2005 / 12
 
21 / 52 ページ ←次へ | 前へ→

Re:FCにキャブクリーナ
 でぃうふ  - 05/12/31(土) 22:21 -

   おそらくスロットルの洗浄がしたいのだろう、と勝手に判断しました。

インタークーラーを外してインタークーラー〜スロットルのアダプターを外して
スロットルバルブが見える状態にしておもむろに噴射すればよいですよ。
バルブを開けて吹いたりポートにつっこんで吹いたり・・・

終わったらクリーナーを綺麗に洗浄しておきましょう。
クリーナー残りはトラブルのもとです。
・ツリー全体表示

Re:エンジンブロー…
 でぃうふ  - 05/12/31(土) 22:16 -

   皆様、ブザーが鳴った=レブリミッター作動ではないのですが・・・

さて

>>慣らしを終えセッティングをしてもらい

とは買ったところでやってもらったのでしょうか?
それとも買ったところとは別の所なのでしょうか?
それによって対応の仕方が変わってきますよね。

>>外から見る限りでは綺麗になってるし

外からでは絶対に判断不可能だと思いますよ。
見た目を綺麗にするだけだったら誰でも出来ますし。
・ツリー全体表示

Re:エンジンブロー…
 J  - 05/12/31(土) 21:17 -

   ▼(´д`)泣きそうです…さん:
>はじめまして。友人からこのBBSの事を聞いて投稿しました。
>数ヶ月前(夏)OH済みの4型のFDを買いました。
>
>慣らしを終えセッティングをしてもらい約3500km(エンジンオイルは3000km時で交換しました。)、街乗りで2速から踏み込み3速5〜6千回転のあたりで「パパッ」とガス欠のような症状が出てすぐにシフトアップしました。
>次の交差点で止まると突然カブった時のような感じにアイドリングが不安定になり、次の日プラグを変えてみても症状が治らず、近くのお店で圧縮を測ってもらったら後ろ側のロータリーの2室が「0」の状態になっていました…
>「もしやOH済みと言うのは嘘だったのでは?」と思い話してみましたが、圧縮を測ってもらったお店の方は「バラしてみないとわかりませんが外から見る限りでは綺麗になってるし、前側の圧縮はしっかりとあるのでOHはしていると思いますよ。前側の圧縮がしっかりあったのでここまで自走できたんだと思いますよ」と言われました。
>たぶんアペックスシールの端かけじゃないかととの事ですが、何故こうなってしまったのでしょうか?単にセッティングが合ってなかっただけでしょうか?
>アペックスシールがかける等の原因はどういう時におきるのか教えて下さい。
>
>仕様はPOWER FC、ナイトVマウント、フロントパイプ、レーシング触媒ストレート、マフラーで、ブーストは0.95です。買ってからサーキットでドリフト走行を2回程していますがレブは「ピーッ」と音がなったらすぐにアクセルは抜くようにしていました。
>
>2台目のFDで、長く乗りたかったので無理してOH済みの高い車を買ったのに災難です…
>
>他のお店で買ったのに失礼だとは思いますが、よろしくお願いします。

セッティング段階で、どういう走行をするか相談したのでしょうか?
思うに、セッティングミスのような気がしますし、ハードな走行をするのに
プラグやオイルのメンテは完璧だったのだろうか? とも文章からとれます。
すごく大切に乗ろうとしていた方のようですし、僕なら購入したショップに
クレームとは行かないまでも、相談した方がよいように思います。
5〜6千程度でババッというのはプラグないし、セッティングに無理があった
ような気がしてなりません。
でも、これに懲りずにエンジンを直して永く乗っていただきたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:FDIIかぶりあり
 けんさん  - 05/12/31(土) 21:14 -

   ●しるくさん、ラキシスさん本当に詳しく教えてくださりありがとうございます。感謝、感謝です。

【しるくさん】

・ECUを確認しましたところ、ノーマル?ではないかと思います。DENSOのクN3A7Cと書かれています。この前はマフラーだけの交換と書きましたがエアクリーナー後部に跡付けらしきホースがめくらされていました。ブローオフが付いていたのかな??(しるくさんをまねて写真添付しようと思いましたがやり方がわかりませんでした)
・集中アースポイント確認しましたが、特にアースポイントのプラスチック部品は熱損等ないようです。今日乗ったところエンジンが冷えていたときアクセルを戻すたびにポ、ポポンと頻繁にアフターファイアーしているみたいです。車高調がはねる音とごっちゃになっていたみたいです。ちょっと心配になってきました・・・

