[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor まこと 日時 2004 年 9 月 06 日 23:33:41:
回答先: オイル Contributor FDT型乗り 日時 2004 年 9 月 06 日 23:08:23:
ここはナイトスポーツさんのBBSなので、立場上、中村さんも他者製品にかかわるアドバイスはしにくいと思います。 過去ログで検索された方が非常にたくさんの情報が得られると思いますが、以前に中村さんがこのようにアドバイスされていましたよ。 弊社が5W30のオイルを販売していて、サーキットなどで使うにはどれが良いかと質問されましたら、5W30ではなく、少なくとも10W以上のものにするようお勧めします。 何年か前までは20W以上を使っていました。添加剤の性能がどんどん良くなるに連れて、ベースの粘度も下がってきました。しかし油温が上昇した時の安全性を考えるなら、できるだけベースの粘度をあげるべきで、弊社が現在使用しているオイルの場合、10Wが限度です。 5Wが壊れるとは言いませんが、このような場合は、安全性をどこまで見るかと言う話ですから、弊社のオイルなら10W以上です。 とのことでした。 鉱物油でも問題ないと思います。僕自身、純正オイルで3年ちょっといろんな走り方をしてきましたが、調子が悪くなったことはないです。 メリット、デメリットなども過去ログに一回で書き切れないほどの膨大な量のかきこみがありますよ。 1度検索されてみてはいかがでしょうか? すごく勉強になると思います。 : お世話になっております。 : オイルとは本当に難しく、たくさんあって選ぶのにも困るくらいです。 : 当方、エンジンオイルは76の20w−50を安価なため使用しているのですが、(交換サイクルはサーキットメインのため1走行毎交換、実質数百キロ)鉱物油のため、個人的に不安感があります。いかがなのでしょうか?やはり高価なRE用がいいのでしょうか? : また、LSDは東名なのですが、メーカー指定は80w−90で、しかしながら上は140のものもあり、サーキットメインであれば硬いものがいいのでしょうか?機械式でも通常のギヤオイルを使用してもいいのでしょうか?(交換は走行会毎に行う予定です) : 各々の100%化学合成と鉱物油とのメリット、デメリットがあればお教えいただきたいです。よろしくお願い致します。
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|