダについて
 rx1308  - 06/2/16(木) 12:19 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼じじいさん:
>>▼rx1308さん:
>>>FC後期にセンティアのマスターをつけました。キャリパーはR32タイプMなんですが、パスカルの原理で計算すると、同じ力でペダルの踏んだと仮定するとキャリパーのピストンにかかる力は、マスターの径が大きいより小さい方が大きくなりますよね? たしかにマスターを大きくしましたら、初期タッチはよくなりましたが、
>>>足の力はずいぶんいるようになりました。
>>>あまりキャリパーピストン径が変わらない場合は、マスターはノーマルくらいの径がいいとおもいました。
>>>そこで、アンフィニ4のマスター及びバックが流用可能らしいですが、
>>>マスターの径が少し大きくなるようですが、前述のとおりキャリパーにかかる力は弱くなるはず?ですよね。
>>>つまりバックも換えるわけですから、バックの倍力作用もアンフィニ4バージョンはアップさせてるということでいいのでしょうか?(トータルの倍力作用は殆んど変わらないが、タッチ向上させてる?)
>>>ご教授おねがいします。
>>
>>アンフィニIVのブレーキについてのカタログ上での記述です。
>>
>>マスターシリンダー径アップによるペダルストロークの減少。また、これにより踏力に対する発生液圧が下がる為、マスターバッグを7インチ+8インチタンデムとし、倍率とサイズをアップした。以上の変更により踏力に対する発生液圧をノーマル同等に保ちながら、ペダルストロークのみを約10mm(常用域)減少させることができた。
>>
>>アンフィニIVのブレーキはパッド+上記部分がノーマルと違います。
>
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>ブレーキを踏んだ時に、大きな踏力が必要で、踏んだらシートが壊れたなんて事は無いですよね。実際にブレーキを踏む時に踏力が不足するなんて事は無いはずです。それよりもサーキットなどで走行する場合に必要なことは、微妙なブレーキワークを行うことでしょう。そのためにはタッチがはっきりとわかるほうが重要だと思います。また、何周か走行してペダルが床まで入ってしまうこともありますね。その対策にもマスター径を上げることは有効です。参考にしてください。
>中村
回答ありがとうございます。
では、具体的にアンフィニ4のマスター及びバックを取り付ける場合、バック、マスター、Pバルブ固定ステーの他に何が必要になりますか?
あと、アンフィニ4のフレームナンバーは、何番台になるでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:チャージドコントロールバルブ動作について。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/2/16(木) 11:34 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼飛翔白麗さん:
>中村さん、回答ありがとうございます。
>確認ですが、エンジンがアイドル状態の場合は、
>シャフトは縮むということですね。

はい、そうです。
中村
・ツリー全体表示

Re:チャージドコントロールバルブ動作について。
 飛翔白麗  - 06/2/16(木) 11:30 -

   中村さん、回答ありがとうございます。
確認ですが、エンジンがアイドル状態の場合は、
シャフトは縮むということですね。
・ツリー全体表示

Re:アッパーホース交換後の水温について
 jaway  - 06/2/16(木) 11:14 -

   >いいえ、もしもおっしゃっている状況が、長い下り道のようなところを、アクセルをほとんど開けずに走っているとしますね。そうなると走行風がありながらエンジンの発熱が極端に少なくなります。そうするとサーモスタットは閉まり、バイパスホールが開いて、冷却水はエンジンの中で循環します。
>水温センサーはアッパーホースにあるのですから、サーモスタットの外です。ですから冷却水が回って来ないので、その場所では水温は80度以下になります。
>その状態からフルパワーで加速して、エンジンの発熱が増えると、急に水温計が上がるようなら正常です。いかがでしょうか。

外気温が零度付近の高速道路を90km/h程度でてろてろと走っていると、アッパー後付水温計の温度がどんどん下がるってのは私の車でもあります。
強化しているオイルクーラーだけで冷却が足りてると言う感じでしょうか。1時間以上その状況で走ると40℃を下回ったりします。
高速を降りて街乗りになると、それなりの温度に回復します。街乗りだと走行風が減ってオイルクーラーだけでは冷却が不足するんでしょうね。
・ツリー全体表示

Re:チャージドコントロールバルブ動作について。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/2/16(木) 10:52 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼飛翔白麗さん:
>おはようございます。
>飛翔白麗です。
>先日は車高Settingの際、アドバイスありがとうございました。
>今回、チャージドコントロールバルブ動作について質問が有ります。
>正常な場合、キーをエンジンが掛かる前のポジションまで回した際、
>コントロールバルブの駆動シャフトは縮んだ位置に移動しますか?