【ラキシスさん】

はじめまして。アドバイスありがとうございます。
・クランキング時間・・・!!確かに2回とも始動不良時はクランキングが短かったような気がします。

とりあえずは1.クラッチを切ってセルをまわす2.セルを回す時間を長く取る の2点を心がけて回数重ねて見ます。(これを2回行いましたが問題なく始動しました)回数を重ねた結果やはり始動困難の兆候が見られるときは●センサー●プラグコード●コイルの確認をUカーに申し出てみます。(某Uカーですが、納車時にプラグ交換したあげく、もし納車後トラブッたら素人でプラグ交換は難しいからいつでも交換しに行きますよといっていました。気持ちはありがたいですが普通は原因を調査しますといってくれるのでは・・・そこで申し出なかった私も私ですが)
・ツリー全体表示

Re:エンジンブロー…
 RZ  - 05/12/31(土) 15:33 -

   ▼にゃん太さん:
>▼(´д`)泣きそうです…さん:
>>はじめまして。友人からこのBBSの事を聞いて投稿しました。
>>数ヶ月前(夏)OH済みの4型のFDを買いました。
>>
>>慣らしを終えセッティングをしてもらい約3500km(エンジンオイルは3000km時で交換しました。)、街乗りで2速から踏み込み3速5〜6千回転のあたりで「パパッ」とガス欠のような症状が出てすぐにシフトアップしました。
>>次の交差点で止まると突然カブった時のような感じにアイドリングが不安定になり、次の日プラグを変えてみても症状が治らず、近くのお店で圧縮を測ってもらったら後ろ側のロータリーの2室が「0」の状態になっていました…
>>「もしやOH済みと言うのは嘘だったのでは?」と思い話してみましたが、圧縮を測ってもらったお店の方は「バラしてみないとわかりませんが外から見る限りでは綺麗になってるし、前側の圧縮はしっかりとあるのでOHはしていると思いますよ。前側の圧縮がしっかりあったのでここまで自走できたんだと思いますよ」と言われました。
>>たぶんアペックスシールの端かけじゃないかととの事ですが、何故こうなってしまったのでしょうか?単にセッティングが合ってなかっただけでしょうか?
>>アペックスシールがかける等の原因はどういう時におきるのか教えて下さい。
>>
>>仕様はPOWER FC、ナイトVマウント、フロントパイプ、レーシング触媒ストレート、マフラーで、ブーストは0.95です。買ってからサーキットでドリフト走行を2回程していますがレブは「ピーッ」と音がなったらすぐにアクセルは抜くようにしていました。
>>
>>2台目のFDで、長く乗りたかったので無理してOH済みの高い車を買ったのに災難です…
>>
>>他のお店で買ったのに失礼だとは思いますが、よろしくお願いします。
>
>
>こんにちは
>
>やはり、基本的に何度もレブに当てるような走り方をしたことが原因だったと私は思います。


私もにゃんたさんのおっしゃるように、何度もレブに当てるような走り方をしたのと、ブーストが高いように感じます。
ドリフトをするのであれば、もっと低いブーストでも十分にできます。
サーキット走行のときのブースト管理は大丈夫だったのですか?
・ツリー全体表示

Re:FCにキャブクリーナ
 なつき  - 05/12/31(土) 14:20 -

    えっと、FCにキャブレターは無いですよ???


▼かじさん:
>いつもお世話になっています。
>平成3年式のFC3Sに乗っています。
>
>最近、ニューテックのキャブクリーナをゲット
>したので使用したいのですが、説明書には
>インテークからとしか明記されておらず
>困っています。
>
>実際やる場合、どこからスプレーしたら
>良いか教えていただけませんか?
>画像付きならかなり助かります。
>
>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:エンジンブロー…
 にゃん太  - 05/12/31(土) 13:43 -

