Re: FDのエンジンオイルの量について (H7年式です)


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor RE好き 日時 2004 年 9 月 25 日 12:42:29:

回答先: Re: FDのエンジンオイルの量について (H7年式です) Contributor やそきち 日時 2004 年 9 月 25 日 01:12:58:

入れすぎてもOKなのは
エンジンの構造にあります。簡単な説明だと
レシプロはクランクシャフトがオイルパンのオイルに漬いており
オイルを掻き揚げるような構造です。
オイルが多すぎるとオイルの抵抗?が大きくなったり
してしまう感じを想像してもらえればいいかと思います。
REは構造上単純にオイル溜で
オイルはオイルポンプで各燃焼室や各部を潤滑しているから
直接オイル量が多い=抵抗になることはないとのことです。
またオイルパンがおおよそ
FCが4.5リットルくらいの容量、
FDが4リットルくらいの容量で
FCユーザーは4.5リットル以上入れるのが定番だったのと
やはり消耗が多いので継ぎ足し用の目的で
RE用は5リッター売りが多いのだと思います。
と自分がFCとFDを乗って来てご指導頂いた時の
説明でしたのでご参考になればと思いました。
(間違い等ありました際はすみません。)



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]