Re: FC3S ABSレス


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor Matchy : I'm ABS engineer. 日時 2004 年 4 月 08 日 00:57:56:

回答先: FC3S ABSレス Contributor 蒲鉾 日時 2004 年 4 月 07 日 21:05:25:

CPUがエンジンECUのことをおっしゃっているとすれば、ABSを取ってもECUはそのままで使えるはずです。
取り去った後にブレーキ配管がナット付きで残るはずですが、それらはブレーキ専用継ぎ手と適当な長さのブレーキチューブでつないでしまえばOKです。
継ぎ手とチューブはディーラで余っている物をもらえるよう相談するか、廃車から取れば良いと思います。
ただし、つなげる相手を間違えないでください。
FR車では、前輪で1系統、後輪で1系統が普通です。マスターシリンダの片方のポートを前輪2輪に、もう片方を後輪2輪につないでください。どちらのポートが前輪かは、ABSにつながった状態を良く観察すればわかるはずです。
それから、つなげた後にエア抜きと洩れチェックをお忘れ無く!
ふぁいとぉー!
: わたしのFCはABSが付いているグレ−ドなんですが、
: FCのABSユニットと言うか、
: 完全に配管などABSに関する部品すべて(特にアクチュエーター?を)
: を取り去りたいと思っています。
: インタークーラーのパイピングの邪魔になるからです。
: 空いた場所にオイルキャッチタンクを付けたいですし。
: ドリフト仕様ですので、ABSレスにしてブレーキバランサーで調整したいと思っています。
: そこで考えたのは、
: ABSの無いグレードの配管などを流用すれば良いのではということです。
: この考えで間違いはないでしょうか?
: その場合、ABSの無いグレードのCPUを使う必要は無いのでしょうか?
: ご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくご教授ください。




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]