2005 / 12
 
18 / 52 ページ ←次へ | 前へ→

Re:FC後期BACVの調整
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/1/5(木) 13:00 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼kiyoさん:
>おはよう御座います。
>FC後期のBACVの調整法を教えていただきたいです。
>また、洗浄はキャブクリーナーとワイヤーブラシなどでおこなえばよいのでしょうか?その場合ガスケットが再利用できるのかもお教えいただけたら幸いです。
>質問ばかりになってしまいましたが、今年もナイトファンの一員として応援していきますので、よろしくお願いします。

BACVはマイナー前の途中まで調整式でした。しかし途中から非調整に変っています。マイナー後はすべて非調整ですよ。
確認してください。

中村
・ツリー全体表示

Re:燃料フィルタ−について
 ナイト 金井 E-MAIL  - 06/1/5(木) 12:57 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼FDI型さん:
>燃料フィルタ−は、どれぐらい(距離)で交換したらよいのでしょうか?
>当方、130000キロ突破で一度も交換していないので・・・やばいですよね。
>(オ−バ−ホ−ル後、50000キロ)

●そうですね。。もういつ交換してもいいですね。
 
>
>あと、最近ク−ラントを交換したのですが、交換してエア抜きを時間をかけてしっかりやって乗っていると冷却水不足の警告ブザ−がなりました。 なってすぐに音は消えるのですが、水温が冷えてから注水キャップをあけてみてみると、冷却水がみえません。ここまでは、エアが抜けきれてなかったのかなと思いそこで、朝乗る前にだいたい250ccぐらいたして水を足して水を一杯にしてのりました。そしてしばらく乗って、水温が85℃ぐらいのときにエンジンをきってとめていると、ク−ラントがリザ−ブタンクから溢れてきました。あとは、水をたして、水温が85℃ぐらいでエンジンを切っているとリザ−ブタンクから溢れるの繰り返しです、ブザ−が鳴ってしまいます。どこかおかしいのでしょうか? 因みに、他にエンジンからク−ラントが漏れている形跡はありませんでした。交換前は、ブザ−も鳴らなかったし、冷えているときに注水キャップをあけてみても、水は一杯でした。

●はい。セパレーター側のキャップがダメになっていませんか。
 純正で交換してみてください。

 金井
>
>
>ps. 金井さん、インジェクタ−についてメ−ル有難うございました。
>    インジェクタ−は慎重に作業して交換したいとおもいます。
・ツリー全体表示

Re:EBS4取り付け
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/1/5(木) 12:53 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼RE真空鬼切さん:
>ヤフオクで手に入れましたが、EBS4取り付け位置が今一わかりません。
>教えてください。

車種は何でしょうか?
それと仕様によってはすでに何かの部品がついていたりしますね。
それ次第で状況が変ります。
文章ではなくお電話をいただけませんか。そのほうが早いですよ。
中村
・ツリー全体表示

Re:セキュリティの配線??
 イクfc  - 06/1/5(木) 12:44 -

   ▼kikiさん:
>▼イクfcさん:
>>▼keiichiさん:
>>>▼イクfcさん:
>>>>先日KOPELのセキュリティにキーレスとスターターがついたものを買ったのですが、スターターだけ動きません(>-<)配線間違えたのでしょうか?詳しくわかる方おられましたら教えて下さいm(--)mお願いします!
>>>
>>>接続間違いかどうかは説明書と実際の配線を見て確認しましょう。
>>>接続間違いがなければ本体単体で動作させて正常かどうか確認するか、メーカーに問い合わせた方がいいでしょうね
>>
>>説明書がわかりにくいものだったので(>-<)メーカーも外国のメーカーさんみたいでHPも読めませんでした(;-;)
>
>こんにちは
>去年車種は違いますが外国製のセキュリティつきスターターつけました。自分もエンジンスタートだけできませんでした。電源 ACC イグニッションとかの配線間違いでした。外国産は車両ハーネスがないため国産のターボタイマーハーネスを買って確認しながらそれに繋いでやりました。メインハーネスに傷つくことなくできますよ。 

