Re: サイドブレーキ


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor 雪豹 日時 2004 年 9 月 21 日 09:56:17:

回答先: Re: サイドブレーキ Contributor 中年デビュー39 日時 2004 年 9 月 20 日 17:37:34:

 いつもご教授いただきありがとうございます。FD1型の雪豹です。
 最近ブーストをかけるくらいの加速をするとサイドブレーキの警告灯がつきます。アクセルを抜くと消えます。過去ログにてブレーキ液が減ると点くとありましたが、液はMINより8mmほど上まであります。8mmでも少ないのでしょうか?それとも他に疑うところはあるのでしょうか?
 ちなみにサイドブレーキのレバーを押さえつけながら加速しても点きました。よろしくおねがいいたします。

: かなり可能性は低いですが
: 前に友人のFDが同じ症状になり
: いろいろ調べた結果
: ターボタイマーのサイドブレーキ用のハーネスが
: レバーの中に噛み込んでいました
: 参考にしてみてください!

中年デビュー39様、レスありがとうございます。
中村様からご教授いただき、カプラ-を抜いて試してみたら警告灯は点きませんでした。センサーの故障ではないと思い、ブレーキ液をタンクいっぱいまで入れたら直りました。簡単なことですみません。けっこう加速Gで片寄るものなんですね。
ありがとうございました。



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]