キーがオンになって、エンジンがかかっていないと、シャフトは伸びていますよ。
そしてアイドルやバキュームチャンバーに負圧がたまっていれば、キーオンでもシャフトは縮みます。
中村
・ツリー全体表示

Re:アドバイスお願いします。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/2/16(木) 10:47 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼noriさん:
>中村さんおはようございます。
>返答有難う御座います。
>針金を縛った状態ですとプライマリーのブーストが
>最初の出足(1000〜2000rpm付近)の加速感はあるのですが
>2000rpm以上になるとプライマリー、セカンダリーともに
>ブースト圧が掛かっていないような感じでした。

すみませんが、感覚ではなく、数値で教えてください。
お願いします。
中村


>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼noriさん:
>>>▼中村さん:
>>>針金で縛る前の状態は
>>>1000rpm〜4500rpmがブースト圧0.8で
>>>4600rpm〜5200rpmがブースト圧0.1で
>>>5300rpm〜7000rpmまでのブースト圧0.1又は0です。
>>>5000rpm以上になると加速感が無くなる感じがします。
>>>針金で縛った状態は
>>>1000rpm〜4500rpmがブースト圧0.8で
>>>4600rpm〜7000rpmブースト圧0です。
>>>
>>>セカンダリー(4600rpm付近)が入った時はNA車に
>>>乗っている感じがします。
>>>
>>>説明が下手で申し訳ありません。
>>>
>>>
>>>その状態でプライマリーはどんなブースト圧の変化になりましたか?
>>>プライマリーからセカンダリーまでの詳しいブースト圧の変化を教えてください。
>>>(針金で縛る前の状態ですよ)
>>>中村
>>
>>わかりました。プライマリーは正しく作動していますね。
>>セカンダリーに入ると、セカンダリータービンが過給していないようですね。
>>
>>そこでもうひとつ伺います。
>>針金でターボコントロールバルブとチャージコントロールバルブを開いた状態で縛って試したのですね。
>>文章では変らなかったと書かれていますが、正しい状態ならプライマリーの時に、3000rpm付近ではブースト圧がかからなかったはずです。針金で縛る前よりもっと遅かったはずですが、いかがでしたか?縛った時のブースト圧の変化を詳しく教えてください。
>>中村
・ツリー全体表示

チャージドコントロールバルブ動作について。
 飛翔白麗  - 06/2/16(木) 10:34 -

   おはようございます。
飛翔白麗です。
先日は車高Settingの際、アドバイスありがとうございました。
今回、チャージドコントロールバルブ動作について質問が有ります。
正常な場合、キーをエンジンが掛かる前のポジションまで回した際、
コントロールバルブの駆動シャフトは縮んだ位置に移動しますか?
・ツリー全体表示

