Re: コンプレッションの維持について


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 9 月 18 日 09:11:19:

回答先: コンプレッションの維持について Contributor ホワイトFC 日時 2004 年 9 月 17 日 19:39:11:

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

: 毎日楽しく拝見させてもらってます。
: 先日コンプレッション測定をおこなってから、その低下や寿命について過去ログなどを調べておりました。そこで無理をせず長く乗れるよう圧縮比を高く保つ方法として大雑把に、
: 1レブリミットを守る
: 2水温管理
: 3プラグ、オイル管理
: 4加給圧をあげすぎない
: 5フィルターをまめに交換
: など、一般的に思い当たるのですが、これ以外に注意すべき点などありましたらアドバイスいただけませんでしょうか?

いいえ、それで十分ですよ。


: またこのような管理をしっかりしていれば街乗りならば圧縮が7を切るまでに10万Km以上走れるものでしょうか?


はい、十分走れます。

: ある程度のチューニングと寿命を両立させるのはなかなか難しい点だとはおもいますが、どうかアドバイスよろしくお願いします。

お気持ちはわかりますが、そんなに気にしなくても、REは十分長持ちします。チューニングをしてもですよ。
エンジョイしてくださいね。
中村



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]