   ▼(´д`)泣きそうです…さん:
>はじめまして。友人からこのBBSの事を聞いて投稿しました。
>数ヶ月前(夏)OH済みの4型のFDを買いました。
>
>慣らしを終えセッティングをしてもらい約3500km(エンジンオイルは3000km時で交換しました。)、街乗りで2速から踏み込み3速5〜6千回転のあたりで「パパッ」とガス欠のような症状が出てすぐにシフトアップしました。
>次の交差点で止まると突然カブった時のような感じにアイドリングが不安定になり、次の日プラグを変えてみても症状が治らず、近くのお店で圧縮を測ってもらったら後ろ側のロータリーの2室が「0」の状態になっていました…
>「もしやOH済みと言うのは嘘だったのでは?」と思い話してみましたが、圧縮を測ってもらったお店の方は「バラしてみないとわかりませんが外から見る限りでは綺麗になってるし、前側の圧縮はしっかりとあるのでOHはしていると思いますよ。前側の圧縮がしっかりあったのでここまで自走できたんだと思いますよ」と言われました。
>たぶんアペックスシールの端かけじゃないかととの事ですが、何故こうなってしまったのでしょうか?単にセッティングが合ってなかっただけでしょうか?
>アペックスシールがかける等の原因はどういう時におきるのか教えて下さい。
>
>仕様はPOWER FC、ナイトVマウント、フロントパイプ、レーシング触媒ストレート、マフラーで、ブーストは0.95です。買ってからサーキットでドリフト走行を2回程していますがレブは「ピーッ」と音がなったらすぐにアクセルは抜くようにしていました。
>
>2台目のFDで、長く乗りたかったので無理してOH済みの高い車を買ったのに災難です…
>
>他のお店で買ったのに失礼だとは思いますが、よろしくお願いします。


こんにちは

やはり、基本的に何度もレブに当てるような走り方をしたことが原因だったと私は思います。
・ツリー全体表示

FCにキャブクリーナ
 かじ E-MAIL  - 05/12/31(土) 0:34 -

   いつもお世話になっています。
平成3年式のFC3Sに乗っています。

最近、ニューテックのキャブクリーナをゲット
したので使用したいのですが、説明書には
インテークからとしか明記されておらず
困っています。

実際やる場合、どこからスプレーしたら
良いか教えていただけませんか?
画像付きならかなり助かります。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:FDIIかぶりあり
 ラキシス WEB  - 05/12/30(金) 11:36 -

   こんにちは、ラキシスと申します。

REはレシプロと比べ始動時のクランキングが若干長いことはご存知でしょうか?
もし4stレシプロようにキュキュくらいのタイミングでスタータを切ってしまうと始動できない確立が増します。
始動できない短いクランキングを繰り返すと
かぶりの一因になるのではないでしょうか。

私の場合2秒くらいはスターターを回すつもりでエンジンかけてます。
できるだけ回転数を高くするために、
エアコンが入っていればオフにし、クラッチを切ってかけます。
ブレーキだけは踏んでいます。(セルが弱いときはブレーキなしです)
ちなみにアクセルは全閉で十分です。

REはバルブがないという構造上、回転数によって圧縮(の圧力)が変わってしまうので
始動時にも十分な回転数に達する時間が必要なのかな・・と思っています。

私のFD1型10万キロオーバーも
かぶりはセンサートラブル時以外は経験ありません。
(マフラー交換+ブーストアップ)
点火系、センサー類、CPUが正しく動作していればめったにかぶるものではないと思っています。
皆さんお勧めのように、各センサー、プラグコード(純正がお勧め)、コイル等に異常がないかを再度確認するのが良いと思いますよ。

ご参考になれば幸いです
・ツリー全体表示

Re:FDIIかぶりあり
 しるく  - 05/12/30(金) 10:49 -

   ▼けんさんさん:
>早速の回答ありがとうございます。
>
>そうですよね。FDだから始動性が悪いなんていうことは無いですよね。それを聞いてほっとしました(2スト250CCのバイクで苦労した記憶がよみがえりかけました)。年明け早速Uカーに問い合わせてみます。(でもなんか頼りなかったんですよね・・)
>それまでにいろいろな可能性を探っておきたいので、他のこのような可能性もあるよというご意見あれば皆様よろしくお願いいたします。
>
>なお車を見たところ、マフラー交換(HKSリーガル)のみに思えるのですが、始動後温まるまでポン、ポポンと結構頻繁にアフターファイアーしています。Uカーの方はマフラー変えてたらそんなものですというので、あまり気にはしていませんが。あと結局オークションでひっぱってきていますので、改造箇所戻されていたらマツダ系Uカーといえどあんまり安心はできないかもしれません。しるくさんにアドバイスされたように、ECUを確認してみます。またクラッチ切りスタートも試してみます。


こんにちは FD2型のしるくです。

ナイトさんのカタログページの転載ですが、バンパー内のアースポイント接触不良もあるかもですね。下記が転載分です。


●フロント・アースポイント、サポートケーブル
「アフターファイヤーがひどく、全く吹けなくなってしまう。」という原因が不明で、不調を起こしてしまうFDが、傾向的に年式の古い車両などで最近多いです。不良の原因を調べると、フロントハーネスの集中アースポイントのアース不良が原因であることがわかりました。このことによるトラブルを抱えた車両が、思った以上に多いため商品化に至りました。本当の意味で「意味のある」アースです。エンジンルームのバルクヘッドにも、エンジンからアースが出ていますが、このプラスチックのカプラーが溶けてきている車両をたまに見かけます。こういった車両は特に要注意です。(装着の際、バンパーを取り外す必要があります。)
価格:¥10,290