Re:アドバイスお願いします。
 nori  - 06/2/16(木) 9:55 -

   中村さんおはようございます。
返答有難う御座います。
針金を縛った状態ですとプライマリーのブーストが
最初の出足(1000〜2000rpm付近)の加速感はあるのですが
2000rpm以上になるとプライマリー、セカンダリーともに
ブースト圧が掛かっていないような感じでした。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼noriさん:
>>▼中村さん:
>>針金で縛る前の状態は
>>1000rpm〜4500rpmがブースト圧0.8で
>>4600rpm〜5200rpmがブースト圧0.1で
>>5300rpm〜7000rpmまでのブースト圧0.1又は0です。
>>5000rpm以上になると加速感が無くなる感じがします。
>>針金で縛った状態は
>>1000rpm〜4500rpmがブースト圧0.8で
>>4600rpm〜7000rpmブースト圧0です。
>>
>>セカンダリー(4600rpm付近)が入った時はNA車に
>>乗っている感じがします。
>>
>>説明が下手で申し訳ありません。
>>
>>
>>その状態でプライマリーはどんなブースト圧の変化になりましたか?
>>プライマリーからセカンダリーまでの詳しいブースト圧の変化を教えてください。
>>(針金で縛る前の状態ですよ)
>>中村
>
>わかりました。プライマリーは正しく作動していますね。
>セカンダリーに入ると、セカンダリータービンが過給していないようですね。
>
>そこでもうひとつ伺います。
>針金でターボコントロールバルブとチャージコントロールバルブを開いた状態で縛って試したのですね。
>文章では変らなかったと書かれていますが、正しい状態ならプライマリーの時に、3000rpm付近ではブースト圧がかからなかったはずです。針金で縛る前よりもっと遅かったはずですが、いかがでしたか?縛った時のブースト圧の変化を詳しく教えてください。
>中村
・ツリー全体表示

Re:エンジン吹けません
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/2/16(木) 9:42 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼BOOさん:
>おはようございます、ちょっとお聞きしたいことがございます。
>たった今なのですが、信号待ちの状態からの発進の際アクセル80%くらいで
>加速中路面が凍っていて、回転が跳ね上がり(レブは当ててません)
>マフラーから白煙を噴きそのままエンジン停止いたしました、
>その後エンジンを掛けるとアクセルを少し入れないとすぐにエンスト
>アクセルをちょこっと踏みながら何とか回転を保ち何とか帰宅いたしました。
>エンジンはぶるぶる震え、ドルルルンとへんな音をしています。
>マフラーからはパンパン火を噴き、黒煙を吹いています。
>これってやはりブローなのでしょうか?

圧力センサーの配管は外れていませんか?
そのへんが何ともないなら、コンプレッションを測ってください。
現象は確かにエンジンが破損しているような感じですね。
中村


>H6、FD3S,距離10万(前オーナーが低走行のエンジンに乗せ換えているらしい)
>負圧ー0.5〜0.6アイドリングはばらつきもなく安定してました。
>プラグは1000kくらい前にノーマルに交換、OILは3000k毎交換
>仕様はマフラー触媒あとの車検対応品、エアクリは純正交換タイプ、あとは
>ノーマルです。
>水温86度、油温80度でした。
・ツリー全体表示

Re:FC後期のマスターシリンダについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/2/16(木) 9:33 -

   ▼じじいさん:
>▼rx1308さん:
>>FC後期にセンティアのマスターをつけました。キャリパーはR32タイプMなんですが、パスカルの原理で計算すると、同じ力でペダルの踏んだと仮定するとキャリパーのピストンにかかる力は、マスターの径が大きいより小さい方が大きくなりますよね? たしかにマスターを大きくしましたら、初期タッチはよくなりましたが、
>>足の力はずいぶんいるようになりました。
>>あまりキャリパーピストン径が変わらない場合は、マスターはノーマルくらいの径がいいとおもいました。
>>そこで、アンフィニ4のマスター及びバックが流用可能らしいですが、
>>マスターの径が少し大きくなるようですが、前述のとおりキャリパーにかかる力は弱くなるはず?ですよね。
>>つまりバックも換えるわけですから、バックの倍力作用もアンフィニ4バージョンはアップさせてるということでいいのでしょうか?(トータルの倍力作用は殆んど変わらないが、タッチ向上させてる?)
>>ご教授おねがいします。
>
>アンフィニIVのブレーキについてのカタログ上での記述です。
>
>マスターシリンダー径アップによるペダルストロークの減少。また、これにより踏力に対する発生液圧が下がる為、マスターバッグを7インチ+8インチタンデムとし、倍率とサイズをアップした。以上の変更により踏力に対する発生液圧をノーマル同等に保ちながら、ペダルストロークのみを約10mm(常用域)減少させることができた。
>
>アンフィニIVのブレーキはパッド+上記部分がノーマルと違います。

