[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor いつきのセブンはシングルローター 日時 2004 年 7 月 07 日 08:45:47:
回答先: Re: エンジンブロー カーボンロック防止法 Contributor KYUPI 日時 2004 年 7 月 07 日 00:43:31:
: : ハイオクガソリンは車に入れて一ヶ月以上経つと、オクタン価がレギュラーガソリン程度まで落ち込むと聞いています。(実際に自分で測定したわけではありませんが) : : なので長期保存後の全開走行は、一度ガソリンが入れ替わってからの方がいいかも知れませんね。 : : エンジンオイルは空気に触れることで酸化し、少しづつ劣化していきます。なので自動車メーカーでも「何キロまたは何ヶ月」といった交換時期を指定しています。走行距離が少なくても定期交換をオススメします。 : : : : : いつも楽しく読ませてもらってます。 : : : 燃料ポンプが壊れて燃調が狂うとか、 : : : 点火系(おもにプラグ)が寿命になるとかしなければ、 : : : 普通に街乗りしてればエンジンブローしないことは分かったのですが、 : : : ロータリーは数日乗らないとカーボンロックが起きて : : : エンジンがダメになることがありますよね。 : : : 現在セカンドカーとして実家にFDを置いているので、 : : : 1ヶ月に1度くらいしか乗れないので、 : : : カーボンロック対策として、 : : : 1.エンジンを掛けたら水温計が上がるまでエンジンは止めない。 : : : 2.カーボンを取るため、街乗りでも3千回転前後で走り、必ず1回は7千まで回す。 : : : 3.エンジンを止める時はアクセルをあおって4千回転くらいまわしてから止める。 : : : というようなことをやるようにしてるのですが、 : : : 効果あるのでしょうか? : : : 長期保存するときはエンジンオイルも : : : その度に交換したほうが良いのでしょうか? : : : 現在リビルト後2万キロ程度のエンジンのFDに乗っているのですが、 : : : 月に1度くらいしか乗ることが出来ない自分にはFDを所有する資格がないのか、 : : : それなら売却しようか悩み中です。 : : : ロータリーエンジンの長期保管に詳しい方、 : : : ご教授よろしくお願いします。 : こんばんは : まず最初にこのBBSでの謎人さんの発言力の大き : さから考えると、「ハイオクガソリンが1か月程度で : オクタン価がレギュラーガソリンになる・・?」と : 言うのは、初心者が聞いたら信じてしまい、世の風聞 : の元凶となってしまうので、再考すべきかと思います : オクタン価を向上させるためのアンチノック性物質 : の化学変化は1ヶ月程度では極端には起きないし : ガソリンは生ビールと違いできてすぐGSに行く : わけではなく、生産元からOEMされ各社のタンク車 : に乗せられGSに行きますがそんなこんなで1月なんて : 既にたってしまいますだよ。 : 逆説的に、一月でオクタン価がセタン価的に下がる : なら、PFC装着車で1月過ぎたHOガソリン車は : ノッキングで壊れて走れなくなるのでは?と思ったり : するんですが。怒ったらごめんなさい。 : さて、本題ですが そんなに神経質になる事はない : のでは? 現に現在は問題なく動いてるんですよね? : というのは、カーボンロック対策として行っている : 3項目はエンジンには決して良い事でなく、むしろ : マツダが推奨している避けるべき事柄「シビアコンディション」に該当してますよね。 : それでも、問題が出てないのだからエンジンは好調 : ですよ。よってナーバスにならなくてもよいのでは! : 因みに1はアイドリングでなくある程度、走って : 水温だけでなく全体に温度が行き渡ってから止める : のがいいのでは?季節によっては排気管に水が残って : さびの元になったりするので。 : 2は無理に7000まで回すの逆に場合によっては : 加速増量され燃えないガソリンがスラッジになりかね : ませんよ、オイルやガソリンの添加剤で普通に走って : いても現在は極端には汚れは溜まらないと思います : むしろ、加減速の繰り返しや、増量補正の働く様な : 運転の方がエンジンは汚れますよ。 : 理想は高速道路を一定の負荷・速度で走るのが : いいけれど、それほど気にすることはないかも。 : 3、最後にこれをするとエンジンの内部は燃えカス : ガソリン、添加剤やオイルでべとつきますよ、この : 状態で長く置くのはすごくよくないかも〜 : 普通に高速道路を走ってきてSAでプラグを抜くと : きれいに焼けてるけれどその後街のりをして自宅の : 車庫でプラグを抜くともう黒くなっちゃいますよね : (但し自分はロータリーではやった事はない) : 3の項目はそれを一瞬でやるようなことですので : やらないほうがいいのでは、 : 最後に3ヶ月に1回でも良いと思うので、ちょっと30kmぐらいドライブすればエンジンは平気だと思いま : す、自分は5ヶ月乗らなくても平気でした(バッテリー : はいまいちでしたが) : 世界に残った最後のツインターボロータリーです : すごくいいやつですので、できるだけ長くのって : 楽しい思い出を増やして欲しいと謹んで申し上げます こんにちは。 1.はカーボンロック防止のためと言うよりも、アイドルアップして燃調が濃い状態でEgを切るとプラグがかぶり次回の始動が困難となる可能性が有るため、その予防として行う意味合いが強いと思います。確かに燃調が濃い状態でEgを切るとカーボンは溜まりやすいかも知れませんが気になさるレベルでは無いと思います。
2.運転時の回転数については神経質にならずにドライビングを楽しまれた方が良いと思います。楽しむ意味で7kまで回すならともかく、無意味に高回転まで回すのは不必要にEg寿命を縮めるだけでは無いでしょうか。 3.については、乗車頻度が1回/月との事ですので、Egを停止する前に3〜4Kキープで1〜2分程度回してから切ると良いと思います。これはその日にエンジン内やプラグに付着したカーボンを焼き払う為です。私も長期で乗らない時には上記を実施してますが次回始動時のプラグ先端 はカーボン付着も無く一発始動です。空ぶかし1発で切るのは意味が無いと思います。 上記色々と書かせて頂きましたが、私的意見ですので色々な方の意見を参考にして自分なりのメンテ方法を見つけてみてください。
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|