2005 / 12
 
42 / 52 ページ ←次へ | 前へ→

Re:HIDについて
 初心者FD乗り  - 05/12/10(土) 2:42 -

   さらに色々な情報をどうもありがとう御座います。
piroさんは車検が通らないとのことですが、車検が通らないのは
ちょっと痛いですね。
皆様もやはり車検は通らないのでしょうか?
それともメーカーによるのでしょうか?
質問ばかりで大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:HIDについて
 piro  - 05/12/10(土) 1:07 -

   皆様がおっしゃってるように光が散ります。
ボクはギャラリィというしょっぷのHIDつけてます。
ヤフオクでEVOJAPANというメーカーのものと
同一製品です。たぶんBJユニオンのコピーではないかと思われます。
のでもちろん無加工です。

と頭に書いた問題、光が散ることですが、
稀に車検とおりません。対応品でも光が散りすぎて光量が足りないためです。
ボクがそうでした。
・ツリー全体表示

ブーストコントローラーの配管
 FD1型  - 05/12/10(土) 0:13 -

   中村様こんにちは。

ブーコンのソレノイドバルブへの配管なのですが
INにタービン側から出ている2本の配管を片方メクラをして一本つなげるのと
三又で2本を一本にしてつなげるのとでは何か違いが生じるのでしょうか?

ブーコンの制御やブーストのかかり具合などに何か影響しますか?
・ツリー全体表示

Re:オイル・アウトレット・アダプター取り付けにつ...
 ぷーさん  - 05/12/9(金) 23:57 -

   ▼FD275さん:
ご回答ありがとうございます。

>アウトレットアダプターに先に各センサーを取り付けてから、エンジン側に取り付けて、本締めした後、結線しました。狭いですが何とかなりましたよ。

私も先にセンサーを取り付けてから、エンジン側に取り付けようとしたのですが、工具が使えず断念してしまいました。。。(やはり私の作業上の問題なのな??)
その他良い方法をご存知の方がいらしゃいましたら、是非とも宜しくお願い致します!
・ツリー全体表示

Re:タービン交換
 FDちゃん  - 05/12/9(金) 22:44 -

   ▼葵さん:
>▼FDちゃんさん:
>>このたび、私のFD4型がタービンブローのため、TD06−25Gタービンへの交換を行います。しかし、私の車には俗に言う大容量インタークーラーはついておらず、純正ではないものの、某社の1.5倍インタークーラーがついています。そこで質問なのですが、このままのインタークーラーで容量的には大丈夫なのでしょうか?ご教授お願い致します。
>
>その「某社」に聞けばどの程度のものかデータ持ってるという話ではなかろうかと思う次第でありますが、如何でしょう?

たしかに。そうですよね。聞いてみます。
・ツリー全体表示

Re:EBSIVについて
 ジョージ  - 05/12/9(金) 21:38 -

   ▼ジョージさん:
>どうもこんにちは。
>4型FDに乗っているジョージと申します。
>先日、加速減速に違和感を感じディーラーにて
>点検修理をしてもらいました。
>
>チャージコントロールバルブを交換してもらいましたが、
>症状は治らず、原因はハッキリとは分からないと言われました。
>
>さらにコンピューターで診断時にEBSIVを装着している状態だと
>プリコントロールの異常信号が出ていると言われました。
>これも原因の一つではないかと言われ、確認をしてくださいとの事でした。
>
>これはEBSが故障していると考えていいのでしょうか?
>故障しているとこの様な症状が出るものなのでしょうか?
>
>文章ですと分かりずらいとは思いますが、
>ご回答宜しくお願い致します。

追記:申し訳ありません。
   具体的な症状をお伝えしていませんでした。
   感覚的には過走行のAT車のシフトショックの様な感じです。
   加速減速の直前にショックが伝わってきます。
    