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

ブレーキを踏んだ時に、大きな踏力が必要で、踏んだらシートが壊れたなんて事は無いですよね。実際にブレーキを踏む時に踏力が不足するなんて事は無いはずです。それよりもサーキットなどで走行する場合に必要なことは、微妙なブレーキワークを行うことでしょう。そのためにはタッチがはっきりとわかるほうが重要だと思います。また、何周か走行してペダルが床まで入ってしまうこともありますね。その対策にもマスター径を上げることは有効です。参考にしてください。
中村
・ツリー全体表示

エンジン吹けません
 BOO  - 06/2/16(木) 5:37 -

   おはようございます、ちょっとお聞きしたいことがございます。
たった今なのですが、信号待ちの状態からの発進の際アクセル80%くらいで
加速中路面が凍っていて、回転が跳ね上がり(レブは当ててません)
マフラーから白煙を噴きそのままエンジン停止いたしました、
その後エンジンを掛けるとアクセルを少し入れないとすぐにエンスト
アクセルをちょこっと踏みながら何とか回転を保ち何とか帰宅いたしました。
エンジンはぶるぶる震え、ドルルルンとへんな音をしています。
マフラーからはパンパン火を噴き、黒煙を吹いています。
これってやはりブローなのでしょうか?
H6、FD3S,距離10万(前オーナーが低走行のエンジンに乗せ換えているらしい)
負圧ー0.5〜0.6アイドリングはばらつきもなく安定してました。
プラグは1000kくらい前にノーマルに交換、OILは3000k毎交換
仕様はマフラー触媒あとの車検対応品、エアクリは純正交換タイプ、あとは
ノーマルです。
水温86度、油温80度でした。
・ツリー全体表示