ありがとうございますm(--)m挑戦してみます(^-^)
・ツリー全体表示

Re:T側とL側に異なるプラグ
 junior  - 06/1/5(木) 12:33 -

   私はシングルターボ450psサブインジェクション仕様ですが、街乗りもレースもBUR9EQを4本使えます。
・ツリー全体表示

Re:エンジンの警告?電気が切れない
 junior  - 06/1/5(木) 12:21 -

   プライベートでは解決が難しいとおもいます。
後付したエレクトリックパーツ類をすべて外す(ノーマルに戻す)そして、
同じアクションが出れば、リレーがおかしい可能性が強いので(少なくともエアポンプリレーは故障してそうです)、電装類のチェックをしてみてください。後付パーツ類の配線の取り出し方法も確認してください。
・ツリー全体表示

Re:セキュリティの配線??
 kiki  - 06/1/5(木) 12:03 -

   ▼イクfcさん:
>▼keiichiさん:
>>▼イクfcさん:
>>>先日KOPELのセキュリティにキーレスとスターターがついたものを買ったのですが、スターターだけ動きません(>-<)配線間違えたのでしょうか?詳しくわかる方おられましたら教えて下さいm(--)mお願いします!
>>
>>接続間違いかどうかは説明書と実際の配線を見て確認しましょう。
>>接続間違いがなければ本体単体で動作させて正常かどうか確認するか、メーカーに問い合わせた方がいいでしょうね
>
>説明書がわかりにくいものだったので(>-<)メーカーも外国のメーカーさんみたいでHPも読めませんでした(;-;)

こんにちは
去年車種は違いますが外国製のセキュリティつきスターターつけました。自分もエンジンスタートだけできませんでした。電源 ACC イグニッションとかの配線間違いでした。外国産は車両ハーネスがないため国産のターボタイマーハーネスを買って確認しながらそれに繋いでやりました。メインハーネスに傷つくことなくできますよ。
・ツリー全体表示

Re:セキュリティの配線??
 イクfc  - 06/1/5(木) 10:11 -

   ▼keiichiさん:
>▼イクfcさん:
>>先日KOPELのセキュリティにキーレスとスターターがついたものを買ったのですが、スターターだけ動きません(>-<)配線間違えたのでしょうか?詳しくわかる方おられましたら教えて下さいm(--)mお願いします!
>
>接続間違いかどうかは説明書と実際の配線を見て確認しましょう。
>接続間違いがなければ本体単体で動作させて正常かどうか確認するか、メーカーに問い合わせた方がいいでしょうね

説明書がわかりにくいものだったので(>-<)メーカーも外国のメーカーさんみたいでHPも読めませんでした(;-;)
・ツリー全体表示

Re:足元からのピー音
 京タモ E-MAIL  - 06/1/5(木) 9:03 -

   ZZTさん・まさえもんさん
レスありがとうございます。
警告等は一切無く、回転計の動きも正常です。
おっしゃるようになにか異常があって
警告灯が切れているのかも知れませんね。
ピー音は大きくなく走っていると聞こえないくらいの
音量です。 ドアを開けたときからキーを入れなくても
なり始め、エンジンを切ってキーを抜きドアを閉めても
暫くなっているという状態です。
一度ディーラーにもっていき、ECU関係見てもらうことと
します。
ありがとうございましたm(__)m
▼まさえもんさん:
>▼ZZTさん:
>>▼京タモさん:
>>>初めて投稿させて頂きます。
>>>当方1型で走行3万キロ程度です。
>>>1ヶ月ほど前から運転席足元ペダル付近でピー音が鳴っています。
>>>走っていても特に異常はありませんが非常に気になっています。
>>>何が原因なのかお教え頂けましたら幸いです。
>>>宜しくお願い致します。
>>
>>冷却水・オイル・オルタ電圧・蓄電池・排気温の線は良いのでしょうか。
>>警告灯が球切れでしょうか。回転計の動きは怪しいですか。
>>ダイアグノシスの確認は、どうだったのでしょう。
>>警告音ですか。ドアのブザーが壊れている音ですか。
>
>過去ログに似た症状がありましたので参考になるといいのですが・・・
>http://suezo.homeip.net/ksbbs/no64/messages/39.html
・ツリー全体表示

Re:エンジンの警告?電気が切れない
 そえ像  - 06/1/5(木) 0:23 -

   ▼そえ像さん:
>はじめまして今まで故障とかなかったのですが
>車のエンジンを止めようと、キーをまわしたのです
>エンジンは普通に止まりました、がぁ〜
>パワーFCコマンダーとVFCmaxの電気がつきっぱなし
>???あれっなんで切れないんだぁ?はてっ?
>エンジンルームからは、ジーーとか鳴っているし
>ECUにつないでいる電装系がoffになりません
>とりあえず、バッテリーを外したらエンジンルームからの
>ジーという音とECUにつないでいる電装系類も切れました
>なにかの誤作動かと思いもう一度バッテリーつないでも
>同じ状態で、怖くてこれ以上できませんでした
>ヒューズ類かな〜何かのユニット系かな〜こういった症状起きた人いますか?
>
>現在の仕様は
>
>FD 5型 パワーFC装着・VFCmax
>走行距離 3万キロくらいです。


