Contributor 2型FD 日時 2005 年 4 月 11 日 15:09:05:
2月にも同じ質問をしたのですがいまだにプライマリのブーストが上がりません。症状としては、2速2000回転あたりから全開にして、3000回転で0,2キロ、4000回転で0,4キロ、4500回転から0,8キロで安定します。セカンダリに切り替わる前の4000回転あたりではフォーーという音がします。チャージコントロールの作動はIG ONでロッドが引かれてました。ターボコントールアクチュエーターの作動はエンジン始動後ロッドが一度動いてました。チューニングの内容としては、剥き出しエアクリ、80パイフロントパイプ、柿本マフラー、初代EVC、HKS PFC−F−CON、HKS FCD(フューエルカットディフェンサー)です。中古車で購入し、初めからこれらの部品がついてましたのでEVCなどのセッティングの仕方などわかりません。どなたでもよろしいのでアドバイスお願いします。ちなみに雨宮さんのレドムCPUに付け替えても変わりませんでした。
|