Re:エンジンブロ−?
 白FD  - 06/2/16(木) 2:23 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼白FDさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>▼白FDさん:
>>>>中村さんにアドバイスいただき指摘された所を点検した結果報告です。
>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>▼白FDさん:
>>>>>>>>>>>>こんばんわ、中村さん。
>>>>>>>>>>>>題名についてお聞きしたいことがあります。
>>>>>>>>>>>>ここ二週間
>>>>>>>>>>>>にエンジン始動時にマフラ−から白煙が凄くでてきます。
>>>>>>>>>>>>最初は寒いから水蒸気かなと思ったのですがどう見ても違うようなんです
>>>>>>>>>>>>(一応、白煙はマフラ−出口からすぐ上にあがり、2〜3メ−トルぐらいで水蒸気のように消えるのですが・・・) それは、暖気中、水温0度ぐらいから80℃ぐらいまで白煙は徐々に少なくなるのですがでています
>>>>>>>>>>>> 一度水温が上がって、通常走行時やアイドリング中やフル加速状態ではでてないみたいです。 でも、一度エンジンを切り、10〜15秒後ぐらいにエンジンをかけると、ひどくはないのですが、かけた直後に少しでできます。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>プラグのカブリでは無いでしょうか。
>>>>>>>>>>>かぶると白煙が出ます。しかし水温が上がったり、少し走り始めると消えるはずです。いかがでしょうか。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>> エンジンOILは交換してから、1500キロぐらいですが交換時にゲ−ジのFぐらいだったのが今日みたらFから5ミリぐらいしたにありました
>>>>>>>>>>>> 1500キロのって一度も足してなくてこれぐらいの減りだったら正常でしょうか?
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>はい、正常な範囲ですよ。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> タ−ビンのシ−ルからオイルがもれてるのでしょうか?
>>>>>>>>>>>>やはりタ−ビンがいってしまっているのでしょうか? もしくはエンジン?
>>>>>>>>>>>>プラグは新品に交換しても無理でした。 ただ、後一つエンジン始動時にかけた瞬間にエンジンが単発みたいになるのです、そのままかアクセルを少しあおると正常にもどります。 ただ一つ気になるが、FC時代につけていたアクセル300をFDにつけたのですが、つけた当初かなり調子良かったのがもしかしてこわれたのでしょうか?
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>タイミングライトはありますか?あればライトで作動が確認できます。
>>>>>>>>>>>無いようでしたら、一度外して確認してください。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> 一応、プラグをみるとリ−ディング側は純正プラグが白茶ぐらいで焼けています(前後)
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>色はOKですね。
>>>>>>>>>>>煙はオイル臭いですか?
>>>>>>>>>>>中村
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>>>>>おはようございます。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>お忙しい中、アドバイス有難うございます
>>>>>>>>>>今日、アクセル300を外してみました。
>>>>>>>>>>外した直後エンジンをかけてみたところ、始動直後はプラグがかぶったとき同じように何とかエンジンがかかり白煙が凄くでてきました。
>>>>>>>>>>少しふかすと1500回転ぐらいで安定しアイドリングしていました
>>>>>>>>>>水温が56度ぐらいになると白煙がほとんどでなくなりました(外すまえは水温が80度をこえてもしばらく走るまでははくえんは凄くでていました。
>>>>>>>>>>そして、エンジンを切って2時間後ぐらいにエンジンをかけたところ白煙も出ずに
>>>>>>>>>>1500回転で水温があがるまでアイドリングしていました(その間、白煙はでませんでした)
>>>>>>>>>>でも、その後30キロぐらいのって、水温が30度ぐらいになってエンジンをかけるとまた、プラグはかぶったようになり白煙が凄くでてきました。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>それでしたらCDIは問題ないようですね。
>>>>>>>>>コンピューターはノーマルですか?
>>>>>>>>>中村
>>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>>>こんにちは。
>>>>>>>
>>>>>>>>いえ、コンピュ−タはP−FCを使っています。
>>>>>>>>今日、朝エンジンをかけようとしたら、白煙を出しながら一度かかったとおもったらすぐにかぶってしまい、一度エンジンル−ムのEGIのヒュ−ズを抜きしばらくクランキングをしてからヒュ−ズを元に戻し、何とかかかりアクセルを吹かしてやっとアイドリングしていました。
>>>>>>>>一度エンジンがかかりしばらくすると白煙は消えます
>>>>>>>>それ以降エンジンをかけっぱなしや、通常走行時には白煙はでません
>>>>>>>>CDIをはずしてからよりエンジンがかかりにくくなったきがします
>>>>>>>
>>>>>>>それでしたら、P−FCの低水温補正や燃料補正をセッティングしなおしてはいかがでしょうか。セッティングがお車に合っていないように感じますが。
>>>>>>>中村
>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>それと、あと水温が85度ぐらいで一度エンジンをきりすぐにかけるとエンジンはすぐにかかりかかると同時に回転数が1500回転まであがってから800回転ぐらいに落ちアイドリングは安定して白煙はでません。
