[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor FD+デミデミ 日時 2005 年 1 月 31 日 18:47:27:
回答先: Re: ABSについて Contributor ナイトスポーツ 日時 2005 年 1 月 29 日 19:08:50:
ご回答ありがとうございます。 次回のサーキット走行では、ABSまかせにせず、ブレーキコントロールの練習をしようと思います。 : ナイトスポーツ中村です。 : こんばんは。
: : ご回答ありがとうございます。 : : タイヤはSタイヤを履いておりまして、数セット使用いたしましたがABSは、思い切りブレーキ踏みますので作動します、というかさせてます、パッドはPFCを使っております。ブレーキは前後17インチの純正です。 : : ABSは作動させないようにしたほうが良いのでしょうか。 : ABSを作動させると制動距離は伸びますよね。もしもABSがついていなければどこかがロックして、フラットスポットができてしまうことになります。 : ブレーキは強さも必要ですが、決してラフに使わず、コントロールして加重をかけてくださいね。 : 中村 : : : : ナイトスポーツ中村です。 : : : こんにちは。 : : : : 割り込みまして申し訳ありません。 : : : : ドライでABSは作動しないということは、作動させるような運転はあまり良くないのでしょうか? : : : : いつも、サーキットではドライ、ウェット関係なく、おもいきりブレーキ踏んで、100%ABSまかせのブレーキしています。 : : : : ABSきかないように、ブレーキングしたほうが制動距離は短いのでしょうか? : : : : よろしければお教え下さい、よろしくお願いいたします。 : : : : : : サーキットでグリップのあるタイヤを使用して走行すると、ABSは作動しませんよ。 : : : タイヤのグリップが下がっていませんか。 : : : 中村 : : : : : : : : : : : : : : ナイトスポーツ中村です。 : : : : : おはようございます。 : : : : : : こんにちは。一般的なご回答や皆様の経験から教えていただければと思うのですが、FDのABSはサーキット走行で使用できるだけの信頼性はあると考えて良いのでしょうか?私の車は6型RBなのですが、1〜5型のABSは全くダメで、6型のABSだけは格段に進化して信頼性も向上してると聞いたことがあります。通常サーキットに行くと、ABSのヒューズを抜くのが当然だという感じなので、生かしたままサーキットにいくのに多少の抵抗と恐怖心があります。ご教示いただければ幸いです。 : : : : : FDのABSはサーキットを走行する上でまったく支障はありません。 : : : : : たとえば94年ごろのN1耐久でも、弊社も片山さんも1型のABSをそのまま使用していました。このABSはウエット時には十分な機能を発揮して、ABS無しに比べてはるかに安定したブレークングを行うことができました。したがってABSは常時作動させたままですよ。正常なドライバーとタイヤを使用すれば、ドライでABSが作動することはないはずですし、ウエットではパットの摩材を変更することなくレースを行えますから、ABSは大変重宝しました。 : : : : : 参考にしてください。 : : : : : 中村
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|