・ツリー全体表示

Re:オイル・アウトレット・アダプター取り付けにつ...
 FD275  - 05/12/9(金) 21:27 -

   ▼ぷーさんさん:
>ナイトさんのオイル・アウトレット・アダプター(ツイン)を購入し、FD3S IV型にDefiの油温・油圧計取り付けようとした所、スペースが狭く油圧計の方の取り付けがどうしてもできませんでした。
>エンジンルームの狭いスペースの中で、油圧計センサーのネジをねじ込むことができなかったのですが、何か上手い方法(コツ?)はありますでしょうか?(単に自分が不器用なだけ??)
>もし、良い取り付け方法がございましたら、是非ともご教授頂きたく宜しくお願い致します。

こんばんは。以前、私のFD5型に同じようにDefiを取り付けた時は、アウトレットアダプターに先に各センサーを取り付けてから、エンジン側に取り付けて、本締めした後、結線しました。狭いですが何とかなりましたよ。今は、周りにアーシングやアクセルCDI等の配線が有るので、たまに行う締め付け点検は、リフトで上げてもらうか等、下からやりますが。以上、御参考までに。
・ツリー全体表示

Re:エアクリを
 OSM  - 05/12/9(金) 21:15 -

   ▼ウイニングリミテッドさん:
>▼シンさん:
>>エアクリを純正から剥き出しのに変えたら2000回転前後でフォーという音がするのですが何故なんでしょうか?
>
>おそらくですが、タービンからの吹き返しの音でしょう。つまり、それほど純正エアクリというのは、消音に気を遣って設計されているということです。
>
>もし気になるようでしたら、むき出しのメーカーから消音パーツが出ているかもしれませんよ。問い合わせてみられてはいかがですか。

タービンからの吹き返しではなく、エアポンプの余剰ガス排出音ですね。
ナイトさんから対策用の部品が出ていますよ。
・ツリー全体表示

Re:FCリア付近からの異常な振動?
 Aspec  - 05/12/9(金) 18:45 -

   ▼ボイラーマンさん:
>こんにちわ、いつも参考にさせて頂いております。
>タイトルどおりFCのリア辺りからの振動に少し前から悩まされております。自分である程度点検しましたが、不具合のある箇所を見つける事が出来ませんでした。文章では説明しづらいですがアドバイスお願いします。
>
>足回りの仕様は某T社製フルタップ車高調タイプHE、トーコンキャンセラー、クスコ1WAYデフ、社外コントロールリンク、ブッシュ類ノーマル無交換。
>
>症状は走行中に後ろの下の方からダン、ダン、ダン。。。という感じで振動します。感覚的にはずっと段差のある道を走ってるようなタイヤが真円でなく、たまご型にでもなっているかのような感じです。発生状況は加減速にかかわらず、クラッチを繫いでもニュートラでもなります。また、振動の間隔は車速に比例し60キロ以上位になるとあまり感じなくなりますが、徐行ぐらいのスピードでは車体が揺れるのがはっきり分かるほどです。
>
>それで先日、知り合いの整備屋でみてもらったところデフマウントのフロント側が少し切れていたのと、そのマウントが付いている辺りのサブフレームにクラックがあったので、それが原因かと思いマウントを交換しサブフレームの割れていた部分も溶接してもらいました。しかし、その後も異常な振動は直ってません。
>
>自分で見た部分は、車高調アッパーの真ん中のナットを車に装着した状態でインパクトで増締めし、ハブも怪しかったのでやはりインパクトで増締めしました。そのあとサブフレームにウマを掛けた状態でタイヤを上下左右に揺すってみましたが特にガタツキ等はありません。そのリアを浮かした状態でエンジンをかけ1速に入れてタイヤの回転を見ましたが少しラウンドしているようでした。また、その状態では何かが当たっているような音はしませんでした。
>
>以上のような感じです。大変長文になってしまいましたがご意見聞かせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

文章を読む限り、デフ内部で何かかが壊れてるのではと思いますが。
・ツリー全体表示

FCリア付近からの異常な振動?
 ボイラーマン  - 05/12/9(金) 18:14 -

   こんにちわ、いつも参考にさせて頂いております。
タイトルどおりFCのリア辺りからの振動に少し前から悩まされております。自分である程度点検しましたが、不具合のある箇所を見つける事が出来ませんでした。文章では説明しづらいですがアドバイスお願いします。

