Re: アイドリング保つのが出来ない現象


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2005 年 4 月 11 日 23:13:53:

回答先: Re: アイドリング保つのが出来ない現象 Contributor ばーFD 日時 2005 年 4 月 11 日 21:44:00:

: : ナイトスポーツ中村です。
: : こんばんは。

: こんばんわ。
: お返事ありがとうございます!

: 一応、発生当時に確認したのですが、湿っている様子はありませんでした。

: あ、あと思い出したのですが、
: 水量センサ?(サーモ付近の)が断線しかかってました。
: (早くシーリングしないといけないとは思ってましたが・・)

: 水量センサが死んだ場合は警告が鳴らないだけですよね???

ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

はい、水量センサーは警告だけです。
それではコンピューターから順々に調べるようですね。
中村


:
: : : こんにちわ。
: : : 昨日、雨の日に信号待ちしていると突然車が揺れだし、
: : : アクセルあおってないとアイドリング出来なくなりました。

: : : あわてて家に帰ったのですが、駐車場手前でとまってしまいました(^^ゞ

: : : 症状としては、FCコマンダーにより排気温度ワーニングが点灯、
: : : 水温がー5度を示していました。

: : : おそらく雨だったので、どこかがショートなどしたのかと思うのですが、
: : : そのような症状に経験があるかたはおられませんか??

: : : 1時間後くらいにP-FC確認、濡れていなかったので再度クランキングしたら
: : : エンジンかかりました。
: : : この時は、排気温度ワーニング・水温共に正常でした。
: : : ただ、アイドルを保つのがつらい感じです。
: : : (最初のトラブルでかぶって、その状態が続いている??)

: : : ちなみに、最初の症状のあと、家に向かう途中まったくふけませんでした。

: : まずはコンピューターの付近が湿っていないか見てはどうでしょうか。
: : 中村




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE