Re: P-FCセッティングについて


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 9 月 11 日 09:36:50:

回答先: P-FCセッティングについて Contributor FD初心者 日時 2004 年 9 月 11 日 02:16:16:

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

: こんばんわ。いつも楽しく勉強させていただいております。
: 初めての投稿になります。
: 早速ですがP-FCのセッティングでナイトさんでは排気系を変えたらリセッティングが必要と過去ログで勉強しました。冷却系はインタークーラーを変えて吸気温が変わってもそれはコンピューターが補正をおこなうからリセッティングは必要ないということも過去ログで勉強しました。ただ他のショップでは圧力損失が変わることによるブース圧の立ち上がり方が変わるのでリセッティングが必要という事を雑誌・ネットでよく見ます。極端な話FDノーマルインタークーラーからGTRサイズインタークーラー変えてもリセッティングは必要ないのでしょうか?Vマウントの導入を考えているのですがその点が唯一気になったので書き込ませてもらいました。長々とすみません。もしよろしければ勉強のために教えていただければうれしいです。みなさんよろしくお願いいたします。

圧力損失といいますが、その差は0.01ぐらいのことで、ほとんど誤差範囲ですよ。マップの1段も変わりません。

百歩譲って1段変わったとしますね。
セッティングをしてあるなら、その回転でブースト圧が多少変化しても、変化した負荷軸の推定セッティングを必ずするはずです。パーシャルもあるでしょうし、フルブーストも有るでしょうし、長く走れば何が起きるかわからないのですから。そのような変化でも対応できるようなセッティングがしてあると思いますよ。


: あと最後にナイトさんで今FDについているP-FCの現車セッティングをお願いしたらおいくらになりますか?さしつかいなければお願いいたします。

弊社で現車セッティングをすると、税抜き53,000円です。参考にしてください。
中村



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]