>>>>>>>>しかし、どう条件できってから、30秒ぐらいたってエンジンをかけるとそのときはかかりがわるく白煙もでます、でもアクセルを一度ふかすと白煙は止まり800回転でアイドリングは落ち着きます。
>>>>>>
>>>>>
>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>おはようございます。
>>>>>
>>>>>
>>>>>>
>>>>>>中村さん、お忙しいところ有難うございます
>>>>>>ところで、低水温補正はどのようにどれくらいの数値を変更したらよいのでしょうか? 燃料補正は燃料補正マップのアイドリング回転領域をさわればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
>>>>>>
>>>>>
>>>>>それは相対的な問題ですから、お車を拝見しないとわかりません。
>>>>>初期状態を記録して、負圧をより高い状態に、少しづつ修正されてはいかがでしょうか。
>>>>>
>>>>>
>>>>>>すいません、あと一つお聞きしたいのですが最近 純正の水温計についているランプがたまに点灯しブザ−がなります。
>>>>>>冷えている時に、注水キャップをあけると水面がみえず 約300ccぐらい入れると水が一杯になります
>>>>>>それで、しばらく走って車をとめて水温が完全に冷えてエンジンをかけるとまたブザ−が鳴るの繰り返しです。 他から冷却水が漏れている形跡なしです エンジンをかけっぱなしで下からみていても漏れはなしでしたが、エンジンを切ってとめていたらリザ−ブタンクが一杯になってあふれてきました。その時の水温は85でした。それで、今度はリザ−ブタンクの水量を確認してからエンジンをかけブザ−が止まってから、リザ−ブタンクをみると水は減っていました。
>>>>>>その状態で、完全に冷えてからリザ−ブタンクをみるとエンジンをかける前と同じ水量で、エンジンをかけるとブザ−がなりました。
>>>>>
>>>>>リザーブタンクとエンジンとの間でエアー漏れがあると、リザーブタンクからの冷却水の戻りの際にエアーを吸ってしまい、警告灯が点いてしまうことがあります。
>>>>>圧力キャップのラバーやホースにエアー漏れが無いかを確認してください。
>>>>>中村
>>>>>
>>>>>
>>>>>> 因みに、水温が完全に暖まったじょうたいで注水キャップから直接0.9の圧をかけてしばらく置いたのですが圧は0.9から下がりませんでした。
>>>>>> これって、エンジン内には冷却水はもれていないのですよね。
>>>>>>
>>>>>>これも、関係してるのでしょうか?
>>>>
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>>
>>>>中村さん、返信が遅くなりすいません
>>>>中村さんのアドバイスいただき 最近、リザ−ブタンクからエアセパレ−タタンク間のゴムホ−スを交換ししばらく様子をみましたが症状は一向に変わりませんでした。 ただ最近一度だけですが、夜にエンジンをかけたままアイドリング状態で車中にいて気づいたのですが水温が95℃を超えていました。(外気温4度)その後水温は変わらずで今度はエンジン回転がハンチングをおこして負圧がかなり上下していました。このぐらいの外気温でも水温はアイドリングでここまであがるのでしょうか? 
>>>
>>>電動ファン作動の設定温度は、ノーマルなら約100度です。ですからアイドルで放置すると約100度まで水温は上がるはずです。
>>>
>>>
>>>因みにラジエタ−はナイトさんの真鍮の2層に交換でファンは2個とも正常にうごきます。
>>>>それから、しばらくの間は信号で止まるたびに、エンジンはハンチングしていました。
>>>
>>>すこしプラグがかぶったのではないでしょうか。
>>>
>>>
>>> そして、家につくころには、いつもの水温(83度)に戻りアイドリングは900回転で安定して負圧も安定していました。
>>>>あと、高速を走っていると(100キロ走行)水温が85度から86度ぐらいになります(まえは今ぐらいの気温でも最高83℃した。
>>>>
>>>>もしかして、サ−モスタットが正常に作動していないのでしょうか?
>>>>サ−モが壊れるとどのような症状がでますか。
>>>>それと、もう一つエンジ内部に水がもれている場合、アクセルを踏むに同調して水温計が上下したり、注水キャップをあけた状態でエンジンをかけているとエア−は
>>>>かなりの勢いででるのでしょうか? 
>>>
>>>水温計が大きく変化することはありません。そして、もしもエンジンのOリングが破損しているなら、アイドルでも細かいエアーが出る場合があります。
>>>中村
>>>
>>>
>>>参考までに教えてもらえませんでしょうか
>>>>質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
>>
>
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>>
>>こんばんわ、中村さん。
>>当方、P−FC制御でショップにて現車あわせで、ファンの設定温度は聞いていませんが、ファンはエンジン暖気などでは水温78℃でファンが回りだします。
>>多分、78度かと思います。
>
>ファン設定が78度なのにアイドルで100度上がるなら、ファンが正しく作動しているか確認してください。ファンのトラブルということもあります。
>
>
>>最近、前にも書いたのですがしばらく乗ってからエンジンを止め冷えると水がリザ−ブタンクに行ってしまいリザ−ブタンクの水量がふえ、逆に注水キャップから水面が見えなくて、水を大体250cc〜300ccたしてキャプをせずにアイドリングにて見ていると
>>少しの間だけ細かいエアがでてきます。 しばらくするととまります。
>
>冷却水経路にエアーがたまっていませんか?
>
>
>>
>>それと、ちょっと思い出したのですが前にアクセル300を外すときスロットルを外す際にスロットルに入ってる水の通るホ−スを抜いたまま作業をしたのですが作業後、水をたしてエア抜きをしたところ水温がサ−モスタットが開く82度になっても水面がさがりませんでした。(エアも出てきませんでした。) 下がるどころかそのままアイドリングしていても水面が上下しているだけでした。
>
>それは正常です。
>中村