私はバンパー交換できる技術が無いので、暇さえあれば接点復活材とかをアチコチ吹きまくっています。また、マフラーの触媒部分とボディをつないでいる金属網形状のアース配線もあるのですが、立体駐車場に駐車するときに切ってしまった経験もあります。

これが直接の原因かは不明ですが、私もエンジンルーム運転席前のバルクヘッドアースが2回続けて溶けたので、電装関係には結構気をつける様になりました。

余談ですが、私も最近マツダUカーでNB8Cロードスターの中古車を購入しました。確かさわやかプラスとかの保証があります。エンジンの始動などは基本なので対応頂けるとはおもうのですが・・・・相談されてはどうでしょう!。(^^)


http://dealers.mazda.co.jp/ucar/sawayaka/sawayaka.html

添付画像
【7.jpg : 19.1KB】
・ツリー全体表示

Re:FDIIかぶりあり
 けんさん  - 05/12/30(金) 10:03 -

   ▼しるくさん:

>こんにちはFD2型のしるくです。私のFDは12年で12万キロ走行していますが、プラグ交換さぼりの劣化によるかぶりと言いますか始動不能は1回のみです。特に不具合が無い限り、FDの始動性能はそんなに悪くないと思います。
>
>私のエンジンは改造が多かったので寿命が早く、6万キロ時にマツダリビルト(タービン補器類付きリビルト)に載せ替えていますが、そのときにプラグコードも交換しています。そのほかにも燃料ポンプやフューエルフィルター等も2回ほど交換しています。
>
>エンジン始動の時は気休めかもしれませんがクラッチを踏んで、少しでもセルに負担が掛からない様にもしています。
>
>良く雑誌等で読むトラブルでは、プラグコードの劣化とか、プラグコードのプラグ側でない根本の黒い樹脂コイル部分が白華または破損していたりとかもあるかもです。もう一つ大袈裟ですが、FDの仕様はどんな感じなのかでも違うのかなとも思っています。
>
>たとえばストレートマフラーや大きなタービン用にセッティングされたECUが搭載されていて、中古市場に出る前にマフラーやタービンがノーマルに戻されていると、ECU燃調が濃いままで黒煙が多くなるとか・・・・私も色々試しましたが、濃い時はバンパーが真っ黒になります。(助手席側スカッフプレートを外し、足下左の内装を取って、ECUが純正のままか確認されてはどうでしょう。)
>
>マツダ系Uカーですので、ノーマルのままだとは思うのですが、プラグコードの抵抗値(通電?)やイグニッションコイルの点検等、交渉されてはどうでしょうか。確か整備書に各既定値が書かれていました。FDの名誉の為にも、部品やエンジンに不具合が無い限り、始動しにくい事は無いと思いますよ。(^^;)
>
>アフターファイヤーはある程度出ていた気がしますが、点火系のチューンをしてから少なくなった気がします。ナイトさんのアクセルCDIとかHKSのツインパワーとかです。
>
>他にも始動性に影響がありそうな事は、私も知りたいですので、どなたかのアドバイスがあると良いですね。走行距離の少ないFDは羨ましいです。(^^)

早速の回答ありがとうございます。

そうですよね。FDだから始動性が悪いなんていうことは無いですよね。それを聞いてほっとしました(2スト250CCのバイクで苦労した記憶がよみがえりかけました)。年明け早速Uカーに問い合わせてみます。(でもなんか頼りなかったんですよね・・)
それまでにいろいろな可能性を探っておきたいので、他のこのような可能性もあるよというご意見あれば皆様よろしくお願いいたします。

なお車を見たところ、マフラー交換(HKSリーガル)のみに思えるのですが、始動後温まるまでポン、ポポンと結構頻繁にアフターファイアーしています。Uカーの方はマフラー変えてたらそんなものですというので、あまり気にはしていませんが。あと結局オークションでひっぱってきていますので、改造箇所戻されていたらマツダ系Uカーといえどあんまり安心はできないかもしれません。しるくさんにアドバイスされたように、ECUを確認してみます。またクラッチ切りスタートも試してみます。
・ツリー全体表示

