[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 9 月 13 日 17:42:05:
回答先: オイルメタリングポンプについて Contributor FC後期 日時 2004 年 9 月 13 日 16:22:14:
ナイトスポーツ中村です。 こんばんは。 : こんにちわ、いつも参考にさせていただいています。 : 本日の質問はオイルメタリングポンプの作動についてなのですが、 : どーやら動いていません。ダイアグにかけてもエラーは出てこないのですが、ラインの中にオイルが見えないのです。しばらく車を動かさないで何ヶ月か放置していたのですが先日エンジンをかけてみた所、アイドリング中に覗くとラインの中でオイルの通っている様子が見られませんでした。ポンプ自体の故障なのでしょうか? アイドルでは流量が少ないですから目視しにくいですよ。回転を上げて見てください。
: ここで疑問に思うのは、ダイアグは配線の断線等を拾って検知するものと思っております。配線が正常に繋がっている場合で本体が故障している場合はダイアグに反応が出ないのでしょうか?
はい、そうです。 でもメータリングオイルポンプは名前のとおりで、計量しているだけです。圧送しているのはエンジンオイルポンプです。制御部ではない部分の構造はシンプルで、故障は考えられません。壊れるとしたら制御部です。制御が壊れればモニターに出ますね。 中村
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|