Contributor しののめ 日時 2004 年 9 月 15 日 14:12:13: 温間始動不良、低速トルクの低下(かぶり)、ノッキングのような音(時速100K程度から4速でフル加速中に、バチン!!って音がエンジンルームよりたまにする)が気になり、ディーラ整備に出したところ、コンプレッションの不足を指摘されました。 Fで 6.87、6.80、7.01 とのことです。 とりあえず、メタライザー等添加剤でこの場を凌ごうと思っているのですが、エンジン本体の整備(所謂OH)をするとしたら、どの程度の費用となるものでしょう?。また、ナイトさんお勧めのエンジン本体整備メニューなどありますでしょうか?。 なお、当方平成3年のfc。距離は7万キロ程度です。 宜しくご教示お願い致します。
|