エンジンブロー…
 (´д`)泣きそうです…  - 05/12/30(金) 3:14 -

   はじめまして。友人からこのBBSの事を聞いて投稿しました。
数ヶ月前(夏)OH済みの4型のFDを買いました。

慣らしを終えセッティングをしてもらい約3500km(エンジンオイルは3000km時で交換しました。)、街乗りで2速から踏み込み3速5〜6千回転のあたりで「パパッ」とガス欠のような症状が出てすぐにシフトアップしました。
次の交差点で止まると突然カブった時のような感じにアイドリングが不安定になり、次の日プラグを変えてみても症状が治らず、近くのお店で圧縮を測ってもらったら後ろ側のロータリーの2室が「0」の状態になっていました…
「もしやOH済みと言うのは嘘だったのでは?」と思い話してみましたが、圧縮を測ってもらったお店の方は「バラしてみないとわかりませんが外から見る限りでは綺麗になってるし、前側の圧縮はしっかりとあるのでOHはしていると思いますよ。前側の圧縮がしっかりあったのでここまで自走できたんだと思いますよ」と言われました。
たぶんアペックスシールの端かけじゃないかととの事ですが、何故こうなってしまったのでしょうか?単にセッティングが合ってなかっただけでしょうか?
アペックスシールがかける等の原因はどういう時におきるのか教えて下さい。

仕様はPOWER FC、ナイトVマウント、フロントパイプ、レーシング触媒ストレート、マフラーで、ブーストは0.95です。買ってからサーキットでドリフト走行を2回程していますがレブは「ピーッ」と音がなったらすぐにアクセルは抜くようにしていました。

2台目のFDで、長く乗りたかったので無理してOH済みの高い車を買ったのに災難です…

他のお店で買ったのに失礼だとは思いますが、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

燃料フィルタ−について
 FDI型  - 05/12/30(金) 2:43 -

   燃料フィルタ−は、どれぐらい(距離)で交換したらよいのでしょうか?
当方、130000キロ突破で一度も交換していないので・・・やばいですよね。
(オ−バ−ホ−ル後、50000キロ)

あと、最近ク−ラントを交換したのですが、交換してエア抜きを時間をかけてしっかりやって乗っていると冷却水不足の警告ブザ−がなりました。 なってすぐに音は消えるのですが、水温が冷えてから注水キャップをあけてみてみると、冷却水がみえません。ここまでは、エアが抜けきれてなかったのかなと思いそこで、朝乗る前にだいたい250ccぐらいたして水を足して水を一杯にしてのりました。そしてしばらく乗って、水温が85℃ぐらいのときにエンジンをきってとめていると、ク−ラントがリザ−ブタンクから溢れてきました。あとは、水をたして、水温が85℃ぐらいでエンジンを切っているとリザ−ブタンクから溢れるの繰り返しです、ブザ−が鳴ってしまいます。どこかおかしいのでしょうか? 因みに、他にエンジンからク−ラントが漏れている形跡はありませんでした。交換前は、ブザ−も鳴らなかったし、冷えているときに注水キャップをあけてみても、水は一杯でした。


ps. 金井さん、インジェクタ−についてメ−ル有難うございました。
    インジェクタ−は慎重に作業して交換したいとおもいます。
・ツリー全体表示

Re:17インチの空気圧
 kiki  - 05/12/30(金) 2:43 -

   ▼FD5さん:
>▼氷山★一角さん:
>>▼FD5さん:
>>>▼ウイニングリミテッドさん:
>>>>▼takaさん:
>>>>>▼FD5さん:
>>>>>>▼kikiさん:
>>>>>>>▼FD5さん:
>>>>>>>>FDのRSなどは純正タイヤがフロント235/45ZR17、リア255/40ZR17ですが
>>>>>>>>推奨空気圧をどなたか教えて頂けないでしょうか。
>>>>>>>>よろしくお願いします。
>>>>>>>こんばんわ
>>>>>>>5型RSの表示だと
>>>>>>>フロント2.0 リア2.2です。
>>>>>>
>>>>>>kikiさん。
>>>>>>即効の御回答を頂いておきながら
>>>>>>ネットトラブルがあり、お礼が遅れまして申し訳有りませんでした。
>>>>>>
>>>>>>大変助かりました。
>>>>>>有難うございました。
>>>>>
>>>>>私の場合、バサーストRですがFD5さんと同サイズに変更しました。
>>>>>お店の人には、フロント2.4 リア2.3と言われましたが!?
>>>>
>>>>タイヤの適正空気圧はロードインデックスによって決まっていますので、正確にはタイヤサイズだけでなく、銘柄ごとに違ってきます。詳しく説明しているネットのページもありますので、検索してみてはいかがでしょうか。
>>>>
>>>>個人的には、街乗りでは2.2キロ前後入れておけば何ら問題ないでしょう。サーキットなら、少しずつ空気圧を変えて試して、自分でデータをとって初めて意味がある、と思います。
>>>
>>>
>>>takaさん、ウイニングリミテッドさん。
>>>ありがとうございました。
>>>
>>>皆さんから頂いた情報をもとにロードインデックスを調べたり
>>>自分のFDと照らしあわしたりしていますが
>>>タイプRSのロードインデックスをどなたか教えて頂けないでしょうか。
>>>これが分かれば適正空気圧が分かるはずですのでお願いします。
>>
>>どのような走り方をするのでしょうか?
>>純正と市販品では同じな様で違うので純正ロットを換え続けて
>>データを取っているお方が居られるかどうかですかね。
>>運転の仕方、アライメントもありますし
>>走る前と後に圧を計って(ちっくと長いスパンで)タイヤの状態と
>>心地よいところが、良いと思われますがどうでしょう。
>
>氷山★一角さん。
>コメント有難う御座います。
>
>先に御願いした内容が言葉足らずでした。
>私が知りたいタイプRSのロードインデックスとは
>純正のもので、ドア部に有る推奨空気圧が記載されているシールに
>記載されている数値が知りたいのでお願いします。

