[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor バイソン 日時 2005 年 4 月 18 日 22:11:54:
回答先: 【質問】みなさんの「虫」付着対策 Contributor タカヤ 日時 2005 年 4 月 18 日 16:49:21:
: みなさんにお尋ねします。 : 私、FDに乗っております。 : 主に高速道路にて、”かなりの高速走行”を楽しんでおりますが、 : これからの季節に悩まされるのは、 : ドアミラー及びフェイス部に付着する「虫」です。 : 洗ったぐらいでは取れないし、擦ればキズが付いてしまいます。 : たとえば、「換気扇」に塗る”パック”のような液剤があって、 : 汚れたらペロンとめくる様な事が出来れば良いとか考えたりします。 : さて、皆さんは「虫」付着でどのように対処されているのでしょうか? : 何か良いアドバイスがありましたら教えてくださいm(__)m はじめまして。 私はカー用品店にある「虫取りスプレー」みたいなものを使ってます。これで死骸を浮かせるとかなり簡単に取れますよ。 成分は石油系の溶剤が主体のようで、あまり長時間塗装面に付けておくと塗装がはがれたりします(補修塗装部分は要注意)。 頑固なやつはトラップ粘土(鉄粉を取るあれです)がおすすめです。
FOLLOW UP:
|