Re: タービンのオイル漏れ?O/Hしたほうが…?


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 9 月 10 日 09:45:24:

回答先: タービンのオイル漏れ?O/Hしたほうが…? Contributor FCいじり 日時 2004 年 9 月 10 日 04:07:11:

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

: 現在FC後期に乗っています。
: タイトル通りタービンからオイル漏れが発生しています。
: 症状は、エンジンルームの目視でコンプレッサーとエキゾーストハウジング間のパイプ取り付け周りがオイルで濡れている感じです。
: 街乗りばかりでサイレンサーをめったに外さない為全開にはしませんが普段サイレンサーつきでブーストを0.5かけると車内までオイルの焦げた臭い?がしてきます。
: 最大ブーストはハイフロタービンFBCDトラスト機械式TVVCトラスト前置きI/C現車ECUで0.9にして、臭いがしつつちゃんとブーストかかります。
: アイドリング時は白煙などは見られませんがポンプレス、トラストフルマフラーを組んでいるため臭いはキツイです。
: 普段は負圧で運転している場合では臭いはほとんどしません。
: このような場合O/Hは必要ですか?または配管周りのガスケット交換で問題無くいけるのでしょうか?怖くてブーストがかけれません…(:;)
: 前オーナーさまからの譲り受けFCのためハイフロタービンとしかわかりませんが恐らくナイト様の物ではないかと思います。ハイフロを自分でO/Hする場合ノーマルのO/Hキットを使用してもいいのでしょうか?
: 長くなりましたがよろしくお願いします。


コンプレサー側とEX側の間ということですが、オイルパイプのバンジョー部分からですか?
それなら連続してオイルが漏れていますよね。
そして、そこが問題ならオイルパイプの修理ですから、簡単に治りますよね。

ご自分でされるのでしたら、確実にどこから漏れているかを確認してください。
バンジョーのガスケットが問題なら、パッキン交換で治ります。
パイプのクラックでしたら、パイプ交換ですし、上記以外ならタービンを分解しないとわかりません。

いかがでしょうか。
中村



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]