今日、エンジンの朝一発目の始動でエンジンがまったくかからなくなりました。
プラグのかぶりと思いプラグを外してみてみたら濡れていました。EGIのヒュ−ズを抜きプラグを外したままセルをまわしクランキングをしてプラグをつけようとしたところ、プラグホ−ルを手で触ったらめちゃくちゃ濡れていました。 嫌な予感がしてティッシュで拭いてみるとオイルと緑色の冷却水が付いてきました。
これって、完全に冷却水がエンジンないに入っていますよね。
エンジン終わっているみたいです。
 エンジンかかればちゃんとアイドリングもしてパワ−も出ていたのに、エンジンのオ−バ−ホ−ルみたいです。

エアセパ−レ−タタンクから直接圧をかけてしばらくおいていても圧は下がらなかったのにやっぱりシ−ルがいってしまっていたようです。
・ツリー全体表示

Re:ウエストゲート
 白の4型  - 06/2/16(木) 2:15 -

   FD1型さん

初めまして、やはり戻しパイプの取り付けは困難でしたか…。他の方にも聞いた所…どうもキットの精度が悪いようですね…。

音量ですが、当方、静かなマフラーを装着している事もあり明らかに分かります。
しかしパイプを下の方に向くように溶接してもらっているので、幾分かはましだと思います。

一時期はフロントパイプに戻す事も考えましたが、今は大気開放で満足しています。
マニやウエストゲートに無理な力が掛からない事と、FD3Sでこの音はタービン交換がされウエストゲート仕様の証だからです。

パイプを作ればノーマルタービンでもゲート音を出すことは可能だと書いている方がおられますが、現実的ではないですね…。
・ツリー全体表示

Re:燃料添加剤
 fc海苔  - 06/2/16(木) 2:12 -

   ▼質問君さん:
>そのメーカーの意見は?
>一番手っ取り早いかと。
>
>▼fc海苔さん:
>>今回は燃料添加剤について意見をください。
>>成分指定でお聞きしたいのですが、ポリマーアミン清浄剤というものが入っている添加剤です。ポリマーという言葉が気になりました。ポリエーテルアミンは調べたのですが、このポリマーアミンはREにとって、敵とはならないのでしょうか?
>>成分についてのご質問ですので、効果の有無、賛成反対は問いません。悪くなった具体的な事例は歓迎します。(不謹慎ですみません)
>>よろしくお願いします。

特にREには駄目ということはないそうですが、エンジンオイル同様堂々とロータリーには使えませんというところも少ないと思ったもので。
・ツリー全体表示

Re:ウエストゲート
 FD1型  - 06/2/16(木) 0:50 -

   ▼白の4型さん:
>初めまして。
>
>>皆さんがおっしゃっているように、パワーは上がらず、ホコリも吸い易くなってエンジンの寿命を縮め、車検も通らない…と、良いことがありません。
>>
>
>
>自分も某H社のキットを装着して大気開放です。理由はフロントパイプに戻すパイプの精度が悪く(個体差有り)取り付けが困難だった為です。無理に取り付ければマニやウエストゲートに悪影響を与えかねないと思ったからです。
>

自分の場合も困難でした・・・無理やり付けましたが(^^;;

>車検時はアルミ板などで蓋を製作し、大気開放パイプを外し製作した蓋を取り付ければ文句も言われないと思いますし。普段は閉まってますので騒音も出ません。サーキットの時にだけ開くような運転をすれば良いと思いますよ!
>
>少なくても自分はそうしてます。

実際、リセッティングの必要がなければ自分でも出来る範囲の作業だと思うので、サーキットに行く場合のみ大気開放にすることも考えているのですけどね・・・
まぁ、常時大気開放にしても街中でフルブーストにすることは無いですが。
最近はサーキットによって音量規制が厳しいのも難点です。
爆音仕様はダメなサーキットによく行くのでどの程度爆音になるのかも心配ですね。やってみるしかなさそうですが・・・
・ツリー全体表示