11年のタイプRSに乗っていますが記載推奨空気圧が フロント2.0 リア2.2です!
・ツリー全体表示

Re:FDIIかぶりあり
 しるく  - 05/12/30(金) 0:29 -

   ▼けんさんさん:
>はじめまして。相談があり書き込みしております。
>昨日FDII型53000kmをマツダディーラー系Uカーで購入し、納車されました。納車時に乗って帰ろうとセルをまわすとアフターファイアーの音が軽くしたので、セルを戻してしまいました。次にまわすとかぶったようで再始動不能になりサービスのかたにプラグ交換していただき、何とか再始動にこぎつけました。今日も数十分走ったのち、30分ほど停止し再始動をするとき2回ほどクランキングし、3回目に始動しました(朝一:冷間、は問題なし)。
>納車時はディーラーの方にクランキングを途中でやめたあと、あおりすぎたからかぶったと説明をうけましたが、次の日は特にそのようなことをしておらず、こんなに過敏な(単車でいうところの2ストクオーターのように)エンジンなのでしょうか?圧縮は納車前に立会いの下フロント9k、リア8.5kくらいの圧縮はありました。また過去新車おろしでFCに乗っていましたがかぶりは未体験です。
>もしエンジンに問題がないようでしたら、セルをまわすことにこつがあるのでしょうか?(またかぶりそうと思ったときにはディチョークは有効なのでしょうか)
>購入先もかぶりはロータリーだからみたいな説明で、こちらもそれに対する理論的な説明もできず困っています。お手数とは思いますがアドバイスをいただけませんでしょうか?

こんにちはFD2型のしるくです。私のFDは12年で12万キロ走行していますが、プラグ交換さぼりの劣化によるかぶりと言いますか始動不能は1回のみです。特に不具合が無い限り、FDの始動性能はそんなに悪くないと思います。

私のエンジンは改造が多かったので寿命が早く、6万キロ時にマツダリビルト(タービン補器類付きリビルト)に載せ替えていますが、そのときにプラグコードも交換しています。そのほかにも燃料ポンプやフューエルフィルター等も2回ほど交換しています。

エンジン始動の時は気休めかもしれませんがクラッチを踏んで、少しでもセルに負担が掛からない様にもしています。

良く雑誌等で読むトラブルでは、プラグコードの劣化とか、プラグコードのプラグ側でない根本の黒い樹脂コイル部分が白華または破損していたりとかもあるかもです。もう一つ大袈裟ですが、FDの仕様はどんな感じなのかでも違うのかなとも思っています。

たとえばストレートマフラーや大きなタービン用にセッティングされたECUが搭載されていて、中古市場に出る前にマフラーやタービンがノーマルに戻されていると、ECU燃調が濃いままで黒煙が多くなるとか・・・・私も色々試しましたが、濃い時はバンパーが真っ黒になります。(助手席側スカッフプレートを外し、足下左の内装を取って、ECUが純正のままか確認されてはどうでしょう。)

マツダ系Uカーですので、ノーマルのままだとは思うのですが、プラグコードの抵抗値(通電?)やイグニッションコイルの点検等、交渉されてはどうでしょうか。確か整備書に各既定値が書かれていました。FDの名誉の為にも、部品やエンジンに不具合が無い限り、始動しにくい事は無いと思いますよ。(^^;)