車のバッテリーを抜いてエンジンも冷えたので
もう一度バッテリーつないで、やったのですが
キーをoffにしても、パワーFCコマンダーや
VFC関連の電源が切れない
エンジンルームを見ながら、キーoffの状態で
バッテリーつなぐと、なんだかエンジンルームの左上
の方で音が、この音は、キーをイグニッションの位置に
回すとカチャッと動く音にそっくり、まさかキーをオフ
にしているのに、イグニッションがONの状態みたい
★ちなみに この状態でカギ穴にキーを差し込みました
ん??ピッピッピッピピ
あ〜ドアが空いているからなっているんだぁ〜
とドアを閉める、ピッピッピピ〜?
あれれ、確かドア閉めれば鳴り止んでいたような

もうわからんので、バッテリーを外しました。

キーをOFFにしても、イグニッションがONの状態
のトラブルなのでしょうか〜そのなの今までありますか?

キーシリンダーの壊れなのか?エンジンルームの配線トラブル
しか私の知識では考えつかなかったので
・ツリー全体表示

Re:T側とL側に異なるプラグ
 oha  - 06/1/4(水) 23:35 -

   全く問題ないと思いますよ。
とはいえ定期的に消耗具合のチェックはしましょう。


▼zeroさん:
>いつも参考にさせてもらってます。5型FDに乗ってます。
>早速ですが、今回も質問をさせてください。
>
>プラグなんですが、現在、純正の9番を4本入れております。
>交換は約5,000キロ毎に行ってます。
>冬になると始動性が悪化し、距離も伸びてきたので、そろそろプラグ交換でも、というときになって疑問が生じました。
>9番のプラグにはプラチナタイプとそうでないものとがありますが、当方はプラチナでないものを今まで用いておりました。これといって問題はないのですが、ふと、より重要な仕事を担うであろうリーディング側にのみプラチナタイプのプラグを用いるとどうなるだろうかと思い立ちました。
>そこでお伺いしたいのですが、T側にBUR9EQ、L側にBUR9EQPという使用方法は問題が生じないものなのでしょうか?
>本当はBUR9EQPを4本入れればいいのでしょうが、今まではBUR9EQを小サイクルでまわす方法を選択しておりましたし、結構値段が違うもので、この組み合わせで5〜6,000キロ走行して交換時にもう少し調子がよい状態を保っていてくれればなぁという程度の疑問です。
>
>つまらない質問でながながと申し訳ありません。ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:スピードリミット
   - 06/1/4(水) 23:26 -

   ▼ZZTさん:
>▼Fさん:
>>中村様
>>
>>はじめまして。
>>スピードのリミットについての質問です。
>>過去の投稿で検索しまして、エンジンにとって良くない事だとはわかりました。
>>秋頃に高速道路でつい180kmぐらいまでスピードを出してしまいました。
>>(追い越し車線での加速中にです)回数は3〜4回ほどだったと思います。
>>その時にアクセルが戻るような感覚がありました。(これがリミッターが働いたと理解したのですが)(当然、それ以降はアクセルをオフしました)
>>ブースト圧までは覚えていませんが、(0.5もブーストはかかっていなかったはずです)エンジンへのダメージが心配です。
>>大きなダメージがあると思えば良いでしょうか?あるいは特に気にすることはないでしょうか?
>>教えて頂けると助かります。
>>
>>車はFDの6型です。(ノーマル仕様)
>>それ以後は法定速度を守り運転しております。
>
>瞬間でも高い正圧と回転で、180リミッタですよね
>その後、不具合、気になる点が無くても、心配なのでしたら
>精神衛生上、コンプレッションを計ってみてはどうでしょう。