Re:ウエストゲート
 FD1型  - 06/2/16(木) 0:38 -

   ▼ペーパー脱出大作戦さん:
>▼FD1型さん:
>>▼ころすけさん:
>>>▼FD1型さん:
>>>>こんにちわ。
>>>>質問なのですが、現在、T04S仕様のFDに乗っているのですが、
>>>>HKSのキットのまま取り付けているのでウエストゲートからの配管がマフラーに戻っています。
>>>>これを大気開放にしたいのですが、その場合、コンピューターのリセッティングは必要なのでしょうか?
>>>>又、出力アップは望めますでしょうか?
>>>
>>>前まで大気開放で乗っていましたが、うるさいだけでなんのメリットもないですね
>>>環境に悪いですし、ノッキングの音も聞こえないのでFパイプに戻し加工しました
>>>パワーアップもしませんしね、ただの暴走族と同じでした・・・
>>
>>そうですか、今までかなり静音仕様で乗ってきたのであのウエストゲート開放時の音に憧れていたのですが、それこそ超爆音仕様になりそうですね・・・
>>ありがとうございました。
>
>
>ウエストゲート開放の音、いいですよね。
>私は基本的に車検に通らない系のチューンは好みではないのですが、
>これだけは音のためだけにチューンする人の気持ちが解ります。
>街中ではブースト圧を掛けるような走りをしなければ騒音も問題にはならないでしょう。
>
>ただ、実際に施工しても燃調セッティングは必要ありませんが、
>皆さんがおっしゃっているように、パワーは上がらず、ホコリも吸い易くなってエンジンの寿命を縮め、車検も通らない…と、良いことがありません。
>
>横レスなのに結局同じ結論の書き込みですいません。
>ただ、大気開放の音に憧れているという一文に反応してしまったのです(^^;)

レス有難うございます。
自分も基本的に車検に通る範囲でチューンを進めてきたのですが、せっかくのウエストゲートなのですから、あの音を体験したいのです(^^;;
百害あって一利なしなチューンなので考え物なんですけどね・・・
・ツリー全体表示

Re:ウエストゲート
 FD1型  - 06/2/16(木) 0:28 -

   ▼jawayさん:
>>フルブースト時の排気干渉から、多少のパワーアップにつながるかもと思ったのですが・・・
>
>排気系が排気干渉や排気容量とかをあらかじめ考慮された作りで、
>ちゃんとブースト制御されていればパワーアップにはならないでしょう。
>アンバランスな状態だとオーバーシュートでパワーアップするかも。
>
>レスポンスや制御精度は微妙に良くなるかも知れません。

レス有難うございます。
オーバーシュートでパワーアップしてもあんまり嬉しくないですねぇ。
エンジンに良くないだろうし・・・
まぁ、大気開放による排気効率の向上は期待しない方が良いという事でしょうかね・・・
・ツリー全体表示

Re:ウエストゲート
 白の4型  - 06/2/15(水) 23:02 -

   初めまして。

>皆さんがおっしゃっているように、パワーは上がらず、ホコリも吸い易くなってエンジンの寿命を縮め、車検も通らない…と、良いことがありません。
>

どうしてホコリを吸い易くなるのですか?吸わなくてもホコリでウエストゲートの寿命には多少影響しそうですが…。ススの方がもっと寿命に影響しそうですね…。

自分も某H社のキットを装着して大気開放です。理由はフロントパイプに戻すパイプの精度が悪く(個体差有り)取り付けが困難だった為です。無理に取り付ければマニやウエストゲートに悪影響を与えかねないと思ったからです。

車検時はアルミ板などで蓋を製作し、大気開放パイプを外し製作した蓋を取り付ければ文句も言われないと思いますし。普段は閉まってますので騒音も出ません。サーキットの時にだけ開くような運転をすれば良いと思いますよ!

少なくても自分はそうしてます。
・ツリー全体表示

40 / 64 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free