Re: 電動ファンのコントロール


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor kiyo 日時 2004 年 9 月 06 日 21:30:01:

回答先: Re: 電動ファンのコントロール Contributor Aspec 日時 2004 年 9 月 06 日 20:17:53:

: Aspec様ありがとうございました。作動条件ですが、AC作動時と水温97度以上のみであってますでしょうか?先ほどファンを取り付けたのですが、作動温度を下げてもやはりあれはエアコン用で、水温対策には期待できないのでしょうか?

: >作動条件ですが、AC作動時と水温97度以上のみ
: ACスイッチと水温センサーの読みで合ってます。
: 現在手元に資料が無いので97度だったかは忘れましたが、それくらいだったと思います。

: >水温対策には期待できない
: 全く無いとは言えないかも知れませんが費用対効果を考えると、残念ながら、、、、

: 低速走行時のエアコンの効きが良くなるくらいです。
: しかし真夏の渋滞&高負荷走行ではすぐ100℃超えてしまいます。

たびたびありがとうございました。やはりエアコンの目的だったのですか。自分は主に待ち乗りなので、作動温度を下げて電力供給面で無理がなければ、まわしていこうと思います。まだ手が出ませんがエアセパレータータンクつけてみたいです。
Aspecたびたび本当にありがとうございました!



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]