アフターファイヤーはある程度出ていた気がしますが、点火系のチューンをしてから少なくなった気がします。ナイトさんのアクセルCDIとかHKSのツインパワーとかです。

他にも始動性に影響がありそうな事は、私も知りたいですので、どなたかのアドバイスがあると良いですね。走行距離の少ないFDは羨ましいです。(^^)
・ツリー全体表示

FDIIかぶりあり
 けんさん  - 05/12/29(木) 23:40 -

   はじめまして。相談があり書き込みしております。
昨日FDII型53000kmをマツダディーラー系Uカーで購入し、納車されました。納車時に乗って帰ろうとセルをまわすとアフターファイアーの音が軽くしたので、セルを戻してしまいました。次にまわすとかぶったようで再始動不能になりサービスのかたにプラグ交換していただき、何とか再始動にこぎつけました。今日も数十分走ったのち、30分ほど停止し再始動をするとき2回ほどクランキングし、3回目に始動しました(朝一:冷間、は問題なし)。
納車時はディーラーの方にクランキングを途中でやめたあと、あおりすぎたからかぶったと説明をうけましたが、次の日は特にそのようなことをしておらず、こんなに過敏な(単車でいうところの2ストクオーターのように)エンジンなのでしょうか?圧縮は納車前に立会いの下フロント9k、リア8.5kくらいの圧縮はありました。また過去新車おろしでFCに乗っていましたがかぶりは未体験です。
もしエンジンに問題がないようでしたら、セルをまわすことにこつがあるのでしょうか?(またかぶりそうと思ったときにはディチョークは有効なのでしょうか)
購入先もかぶりはロータリーだからみたいな説明で、こちらもそれに対する理論的な説明もできず困っています。お手数とは思いますがアドバイスをいただけませんでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:ファーストアイドリングについて質問です。
 青FD3S 6型  - 05/12/29(木) 23:31 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>▼青FD3S 6型さん:
>>▼ナイト 金井さん:
>>>こんにちは。
>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>
>>>▼青FD3S 6型さん:
>>>>いつも御社のHPを参考にさせていただいております。
>>>>
>>>>当方、6型のFD3Sを、先日(10月)中古にて購入し、楽しく休日を過ごしていたのですが、最近ファーストアイドリングが、1200回転までしかあがらなくなりました。
>>>>
>>>>軽くアクセルに足を当てると、1600回転で暖気をはじめます。
>>>>
>>>>また、購入当初は、10〜20秒ほど1600回転で暖気?し、いっきに1200回転まで回転が落ちていたのですが、最近は徐々に回転が下がるようになりました。
>>>>
>>>>購入時より気温が低いため、このような症状が出るのでしょうか?
>>>
>>>●はい。もちろんファーストアイドルの時間などは
>>> 外気によって変わりますよ。元の水温が夏と冬では全く
>>> 違うわけですから。
>>> あとはファーストアイドルカムの動きが滑らかかどうかでも
>>> 回転の落ち込みや上がり方が変わりますね。
>>> オイルブロックなどをつけていると
>>> オイルフィルターの頭が調整スクリューと干渉してしまうこともあります。
>>>
>>>>
>>>>初心者で悩んでおります。
>>>>どなたかご指導、御指南よろしくお願いいたします。
>>>
>>>●はい。これに関しては微妙な調整などで
>>> ある程度つめられるものでしょうし、
>>> この症状が起きていることで何か致命的なトラブルが起きるような
>>> ことでもありません。
>>> (フィルターの干渉があれば別ですが。。)
>>> 乗っているうちに微妙にずれてくるものですしね。
>>> 心配は要りませんよ。
>>>
>>> 金井
>>ナイトスポーツ 金井様
>>
>>年末のお忙しいところ、回答ありがとうございます。
>>
>>もお一点質問させてください。
>>
>>スロットルの室内側にあるファーストアイドルカム?が冷間時水温センサーの所まであがらず、途中でとまっています。(約3mm隙間が開いてます。)気温が低下してからこの症状が出始めたと思います・・・。
>>
>>その状態のまま、エンジンをかけると、1200回転までした回転が上がらず暖気します。
>>
>>エンジンをかけない状態で、ファーストアイドルカムを手で動かしてみると、何かが引っかっているみたいなんですが、通常このような状態なのでしょうか?(センサー部分はスムーズに稼動しております。)
>>
>>直すとしたら、どのように調整すればよいですか?
>>
>>先日、スロットルボディーの洗浄は、購入店にて行いました。
>>
>>ご指導よろしくお願いいたします。
>
>★はい。まずはスロットルを外してカムなどの位置関係を
> 見直す必要があります。
> ただ、一番気になるのはスロットルを洗浄したということです。
> バタフライとスロットル内壁面のアタリ部分には
> シール材が電着されています。
> 一見汚れのように見えるので、これを洗い流してしまう
> 場合もあるようで、そうしてしまうと微妙なエアの漏れが発生し
> きちんと安定したアイドリング回転数が得られなくなることがあります。
> 閉じるべきところで閉じないということですね。
> こうなると僕らも一度拝見させていただかないとなんとも言えなくなって
> きます。
> 今の時点で出来ることはカムの位置関係をきちんとすることでしょう。
>
> 金井