足回りの仕様は某T社製フルタップ車高調タイプHE、トーコンキャンセラー、クスコ1WAYデフ、社外コントロールリンク、ブッシュ類ノーマル無交換。

症状は走行中に後ろの下の方からダン、ダン、ダン。。。という感じで振動します。感覚的にはずっと段差のある道を走ってるようなタイヤが真円でなく、たまご型にでもなっているかのような感じです。発生状況は加減速にかかわらず、クラッチを繫いでもニュートラでもなります。また、振動の間隔は車速に比例し60キロ以上位になるとあまり感じなくなりますが、徐行ぐらいのスピードでは車体が揺れるのがはっきり分かるほどです。

それで先日、知り合いの整備屋でみてもらったところデフマウントのフロント側が少し切れていたのと、そのマウントが付いている辺りのサブフレームにクラックがあったので、それが原因かと思いマウントを交換しサブフレームの割れていた部分も溶接してもらいました。しかし、その後も異常な振動は直ってません。

自分で見た部分は、車高調アッパーの真ん中のナットを車に装着した状態でインパクトで増締めし、ハブも怪しかったのでやはりインパクトで増締めしました。そのあとサブフレームにウマを掛けた状態でタイヤを上下左右に揺すってみましたが特にガタツキ等はありません。そのリアを浮かした状態でエンジンをかけ1速に入れてタイヤの回転を見ましたが少しラウンドしているようでした。また、その状態では何かが当たっているような音はしませんでした。

以上のような感じです。大変長文になってしまいましたがご意見聞かせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:タービン交換
   - 05/12/9(金) 17:48 -

   ▼FDちゃんさん:
>このたび、私のFD4型がタービンブローのため、TD06−25Gタービンへの交換を行います。しかし、私の車には俗に言う大容量インタークーラーはついておらず、純正ではないものの、某社の1.5倍インタークーラーがついています。そこで質問なのですが、このままのインタークーラーで容量的には大丈夫なのでしょうか?ご教授お願い致します。

その「某社」に聞けばどの程度のものかデータ持ってるという話ではなかろうかと思う次第でありますが、如何でしょう?
・ツリー全体表示

Re:エアクリを
 だいすけ  - 05/12/9(金) 15:06 -

   ナイトさんでもサイレンサーを販売されているはずですよ。
以前私も購入しました。
・ツリー全体表示

タービン交換
 FDちゃん  - 05/12/9(金) 14:51 -

   このたび、私のFD4型がタービンブローのため、TD06−25Gタービンへの交換を行います。しかし、私の車には俗に言う大容量インタークーラーはついておらず、純正ではないものの、某社の1.5倍インタークーラーがついています。そこで質問なのですが、このままのインタークーラーで容量的には大丈夫なのでしょうか?ご教授お願い致します。
・ツリー全体表示

Re:エアクリを
 ウイニングリミテッド  - 05/12/9(金) 14:01 -

   ▼シンさん:
>エアクリを純正から剥き出しのに変えたら2000回転前後でフォーという音がするのですが何故なんでしょうか?

おそらくですが、タービンからの吹き返しの音でしょう。つまり、それほど純正エアクリというのは、消音に気を遣って設計されているということです。

もし気になるようでしたら、むき出しのメーカーから消音パーツが出ているかもしれませんよ。問い合わせてみられてはいかがですか。
・ツリー全体表示

エアクリを
 シン  - 05/12/9(金) 13:04 -

   エアクリを純正から剥き出しのに変えたら2000回転前後でフォーという音がするのですが何故なんでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:FCのクラッチが切れません・・・
 かじ  - 05/12/9(金) 13:00 -