ZZTさん

御助言ありがとうございます。
お金が工面できましたら、早速コンプレッションを測定しようと思います。
・ツリー全体表示

Re:スピードリミット
   - 06/1/4(水) 23:25 -

   ▼fdmameさん:
>▼RZさん:
>>▼Fさん:
>>>中村様
>>>
>>>はじめまして。
>>>スピードのリミットについての質問です。
>>>過去の投稿で検索しまして、エンジンにとって良くない事だとはわかりました。
>>>秋頃に高速道路でつい180kmぐらいまでスピードを出してしまいました。
>>>(追い越し車線での加速中にです)回数は3〜4回ほどだったと思います。
>>>その時にアクセルが戻るような感覚がありました。(これがリミッターが働いたと理解したのですが)(当然、それ以降はアクセルをオフしました)
>>>ブースト圧までは覚えていませんが、(0.5もブーストはかかっていなかったはずです)エンジンへのダメージが心配です。
>>>大きなダメージがあると思えば良いでしょうか?あるいは特に気にすることはないでしょうか?
>>>教えて頂けると助かります。
>>>
>>>車はFDの6型です。(ノーマル仕様)
>>>それ以後は法定速度を守り運転しております。
>>
>>RZ
>>せめて、リミッターカットした方がいいですよ。
>>純正CPUではマップが存在しませんから。
>
>
>fdmameと申します。
>RZさんの書き込みではFさんが勘違いされるかもしれないので、補足しておきます。
>過去ログで中村さんは「速度が変数のマップは存在しない」と言ってました。
>
> http://suezo.homeip.net/ksbbs/no61/messages/881.html
>
>参考にしてください。
>(RZさん、同じ事を言おうとしてたら自分の読解力不足です。すいません。)

RZさん
fdmameさん

返信ありがとうございます。
参考にさせて頂き、もっと理解を深めるように努力します。
・ツリー全体表示

T側とL側に異なるプラグ
 zero  - 06/1/4(水) 22:47 -

   いつも参考にさせてもらってます。5型FDに乗ってます。
早速ですが、今回も質問をさせてください。

プラグなんですが、現在、純正の9番を4本入れております。
交換は約5,000キロ毎に行ってます。
冬になると始動性が悪化し、距離も伸びてきたので、そろそろプラグ交換でも、というときになって疑問が生じました。
9番のプラグにはプラチナタイプとそうでないものとがありますが、当方はプラチナでないものを今まで用いておりました。これといって問題はないのですが、ふと、より重要な仕事を担うであろうリーディング側にのみプラチナタイプのプラグを用いるとどうなるだろうかと思い立ちました。
そこでお伺いしたいのですが、T側にBUR9EQ、L側にBUR9EQPという使用方法は問題が生じないものなのでしょうか?
本当はBUR9EQPを4本入れればいいのでしょうが、今まではBUR9EQを小サイクルでまわす方法を選択しておりましたし、結構値段が違うもので、この組み合わせで5〜6,000キロ走行して交換時にもう少し調子がよい状態を保っていてくれればなぁという程度の疑問です。

つまらない質問でながながと申し訳ありません。ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:FCにキャブクリーナ
 かじ  - 06/1/4(水) 22:22 -

   みなさま、レスありがとうございます。

FCには使用できないのですか。残念。


▼FC乗り@八女さん:
>NUTECを取り扱っているものです。
>FCにはキャブクリーナーを使わないでくださいとのことです。
>
>
>▼かじさん:
>>いつもお世話になっています。
>>平成3年式のFC3Sに乗っています。
>>
>>最近、ニューテックのキャブクリーナをゲット
>>したので使用したいのですが、説明書には
>>インテークからとしか明記されておらず
>>困っています。
>>
>>実際やる場合、どこからスプレーしたら
>>良いか教えていただけませんか?
>>画像付きならかなり助かります。
>>
>>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:FCのドアパネルのはずし方
 トモ  - 06/1/4(水) 20:50 -

   ▼まさえもんさん:
>▼トモさん:
>>お聞きしたいのですが、FC3Sのドアパネルはどのようにしてはずしたらようのでしょうか?パネルを固定している上と下のヒンジのボルトのはずし方が分かりません。お分かりになる方教えていただければ幸いです。
>
>ドア内装は内張りの周囲(エアコン噴出しの下辺りから照明の下まで)のねじと
>ドア取手の下に4本の長いボルト、ドアノブのネジ1本外してノブカバーを外すと
>隠しネジがあります。
>
>ネジを全部外したら内装の下側を引っ張れば外れます。
>ドアミラーの内側の黒の3角形カバーを外したほうが作業しやすいと思います。

まさえもんさんありがとうございます。ドアがへコンでしまった為交換しようと思って質問しました。内装はずした方がやりやすいですよね。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