ナイトスポーツ 金井様

返答ありがとうございます。

本当は、御社に車を診ていただきたいのですが、当方、四国のためちょっと気軽にと言うわけにもいかず、年明けにディーラーに持ち込み、点検してもらいます。

また質問したいことができましたら、書き込みさせていただきます。

この度は親切な対応、ご返答ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:17インチの空気圧
 FD5  - 05/12/29(木) 21:11 -

   ▼氷山★一角さん:
>▼FD5さん:
>>▼ウイニングリミテッドさん:
>>>▼takaさん:
>>>>▼FD5さん:
>>>>>▼kikiさん:
>>>>>>▼FD5さん:
>>>>>>>FDのRSなどは純正タイヤがフロント235/45ZR17、リア255/40ZR17ですが
>>>>>>>推奨空気圧をどなたか教えて頂けないでしょうか。
>>>>>>>よろしくお願いします。
>>>>>>こんばんわ
>>>>>>5型RSの表示だと
>>>>>>フロント2.0 リア2.2です。
>>>>>
>>>>>kikiさん。
>>>>>即効の御回答を頂いておきながら
>>>>>ネットトラブルがあり、お礼が遅れまして申し訳有りませんでした。
>>>>>
>>>>>大変助かりました。
>>>>>有難うございました。
>>>>
>>>>私の場合、バサーストRですがFD5さんと同サイズに変更しました。
>>>>お店の人には、フロント2.4 リア2.3と言われましたが!?
>>>
>>>タイヤの適正空気圧はロードインデックスによって決まっていますので、正確にはタイヤサイズだけでなく、銘柄ごとに違ってきます。詳しく説明しているネットのページもありますので、検索してみてはいかがでしょうか。
>>>
>>>個人的には、街乗りでは2.2キロ前後入れておけば何ら問題ないでしょう。サーキットなら、少しずつ空気圧を変えて試して、自分でデータをとって初めて意味がある、と思います。
>>
>>
>>takaさん、ウイニングリミテッドさん。
>>ありがとうございました。
>>
>>皆さんから頂いた情報をもとにロードインデックスを調べたり
>>自分のFDと照らしあわしたりしていますが
>>タイプRSのロードインデックスをどなたか教えて頂けないでしょうか。
>>これが分かれば適正空気圧が分かるはずですのでお願いします。
>
>どのような走り方をするのでしょうか?
>純正と市販品では同じな様で違うので純正ロットを換え続けて
>データを取っているお方が居られるかどうかですかね。
>運転の仕方、アライメントもありますし
>走る前と後に圧を計って(ちっくと長いスパンで)タイヤの状態と
>心地よいところが、良いと思われますがどうでしょう。

氷山★一角さん。
コメント有難う御座います。

先に御願いした内容が言葉足らずでした。
私が知りたいタイプRSのロードインデックスとは
純正のもので、ドア部に有る推奨空気圧が記載されているシールに
記載されている数値が知りたいのでお願いします。
・ツリー全体表示

ブレーキについて
 バサースト  - 05/12/29(木) 21:02 -

   はじめまして。VI型のタイプRに乗っている者です。ブレーキに関する事で悩んでいたので質問させてください。

先日、エンジンノーマル、Biot車高調、17インチハイグリップラジアル、ブレーキ関係はオートエクゼのスポーツブレーキパッド、DOT4のフルード(ローターは16インチ)の仕様で走行中、全開2周目でブレーキが効かなくなりコースアウトしてしまいました。ブレーキからは白煙が上がり、ペダルタッチはカッチリ感がなくなりました。前置きが長くなってしまいましたが、サーキットを安心して周回できるブレーキに仕上げるにはどのようなチューニングが必要でしょうか?絶対的な制動力よりも熱によるフェードやベーパーロックに強いブレーキに仕上げたいと思っております。
・ツリー全体表示

EBS4取り付け
 RE真空鬼切  - 05/12/29(木) 19:56 -

   ヤフオクで手に入れましたが、EBS4取り付け位置が今一わかりません。
教えてください。
・ツリー全体表示

21 / 52 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
58258
(SS)C-BOARD v3.8 is Free