   皆様、レスありがとうございます。

自走出来ない為、今朝マツダのディーラーに
電話してドナドナされていきました。

やはり原因はみなさんが指摘されている
箇所あたりですかね。
一応、ディーラから原因が分かり次第連絡が
くることになっていますが。

修理代がどのくらいになることやら。


▼keiichiさん:
>▼かじさん:
>>いつもお世話になっております。
>>平成3年式のFCアンフィニに乗っているかじです。
>>
>>質問なんですが・・・
>>今日の夜、車で出かけようと思いエンジンをかけ
>>1速に入れようと思ったら、全く入りませんでした。
>>他のギャも全く入りません。
>>
>>思いっきりクラッチペダルを踏んで無理やり
>>1速に入れたら、入ることは入ったのですが
>>半クラ状態でも、ガツンと繋がりエンストしそうに
>>なってしまいました。
>>
>>クラッチペダルが妙に軽く本当に奥の方だけ
>>踏みごたえがあるくらいです。
>>一応、クラッチのマスターシリンダーのオイル残量が
>>半分くらいあったので、レシーズシリンダー側が
>>駄目になってしまったのではと思うのですが
>>判断お願いします。
>>
>>何分、今週の日曜に車を使用しなければならない
>>用事があり大変困ってしまいました。
>>よろしくお願いします。
>
>マスター(室内側含む)、レリーズ、ホースに漏れた形跡がなければマスターorレリーズのインナーの不良の可能性がありますよ。
・ツリー全体表示

EBSIVについて
 ジョージ  - 05/12/9(金) 12:19 -

   どうもこんにちは。
4型FDに乗っているジョージと申します。
先日、加速減速に違和感を感じディーラーにて
点検修理をしてもらいました。

チャージコントロールバルブを交換してもらいましたが、
症状は治らず、原因はハッキリとは分からないと言われました。

さらにコンピューターで診断時にEBSIVを装着している状態だと
プリコントロールの異常信号が出ていると言われました。
これも原因の一つではないかと言われ、確認をしてくださいとの事でした。

これはEBSが故障していると考えていいのでしょうか?
故障しているとこの様な症状が出るものなのでしょうか?

文章ですと分かりずらいとは思いますが、
ご回答宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

クラッチのガラガラ音
 えすえす  - 05/12/9(金) 12:16 -

   こんにちは、FDに乗っている者ですが、近頃エンジンを始動するとクラッチの当りからガラガラ音が発生しているのです。(音はエンジンを始動中常時発生しています。)クラッチはマツダスピードの強化なので、最近ドリフトの車で流行っているラグタイプなどではないため交換した当時はあまり大きな音ではなかったと思うのですが、最近は外からでも聞こえるくらい大きくなってきました。クラッチを切るとパタッと鳴り止むのですが、、、エア抜きも試しましたが効果なし、単純にそろそろOHの時期なのでしょうか?使用年月からいうと丸2年使っています。ちなみに発進時と後退時にジャダはまったく出ていません。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:17インチの空気圧
 kiki  - 05/12/9(金) 2:36 -

   ▼FD5さん:
>FDのRSなどは純正タイヤがフロント235/45ZR17、リア255/40ZR17ですが
>推奨空気圧をどなたか教えて頂けないでしょうか。
>よろしくお願いします。
こんばんわ
5型RSの表示だと
フロント2.0 リア2.2です。
・ツリー全体表示

Re:FCのクラッチが切れません・・・
 keiichi  - 05/12/9(金) 1:57 -

   ▼かじさん:
>いつもお世話になっております。
>平成3年式のFCアンフィニに乗っているかじです。
>
>質問なんですが・・・
>今日の夜、車で出かけようと思いエンジンをかけ
>1速に入れようと思ったら、全く入りませんでした。
>他のギャも全く入りません。
>
>思いっきりクラッチペダルを踏んで無理やり
>1速に入れたら、入ることは入ったのですが
>半クラ状態でも、ガツンと繋がりエンストしそうに
>なってしまいました。
>
>クラッチペダルが妙に軽く本当に奥の方だけ
>踏みごたえがあるくらいです。
>一応、クラッチのマスターシリンダーのオイル残量が
>半分くらいあったので、レシーズシリンダー側が
>駄目になってしまったのではと思うのですが
>判断お願いします。
>
>何分、今週の日曜に車を使用しなければならない
>用事があり大変困ってしまいました。
>よろしくお願いします。

マスター(室内側含む)、レリーズ、ホースに漏れた形跡がなければマスターorレリーズのインナーの不良の可能性がありますよ。
・ツリー全体表示

42 / 52 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
58258
(SS)C-BOARD v3.8 is Free