Contributor ナイトスポーツ 日時 2005 年 4 月 16 日 10:01:55: 回答先: Re: バキュームホース対策費用 Contributor AMU 日時 2005 年 4 月 16 日 01:39:15:
: : ナイトスポーツ中村です。 : : : FD4型のノーマルの状態で、バキュームホースを全て交換し、ホースバンドで固定する作業を御社にお願いしたとしたら、材料費および工賃はどのくらいになりますでしょうか? : : それだけと言う仕事はしたことが無いので、工賃がはっきりしません。 : : 1日で終了しないと思います。 : : 問題は、ホースだけのトラブルならいいのですが、開けてみたらほかにも問題があった場合です。 : : 時間は余分に見たほうが良いですよ。 : 回答ありがとうございます。そうすると、先に RE CARE をお願いしたほうがよろしいでしょうか。先日、緩めのホースを見つけたのでホースバンドで締めたところ、若干トルク向上が体感できました。しかし新車のころには及ばないので、他にも緩んでいるところがあるように想像しています。 ナイトスポーツ中村です。 ホースからのエアー漏れでエンジンのトルクが大きく変わることはありません。新車からの変化でしたら、コンプレッションがもっとも大きな要素でしょう。 まずは現状を確認して、問題点をはっきりさせることが、時間と費用を抑えるコツだと思いますよ。 詳しくは弊社金井宛にご連絡ください。 中村
|