エンジンの警告?電気が切れない
 そえ像  - 06/1/4(水) 20:29 -

   はじめまして今まで故障とかなかったのですが
車のエンジンを止めようと、キーをまわしたのです
エンジンは普通に止まりました、がぁ〜
パワーFCコマンダーとVFCmaxの電気がつきっぱなし
???あれっなんで切れないんだぁ?はてっ?
エンジンルームからは、ジーーとか鳴っているし
ECUにつないでいる電装系がoffになりません
とりあえず、バッテリーを外したらエンジンルームからの
ジーという音とECUにつないでいる電装系類も切れました
なにかの誤作動かと思いもう一度バッテリーつないでも
同じ状態で、怖くてこれ以上できませんでした
ヒューズ類かな〜何かのユニット系かな〜こういった症状起きた人いますか?

現在の仕様は

FD 5型 パワーFC装着・VFCmax
走行距離 3万キロくらいです。
・ツリー全体表示

Re:足元からのピー音
 まさえもん  - 06/1/4(水) 19:04 -

   ▼ZZTさん:
>▼京タモさん:
>>初めて投稿させて頂きます。
>>当方1型で走行3万キロ程度です。
>>1ヶ月ほど前から運転席足元ペダル付近でピー音が鳴っています。
>>走っていても特に異常はありませんが非常に気になっています。
>>何が原因なのかお教え頂けましたら幸いです。
>>宜しくお願い致します。
>
>冷却水・オイル・オルタ電圧・蓄電池・排気温の線は良いのでしょうか。
>警告灯が球切れでしょうか。回転計の動きは怪しいですか。
>ダイアグノシスの確認は、どうだったのでしょう。
>警告音ですか。ドアのブザーが壊れている音ですか。

過去ログに似た症状がありましたので参考になるといいのですが・・・
http://suezo.homeip.net/ksbbs/no64/messages/39.html
・ツリー全体表示

Re:純正より上がる車高調
 3型乗り  - 06/1/4(水) 18:37 -

   びじゅある担当さん、yabettiさん、 ヒデさん、ありがとうございました。とても参考になりました。

私の中での最重要点は「今のスタイルを保ちながら、段差だけなんとかする」ということです。やっぱりGTコンセプトのエアロはカッコ良くて手放せません。びじゅある担当さんのおっしゃる通り、入るコンビニは決めており、段差があるところは斜め走りでなんとかしておりますが、限界があるので、yabettiさんが教えてくださったロベルタカップに大変興味を持っております。ロベルタカップを自分で良く調べてみます。

ヒデさん、純正の車高調についてありがとうございました。「お譲りする事もできますよ」とわざわざ気を掛けていただき大変感謝しております。現時点ではロベルタカップを考えておりますが、ヒデさんの御心遣い大変嬉しく思います。ありがとうございました。

皆さん、この度は大変御世話になりました。心より感謝しております。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:ブレーキについて
 竹内@仙台  - 06/1/4(水) 18:34 -

   ●5型Rでサーキットを走ってます。
どこのサーキットか分からないのですが、パワーアップする予定がないのであれば、
純正17インチ化するのが価格と性能の面でベストではないでしょうか。
先日17インチ化して、昨日、某国際サーキットを走りました。
おかげさまで、ブレーキがふかふかにならず、初めてブレーキの心配をせずに走れました。

小手先の対応(パッド交換、フルード交換)では、いつまでたっても消耗品の消化が
早くて不経済です。また、不安感を覚えたまま走るのは楽しくないと思います。

ちなみに、今まではSEIのCSやPμのTI-Titan改などでごまかしながら走ってきました。
とりあえず、大きなサーキットでも走れますが、おすすめはできません。
走ったあと、帰り道はいつも怖い思いをしながら帰宅してました。

また、オートエグゼのスポーツパッドは対応温度が低すぎるので、
サーキットを走るのはとっても危険だと思います。
カーボンメタルパッドがサーキットでも対応できるのではないでしょうか。

個人的な意見ですが、大きなサーキットをぶっ続けで走るには、
水温対策=Vマウントのように、根本的な対策、つまり、
17インチ化は避けては通れないと思ってます。

5年間16インチで国際サーキットを走ってきて痛感しました。
最初からRSかRZを買うべきだったと後悔しています。
・ツリー全体表示

18 / 52 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
58258
(SS)C-BOARD v3.8 is Free