Re: 触ストからメタリットへ


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor XROSS 日時 2004 年 9 月 22 日 21:02:03:

回答先: 触ストからメタリットへ Contributor たらちね 日時 2004 年 9 月 22 日 00:18:34:

: この掲示板はいつも参考にさせてもらってます 当方4型FD乗りの
: たらちねと申します タイトルの通り触媒ストレートからメタリットへ
: 仕様変更された方はどなたかいませんでしょうか?
: 新車でFD購入後約6年間触媒ストレートで乗っていた為メタリットに
: 変更した場合のパワーダウンが非常に気になります 低・中速のトルクアップや
: マフラーの音量が抑えられる事は期待できるのですが高回転時の伸びは
: 体感できる程に減少するのでしょうか?
: 車の仕様や人によって感じ方は様々だと思いますがもし触ストから
: メタリットに仕様変更された方がいましたらぜひ感想をお聞かせ下さい

: 車は吸・排気系を一通り変更しパワーFCにてコントロールの
: ブーストUP仕様です

: よろしくお願い致します


FDW型のXROSSといいます。
車両の仕様は給排気系+4BEATのブーストアップです。

以前は触媒ストレート(サイレンサー付でしたが)+保安基準
マフラーでしたが、1年ほど前にメタリットproに仕様変更
しました。

パワーダウンですが、ほとんど気にならないレベルでした。
むしろ、乗りやすくなったような気すらします。高回転でも
全然フケますし、ブーストもしっかりかかります。
サーキットのラップタイムも全く変わりませんでした。
音量はあまり変わらないような気がします。回すとやや
うるさいかな? 音質は触媒ストレートに近いと思います。

総じて、デメリットはほとんどないと思います。しいて
言うならエアポンプとのお付き合いが続くことでしょうか?

感じ方は人それぞれですので、あくまで参考意見と
いうことで…。





FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]