Re: パワーFCについて


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 9 月 18 日 20:19:36:

回答先: Re: パワーFCについて Contributor FD3S 5型 日時 2004 年 9 月 18 日 19:29:42:

: : ナイトスポーツ中村です。
: : こんばんは。

: : : はじめまして、当方FD3S X型に乗っています。
: : : 質問 なのですが、
: : : 朝など エンジンが冷えている状態で エンジンをかけると暖気のためのアイドリングって回転数が普通のアイドリングより高くて うるさいですよね?
: : : この暖気の時の回転数ってパワーFCに交換することによって低く(静かに)することってできるんでしょうか?

: : いいえ、排気音はマフラーで消します。
: : うるさいようでしたら静かなマフラーに替えて下さいね。
: : 中村

: 音を消そうと思ってapexのPS Revolution に交換しました普段のアイドリングは静かなのですが・・・
: この回答では暖気時の回転数を変更することはできないということでしょうか?

:
: : : どなた様かご教授お願いいたします。

ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

そうですか、冷間時のスタートのアイドル回転数がしばらく上がるのは、コールドスタートというシステムがついているからです。そのコールドスタートの調整を変更すれば、アイドルアップはしなくなりますが、スタート直後にかぶりやすくなりますよ。
コールドスタートの調整方法は文章で説明するには難しいですから、ディーラーで調整してもらうか、整備解説書を見せてもらってください。

この調整はスロットルの横についているアジャスターで行います。
中村





FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]