[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor はと 日時 2004 年 2 月 09 日 10:43:27:
こんにちは。オイルが噴き出して困っています。 FD4型RBバサースト マフラー:社外でメイン85φ キャタ、Fパイ:たぶんノーマル クラッチ、デフ:たぶんノーマル ミッション、デフオイル交換後6000kmです 昨日マフラーのあたりから下をのぞいてみると、マフラーのメインパイプにオイルが付着していました。場所はデフの辺りで40〜50cmに渡ってかなりの量が付着しています。(表現が難しいですがコップに1〜2杯くらい?)場所から言ってデフオイルだと思うのですが・・・現在普通に走行できて曲がれます。しかし心配なので質問させてください。 1.デフブローするとオイルの漏れ、にじみは発生しますか? 2.ブローすると普通に走行できなくなりますか?(タイヤがロックしたり、バキバキ鳴ったり) 3.ブローの場合でデフがノーマルの場合OHは可能ですか?(出来る場合費用を教えてください) 4.本などを見るとオイルを多く入れてしまい、温度上昇・圧力上昇によってオイルを排出する機構があると 書いてありましたがコレによって出てくる量はどれくらいになりますか?コップ2杯くらい溢れる可能性 はありますか? 5.このほかの原因は考えられますか? マフラーを新しくして1ヶ月ほどなので最近起こったことだと思います。この間にしたことで思い当たるのは「20キロくらいからのスピンターン2〜3回、0からのダッシュでリア空転(REVリミットまで回しました)くらいです。実際に車を見ないと判断が難しいと思いますがよろしくおねがいいたします。
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|